池波正太郎 を含むイラストが 5 件見つかりました ( 1 - 5 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (5)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (5)

卵落としたお粥の描写 鳳翔さんとこの2号店 ↑しまった、このコメ 池波正太郎はメシの描 鬼平読んだらしゃも鍋 剣客商売読んだら鴨鍋 昨晩観た鬼平は珍しく ↑いけね、仕掛人

閲覧:19134 コメ:25 クリップ:47

なんだかんだ息子と弟 池波作品は「消え物」 うまいネーミング! おにおこ犯科帳も是非 剣客シリーズはいいよ 「いざ尋常に・・・! 翔鶴姉ぇが小兵衛とす 三冬殿は天龍ち

閲覧:12195 コメ:19 クリップ:88

コメントありがとうご こーゆーの好きよ いいですね

閲覧:909 コメ:3 クリップ:5

ブロマガへ投稿>ar980415 そもそも小説を書き始めたのは、これが書きたかったからなので、今読むと感慨深いものがあります。 「書きたい物を書いてしまうと、次がないんじゃないか?」とか考えて、なかなか書き始められなかった記憶があります。 某ハゲの監督さんが言うとおり「手の中にある荷物は、手放さないと新しいものは手に入らない」というのを実感したのは、良い思い出。 当時、池波正太郎さんの剣客商売を愛読していたので、随所に影響が見られるのは、まあ可愛げということで一つ。 ちなみに、前回投稿作から数本書いてから書いた物ですね。 同じ世界観で書いた物が、上げられる状態で数本あるので、そちらも折りを見てブロマガに投下したいと思います。

閲覧:122 コメ:0 クリップ:0

第三回から漢字にしたよ。なんつーか、そっちの方がしっくりというか。第三回は、海音寺潮五郎の「天正女合戦」と「武道伝来記」の二作。この海音寺潮五郎と言う人は、歴史小説の大家で、司馬遼太郎を見出した人でもある(そのくせ、池波正太郎はなかなか認めず、直木賞の折にも最後まで反対したけど)。この人、日本で最初のテレビドラマのせいで筆を折っちゃった人でもあります。天と地とって大流行したドラマなんだけど、ドラマ原作者と言われるのに腹を立てたちゃったから。(今のラノベみたいに、なんとしてでもアニメ化!とか見ると実に隔世の感がある)天正女合戦は、茶道の大家、千利休とその娘、お吟を描いた騒動ものの作品、ちなみ、この後に受賞する「お吟さま」も、この千利休を扱っていて、お吟の人気ぶりやばいと思ってます。ここでは、鳳翔さんに出てもらいました。彼女いうと、お茶、緑茶のイメージがあるんすよね。不思議。お茶なら金剛じゃねえすか?とか言われそうだけれども、彼女は紅茶だから。悪しからず。一度、鳳翔さんに目の前でお茶を立ててもらいたい。そして、優しく茶道の指導をしていただきたい。大人の魅力だよペロペロ。

閲覧:330 コメ:0 クリップ:1


<<前の20件 | 1 | 次の20件>>