文字 デザイン アプリ を含むイラストが 8 件見つかりました ( 1 - 8 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (8)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (9)

フリマアプリ

閲覧:40 コメ:1 クリップ:1

矢矧とかもお願いでき 一瞬Xperiaかと思いま

閲覧:1347 コメ:2 クリップ:6

◎2019.11.02「珈琲10」※版画効果・おむ08744 ※基画 2014.01.23「珈琲10」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08744/10000「珈琲10」※版画効果・2019.11.02 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.11.02 朝食ぉ食べてから昼ちょい過ぎるまで、珈琲ぉ淹れ飲みながらの作業してまスた。描画さておき、自動作曲さておき、電子書籍みたいなの編集作業してた。みたいなのとは如何なるものだろかってかい。よくわからないんだよね。おむすび本人の認識では、イラスト画集のつもり。だから表紙以外のページ上には解説文やら説明文やらの文章は一切なし。文字とか言葉ぉ使っていないので、ほとんど誤字とか脱字とかもない。もちろん検索作業は瞬時で終了する。あと翻訳とかも必要なし。文章ぉ使ってないからね。目次なし制作年月日なし。とてもシンプルでしょ。なはは絵師が文章ぉ使って伝えたい事ぉ表現するって一体全体でさ何なのよって事っうわけじゃないけれどね。肯定なのか否定なのかってか。知らんわ。おむすび文章ぉ考えるのに時間かかるんだよね。だから「イラスト画集」みたいなものでは、画に集中したい。だから、すっぱり文字での説明ぉ省く事にした。ちょいとだけど画で伝えきれないところ文章の利便さ駆使してたりするけどね。あっち行ったり、こっち来たり、一貫性に欠けてるなぁと自覚しているけどね。たいしたこっちゃないっしょ。さてと仕上がった電子書籍。テーマと題材マグカップに施す仕様で描画したオリジナルデザイン。題名は「マグで かんぱぁい」だふ。ほとんどぉ内容ぉ画だけでふよ。文章での内容ないよぉ。あははっ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:77 コメ:0 クリップ:0

表つくり場。裏OBAKATEN。で分けました。 ●色:OBAKATENやつくり場アイコンやナナナに合わせて黄色系統。 ●背中:QRコードが大きく背中にあったら、スマホで撮りやすいんじゃないかなと。目立つし。 ●文字:「世界のおバカ大集合」や「全力!ネットユーザー」や「集まれ!ドリームクリエイター」のキャッチコピーがでかでかと書いてあったら気になるし、知ってる人が来てくれるかも?わかりやすいかも? (でも、コピーより番組タイトル・アプリ名の方が大きくないと意味ない?それからSTAFFと入ってなきゃダメじゃ?というのが気がかり。)デザインというデザインじゃないけど案ってことで。何かの足しになれば。

閲覧:153 コメ:0 クリップ:0

◎2020.09.04「初日の出 112」※金色・背景茶・おむ09035 基画・基構図 2015.01.03「初日の出 112」※通し番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 風景 題 材 : 初日の出 ・09035/10000「初日の出 112」※金色・背景茶・おむ09035・2020.09.04 制作 【 おむすび近況 】 2020.09.04 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だふよ。お届け物あり葡萄。木箱に、ひと房が緩衝材に丁寧に梱包された状態で入っていた一粒一粒でかい品種。季節的には、もぉ秋っう事になるんだろうね。さてとだ本日の札幌ぉ朝っぱらから蒸し暑いよ。連れ添い「作業部屋の窓ぉ開けときな」連れ「午後から雨が降るけど降ったら閉めな」おむ「うむメンドイかも開けないで辛抱するかな」連れ「かなり蒸し暑くなるよ」おむ「じっとり汗ばんできた」連れ「窓ぉ開けろ」おむ「うっひゃ~」メンドクサイが仕方ないので窓ぉ開けまスた。心地よい風そよそよ作業部屋とても過ごしやすくなりまスたとさ。Web 検索によると持ち出し中の表示おそらく午前中に配達されるだろうと思う。えっ何がだってか。昨日の午後ぉネット注文した CD/DVD 用レーベル紙 (家庭用インクジェット印刷機対応)の配達ぉ待ってる状態だふ。DVD のラベル面に貼る予定だ。レーベルのデザイン画と文字とかは既に完成させている。あとは何度かプリンターで試し印刷し、微妙なズレぉ微調整しつつな作業する事になりまふ。まぁ一度ぉ適切な値に設定すれば、デザイン変更しても、印刷に必要な値は変更せずとも何度でも繰り返し印刷可能だからね。もぉ 午前 10時半か。印刷作業は昼飯ぉ食べてからだな。アート創作作業は、ひとまず休憩する事に致しまふ。 ※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

◎2019.11.14 「ぜんぶ ソフトアイスクリーム だぁい」※其の壱・表紙絵・おむ08756 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 電子書籍てーま。 表紙絵ぉ題材に制作しました。 ・08756/10000 「ぜんぶ ソフトアイスクリーム だぁい」※其の壱・表紙絵・2019.11.14 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.11.14 ふむむ、まぁ、こんなもんだろうな。電子書籍の表紙絵っうかさ結構ぉ難儀しておりまふ。どさくさ紛れでの、やっつけ仕事だってか。えっどしてわかったんだ。っうか、んなわきゃねぇべよ試行錯誤した結果だふ。デザイン的な是非は誰にも評価されたくねぇわな。瞬間芸っうか、閃いたまま組み合わせたっうか。文字の色ぉ全部さ白にしたもんだからね。背景画の白抜き部分と同化しちゃうっう事にね。組み合わせた時点で瞬間的に理解すた。白と白じゃ見えない読めないべや。どぉする。斜め配置するきゃないなぁ我ながらナイスな仕事してんじゃん等と、ほくそ笑む。次回作「アイスクリーム其の弐」の表紙絵どぉ組み合わせるんだろ。表紙絵が先か、掲載イラスト画が先か、悩みどころだな。っうかアイスは周年で通用するから、まずはクリスマステーマと題材ぉ優先させるのが良いだろうね。っうか11月末に予定している「作品展」どぉすんの。取り敢えず、作品展の段取りすんのが最優先事項だろね。おっとォその前に珈琲ぉ淹れて飲むのが先だふ。全ては、それからだぉ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:91 コメ:0 クリップ:0

Bちゃんのワンピースをドレスメーカーで作りました! セシル変身アプリの技術担当がアチョー夫人の為にデザインにAchouの文字が入ってて面白いです。 この記事で初めてPCから投稿しました。3TENEで撮影してSnipping toolで写真を保存して静画に投稿しました。3TENEはVRoid hub連携出来るので今後またテクスチャ差し替えをする時はPCから投稿しようと思います。 PCでニコニコに投稿出来ただけで大喜びしてます! テクスチャに関しては不定期でいつ差し替えするか分かりませんが、また投稿すると思います。

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

◎2019.11.01「珈琲10」※版画効果・おむ08743 ※基画 2014.01.23「珈琲10」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08743/10000「珈琲10」※版画効果・2019.11.01 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.11.01 数日前から新しい取り組み始めました。おむすびオリジナルでざいんしたイラスト画ぉ電子書籍っう仕様にできたら良いなぁって思ってたんだよね。実は数年前ん時は手続きとかで挫折、原稿作成とかで挫折、よくわからず挫折して断念。っう経緯があって、ちょいハードル高いかなって躊躇してた。意ぉ決して、恥ぉ晒すの承知の上で、描画制作とか自動作曲とかアート創作する時間帯ぉクリア状態にして、電子書籍化に費やす時間帯ぉ割り出す為に、無制限の時間ぉ担保する事にし、集中して取り組んだぉ。なにせ未知の領域だからね。どんだけ制作するのに時間が必要かなんて全く知らんからさ。ひとつひとつ問題点ぉ洗い出し、解決に役立つと思われる情報ぉ収集し、都度ぉ適用し作業してみた結果、電子書籍仕様の、いらすと画集らしきものが、ふむむ。できたっうか。Web 公開でけた。現在、有料という条件付きで PCでも、タブレット端末でも、スマホでも見れる状態だふ。おむ「できたっうか、デジタル画面で仕上がり具合とか確認したいんだけど、画集ぉ見るのに、お金が必要だぉ、おむすび見れないんすっけどぉ」連れ添い「私が負担したげるわ」おむ「ありがとォ」。まぁ画集のつもりなんだけれど、ページ上には、一切の文字らしきものは、意識して入れておりません。目次もないです。制作年月日もないです。テーマと題材は野菜。題名は「ピーマンだぉ」だふ。なにせ画集だからね画だけでふよ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:90 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>