木工 を含むイラストが 139 件見つかりました ( 101 - 120 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (139)  |  春画(R-15) (7)  |  すべて (146)

木製ケースのスタンドマイクを作ってみた(STM-2013FP) sm33412181 の回路図です 1,000×750dotです JR8DAGのAM & QRP ホームページ http://jr8dag.la.coocan.jp/ 作成:JR8DAG/M.Kanno

閲覧:164 コメ:0 クリップ:1

木工ボンド様の生放送視聴中にぼそっと『結月通運MMD化してもいいですか?』と聞いてみたらあっけなくOK頂いたので制作してみました! 支援のため画像を投稿させていただきます 動画始まりの首都高を走行しているところを再現したつもりでございます 積荷はわからなかったのであり合わせでコンテナにしました トラック以外に走る2台は両方ともゆかりさん関連ネタです。 動画はこちら→ゆかりさんと走る欧州の道 第1話 結月通運の発足 sm29934063 お借りしたものは後ほど・・・

閲覧:526 コメ:0 クリップ:1

JR8DAGのAM & QRP ホームページの壁紙です 木製ケースの6m QRP AMトランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)(その1)、1,600×1,000dotです 壁紙(その2) im10097628 概要動画 sm37801469 予告動画 sm35475388 sm35070597 回路図 im9508072(受信部) im9508079(送信部) ホームページ http://jr8dag.la.coocan.jp/dag6am2020w/dag6am2020w_00.htm JR8DAGのAM & QRP ホームページ http://jr8dag.la.coocan.jp/ 作成:JR8DAG/M.Kanno

閲覧:117 コメ:0 クリップ:1

眠れなかったのでボンドを描きました

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

艦これフィギアでいつも、ぶち当たる問題は、艤装が後髪に干渉して上手く表現できないことなのですが、今回は睦月がいるので、躊躇なく艤装を如月の髪の毛に潜り込ませることができました。睦月はマストの「見張り所」以外すべてキットとして完成しています。如月は組み立てキットとしては髪に艤装が飲まれている分マストの組み立て工作が容易になっております。画像左は睦月と如月の左手(共通部品)です。今回はスカルピーで製作しました。いつも習作なのでいろいろな素材を積極的に使える訓練をしているのですがようやくスカルピーの実験を10年ぶりに再開しました。ようつべなどでスカルピー工作の動画が国内、海外見受けられます。違いこそあれやり方はスパチュラを使った石粉粘土やエポパテ造形と変わりはありません。でも一つ「羨ましい」点がありまして・・・それは工作中に腕や足をプラプラ動かして位置決めの微調整ができることです。固まってしまう系の素材ですと微調整は、低い方に再度盛り付けて。反対側を削り落として調整するので結構手間ですがスカルピーを使ってみたところ楽な作業で作業短縮に貢献させることに成功しました。でも大体調整ができたら残りの仕上げは焼き固めたスカルピーの腕にエポパテをスパチュラで盛って仕上げ(←茶色のところ)胴体との接合部の面はポリパテで(←黄色いところ)仕上げています。このように無理なく自分の得意な工作方で完成させレジン変換(置換)させる行為はスカルピー上級工作者様からみれば効率の悪い行為かもしれませんが(知らんぞなもし)このように無理なく工作していると、挫折することなく自然に今以上にスカルピーで他の部分もスマートに仕上げることができるようになるという寸法です。たとえば今の自分ならオイゲンの帽子は木工用OR金属用エポパテだけで完成させますが(あるいは石粉粘土で)昔はそれができず「インダストリアルクレイ」でツバとモールド以外の全形状を作ってレジンに変換(置換)してそれを基軸にエポパテを盛って完成させていました。かなり効率は悪い工程でも当時はそうしないと設計段階の脳内で要求されるクオリティーを出すことができなかったからです。そして挫折せず続けているうちに自然とオイゲン系の軍帽を石粉粘土やエポパテで作れるようになったワケです。ですからスカルピーも今後使い続けていれば今より効率が上がる予定

閲覧:360 コメ:0 クリップ:0

貯金箱と言えばブタ ブタと言えばポカブ というわけでポカブの貯金箱です 秀作

閲覧:201 コメ:0 クリップ:0

ポケモンカードゲームより 『ブラッキー&ダークライGX』 の木彫りです。 ポケカはデザインが凝っていていろいろ作りたくなっちゃいますね。 また動画にしてみました sm36898145

閲覧:261 コメ:0 クリップ:0

【お借りしたもの】 葱焼町 ver1.1 ネギ焼きP トヨタ2000GT前期型 めた坊 HTW2.0-86 木工ボンド 霧雨魔理沙 にがもん、しえら ラナンキュラス花束 いつものほん スカイドーム 怪獣対若大将P アクセ花びらエフェクト  ラテ ikBokeh ikeno ExcellentShadow そぼろ SpotLight そぼろ Diffusion7 そぼろ

閲覧:242 コメ:0 クリップ:0

閲覧:170 コメ:0 クリップ:1

浜み夢ウィークで展示するのに悪用するなんて卑怯だぞ!

閲覧:67 コメ:0 クリップ:0

体調不良で制作が一時停滞していました。 19世紀後半の蛇腹カメラとライカ用のミラーボックスの続きです。 19世紀のカメラのフロントのマイナスネジの溝がきれいに向きが揃っていますが これは手抜きではなく本当にこうなっています、木と真鍮製のネジの組み合わせならではの手法で木工製品の高級感を出す手法の一つのようです。 気分的な理由で少し迷走します

閲覧:106 コメ:0 クリップ:0

ダウンロードは下記URLをご参照ください。連結器忘れました すみません。 EG : " bst20181105Nabetoro" Has been released.This model corresponds to MMD. Please refer to the following URL for the download. URL: https://onedrive.live.com/?cid=83DD2D3077E7660A&id=83DD2D3077E7660A%21334&parId=83DD2D3077E7660A%21105&o=OneUp

閲覧:420 コメ:0 クリップ:6

木工ボンド様の『ゆかりさんと走る欧州の道 第2話 結月通運、営業開始!』にて、フェリーに乗船していましたので、カーフェリーの3DモデルをPMX化して作ってみました 最初は前面展望で作っていたのですが、ゆかりさんやきりたんが全く映らず支援なのに支援対象がいない画像となりかけてたので きりたん視点でゆかりさん写しました! ナンバープレートが日本なのは仕様ですご了承ください フェリー乗り込むときの速度時速20で大丈夫かな・・・

閲覧:478 コメ:0 クリップ:3

JR8DAGのAM & QRP ホームページの2020年カレンダー(JR8DAG-6AM2020W)(その1)です 木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)、1,600×2,300dotです  概要動画 sm35923685  回路図 im9508072(受信部)、im9508079(送信部)  展示用説明文 im9581185 JR8DAGのAM & QRP ホームページ http://jr8dag.la.coocan.jp/ 作成:JR8DAG/M.Kanno カレンダー作成ソフトは「シンプルカレンダー by Excel」を使用しました。

閲覧:111 コメ:0 クリップ:1

JR8DAGのAM & QRP ホームページの2021年カレンダー(JR8DAG-6AM2020W)(その1)です 木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)、1,600×2,300dotです  2021年カレンダー(2)(CanTra6AM2017) im10643740  概要動画 sm37801469  回路図 im9508072(受信部)、im9508079(送信部)  展示用説明文 im9581185 JR8DAGのAM & QRP ホームページ http://jr8dag.la.coocan.jp/ 作成:JR8DAG/M.Kanno カレンダー作成ソフトは「シンプルカレンダー by Excel」を使用しました。

閲覧:146 コメ:0 クリップ:1

ハッシュタグリツイート回収 5枚/22RT Twitter上でのハッシュタグ付ツイートー 「#1rtごとに1枚MMD作ってやんよwwwwwwwwwwwwww俺をMMD作り地獄にして殺してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうせ無理だろうがなwwwwwwwwwwwwwww空気通ります」 ―の結果に基づいて作成しています。 ※2017/4/22 20:55~4/23 14:15迄されたRTが対象(それ以後のRT・いいねはノーカウント) 関越か東名ドライブしたい 【im6662458】前←【5枚目】→次【im6664112】 -------------------------------------------------------------- ▼使用したモデル・アクセサリ▼ ぽんぷ長式初音ミク_テスト版_4(ぽんぷ長様) ワーゲンビートル風Ver1(雪月花様) 汎用シートベルト(木工ボンド様) 日本風の高速道路(カーグラP様) M諸島セットVer1.2(銀匙P様) 天空しみゅV3.00(銀匙P様) ▼使用したエフェクト▼ G_Shader Ver.3(下っ腹P様) Diffusion7(そぼろ様) o_SSAO_HQ(おたもん様)

閲覧:324 コメ:0 クリップ:4

魔力を秘めた新芽が成長した、ふゆうじゅの転生モンスター。 生来の、炎/光属性に弱い性質を克復しているため、 非常に燃えにくく、堅く、加工に適した木材として、 木工職人業界で、高い評価を得ている。 また、その樹液は栄養価が高く甘みの強い成分で、 メラゾ熱の予防薬として珍重されていた歴史もあるという。 元が、ふゆうじゅの為、熟練冒険者から見れば弱く、 出会う事さえできれば、捕獲は容易である。

閲覧:155 コメ:0 クリップ:0

本体はほとんど完成。あとは武器とかですかね。 目の部分は最近行きつけの模型店のアドバイスで、ラピーテープの裏にHアイズを張り付けた後木工用ボンドでくっつけました。接着力に不安はあるけど、多少ずれても悲惨な事にならないしこれはいいですね。 あとは撮影技術でしょうか……。

閲覧:460 コメ:0 クリップ:0

最近までニコニコ静画のことニコニコ静止画だと思ってた

閲覧:63 コメ:0 クリップ:0

地元住民パイロットが好んで操縦しています

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0