月とライカと吸血姫 1 を含むイラストが 2 件見つかりました ( 1 - 2 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (2)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (2)

ボストークロケット及び発射台一式はSketchUpよりお借りしました。                                    【8K72Kボストークロケット。打ち上げシーケンスは、検索で見つけたイラストをメインに「月とライカと吸血姫」のOPを参考にさせて頂いたのですが、出来れば作中にて再突入シーケンスも見たかったです(二人とも無かったのは残念・・)。「オネアミスの翼」でも再突入シーンは無かったと記憶しています。やはり「ガガーリン 世界を変えた108分」ですかね。予告編の映像をほぼトレスで動画にしているのですが、本編観て無いのですよ・・【YTでcut version観てきました                                【このボストークロケットと発射台のセットは2019年10月にDLさせて頂いていた物です。ここにUPしてすぐにロシアが問題になるとは思いませんでしたよ・・

閲覧:68 コメ:0 クリップ:2

ボストーク3K型宇宙船船内の射出座席と8K72KボストークロケットはSketchUpよりお借りしました。ボストーク3K型宇宙船は自作。宇宙飛行士はカス子モデルさん。SketchUpガガーリンモデルさんのヘルメットを被って貰いました。                                                    【『人類初の有人宇宙飛行』はネタが満載です。                           【「ボストーク1号にはカプセルごと安全に着陸できる装置は未だ無く乗員は安全上パラシュートで脱出せざるを得なかったのだが、1961年当時の国際航空連盟 (FAI) による高度記録の定義においては飛行士は機体に搭乗したまま地上に到達する事が要求されており、露見すると記録が剥奪される恐れがあったため公式発表では宇宙船と共に着陸したとされソ連はこの主張を押し通した(wiki)」のですよね。                            【「ロシアではガガーリン以前に二度有人宇宙飛行が試みられたが失敗し、隠蔽のために永遠の秘密とされたという噂がある」そうで。「月とライカと吸血姫」の元ネタ?犬のライカも生きて帰って来られなかったぽい(悲・・

閲覧:78 コメ:0 クリップ:1

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>