満たない 以下 を含むイラストが 4 件見つかりました ( 1 - 4 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (4)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (4)

アデルはドイツ語のエ

閲覧:550 コメ:1 クリップ:2

ツバサ=サンが水上ス ↑修正:「人は我を侵 『人は我を侵さず、我 [ かわいい 赤城さんのは「ナガヤ 空母弓ヤキトリwww ドランクン・カラテ及 かg・・・未来さん何やっ シ

閲覧:23123 コメ:41 クリップ:46

そっこー帰る。 そんなあなたにもそぉ 仕事終わったら速攻で (メガネカツヨシが現 仕事終わったら直帰・ メガネハクさんキタ―― あふん!こんなハクさ ありがとう!カツヨ

閲覧:2186 コメ:9 クリップ:46

  突然だがうちの海軍は空軍に比べてかなり干されていた。空軍には既に200機以上の航空機が配備されているというのに、海軍の艦艇は10隻に満たないという散々な状況であったのだ。  そして「いい加減この張子の猫とでも言うべき状態の海軍をせめて張子の虎であると主張できるようなものにしようじゃないか」と、海軍拡張計画がスタートした。その計画の一番槍として新規設計されたのがこの"アルヒ級駆逐艦"である。  この艦の武装は魚雷と対艦砲二門だ。だがこの対艦砲、実はコストを極限まで抑えるためにカスタムミサイルを使用し設計されている。誘導もしない為、実質これはただの無誘導ロケット発射機である(一方の魚雷は至って普通のもの)。だがこの問題の多そうな主兵装も対艦戦闘ではそこそこ命中・貫通するので、この艦は火力の面でそこまでの問題は抱えていなかった。  むしろ問題は防御力の低さにこそあっただろう。装甲に回す資材をケチられた為、新聞紙同然の防御力になってしまったのだ。最悪、AAM一発で沈んでしまう(流石にこれはかなりレアなケースではあるが)。  …だが最終的に司令部は、一応の火力と命中精度は備えているアルヒは、水上艦に対する為の兵器としては使えるだろうと判断した。同程度のコストで生産可能な攻撃機より火力面では勝っているし、しっかり構想を練って布陣を整えれば大型艦だろうと沈められるだろう、と。  総RP17000以下という異常なまでの低コストを誇るこの艦はこうして正式に採用され、瞬く間に16隻が建造されたのだったが…。 [武装] 単装砲風ロケット発射機×2(後部砲塔を撤去しVLSを搭載した改修型も存在) 魚雷発射筒×1  [コスト] ナチュラル:6009(VLS搭載型は6776) メタル:2505(VLS搭載型は3315) オイル:290(VLS搭載型は350) スクラップ:970(VLS搭載型は1515) クリスタル:25 RP:16019(VLS搭載型は20766)

閲覧:157 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>