歌集 を含むイラストが 39 件見つかりました ( 21 - 39 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (39)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (39)

人の花山に詣で来て、 悲との花山尓まうて支 君が行く 越の白山 知 きみ可ゆ久 こしのし 浅学の身には何が書い あまりの格の高さに惚

閲覧:427 コメ:6 クリップ:2

これまたうつくしい

閲覧:514 コメ:1 クリップ:13

おぉ!なんかカッコい galaxy caravan

閲覧:265 コメ:2 クリップ:2

「春霞がたなびく山の桜花のように、いくら見ても飽きないあなたです」  紀友則(古今和歌集)・・・らしいです(・∀・;)

閲覧:216 コメ:0 クリップ:2

世の中は夢なのか現実なのか、自分には現実とも夢とも分らない、 なぜならそれは、有って無いものだから (古今和歌集/詠人知らず 訳) ★C83の東方男前合同誌で一点描かせて頂きました→nm19620741  本家本元に倣って、ホワイト・ブラックで対になるように描きましたので、 ぜひ本誌で確かめてみてくださいませ。

閲覧:129 コメ:0 クリップ:2

天つ風雲のかよひ路吹きとぢよ乙女のすがたしばしとどめん  僧正遍昭

閲覧:83 コメ:0 クリップ:0

『あたらしき 年の始に かくしこそ 千歳をかねて たのしきをつめ』 古今和歌集 巻第二十 大歌所御歌 刀剣乱舞六周年おめでとう! これからもよろしく モデル:舞親P、 ステージ:ゆづき様 エフェクト:ラテ様、針金P、ビームマンP、おたもん様、そぼろ様

閲覧:134 コメ:0 クリップ:0

『竹の葉音がうるさくて、夜寝る時間がますます短くなっちゃうわ!』 新古今和歌集256番、式子内親王の夏歌でイメージが湧いたので描いたラクガキ。

閲覧:106 コメ:0 クリップ:0

だから、すべてを……

閲覧:336 コメ:0 クリップ:2

「いなくなってしまったあなたのことを思い続けているので、私の袖は涙で濡れています。それが乾くことはないでしょう。あなたと再びお逢いできる、その日まで…」古今和歌集の詠み人しらずの歌です。今回水彩塗りに初挑戦しました。線画は水彩毛筆で塗りは透明水彩です。りつさん可愛い。

閲覧:210 コメ:0 クリップ:0

いとせめて恋しき時はぬば玉の夜の衣を返してぞ着る 五五四 小野小町 (たいそうひどく恋しい時は夜着を裏返して着ることですよ。) 寝巻きを裏返してってのは、好きな人に夢で会う時のおまじない。 今でもありますね。

閲覧:114 コメ:0 クリップ:0

九重やけふ九日の菊なれば 心のまゝに咲せてぞみる

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

我が君は千世に八千世にさざれ石の巌となりて苔の生すまで 三四三 詠み人知らず 『辛酉年春正月 庚辰朔 天皇即帝位於橿原宮』(日本書紀より) ←がいつかを明治政府が計算したところ、 紀元前660年の旧暦1月1日であることがわかりました。 が、当時の国民には「旧正月おめでとう!」としか理解されなかったので、西暦に置き直して出てきたのが2月11日だったとか。 明治以前は「いつ国ができたのか」という感覚そのものがなかったのでした。

閲覧:144 コメ:0 クリップ:0

我はけさ うひにぞ見つる 花の色を あだなるものと 言ふべかりけり   四三六 紀貫之 (私は今朝初めて見たけれど、この花の色を見ての感想は、移ろいやすく、はかないものと言うべきものだった) 薔薇を詠んだ代表的な和歌。 古今集読んでて見つけたら、眉毛が脳内再生されました。 ……初描き眉毛。

閲覧:81 コメ:0 クリップ:0

月夜よし夜よしと人に告げやらば来てふに似たり待たずしもあらず (六九二 詠み人知らず)  「月がきれいですね。いい夜ですね」とあの人に告げてやったら、「おいでなさいな」というのに似ている。 だから待たないわけではない。 平安時代のツンデレ。 漱石の「月が綺麗ですね」の元ネタではないかと、個人的に思っている。

閲覧:169 コメ:0 クリップ:0

いつしかとあけゆく空の霞めるは天の戸よりや春は立つらむ  藤原顕仲朝臣

閲覧:51 コメ:0 クリップ:0

人知れず 思ふ心は 深見草 花咲きてこそ 色にいでけれ 賀茂重保 『千載和歌集』 巻11-0684 恋歌一

閲覧:85 コメ:0 クリップ:0

秋の野の 草の袂か 花薄 穂にいでてまねく 袖と見ゆらむ

閲覧:67 コメ:0 クリップ:0

今日は獏の日 夢の中で手を合わせていますね…… なにをしているのでしょうか こいわびてうちぬるなかにゆきかようゆめのたびじはうつつならなむ 藤原敏行朝臣 夢の中だけは真直ぐ行けるのに……現実もこうであればいいのになぁ…… そんな感じの意味ですね 2018年の→im8409725 2019年の→im9540820 2020年の→im10577433 2021年の→im10791775 2022年の→im11010635

閲覧:115 コメ:0 クリップ:2

 | 1 | 2 | 次の20件>>