琢磨 を含むイラストが 95 件見つかりました ( 81 - 95 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (95)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (96)

一日の出来事を絵にして練習しようと描き始めました 学校の課題でもなければ絶対に描かなかったので、こつこつやっていきます アナログ + 超絶へたくそですが、誰かに見てもらえば続くのかなぁと im5077000 ←前|clip/1563197|次→ im5080857 特に仲のいい友人とお食事へ。べ、別に他に友達がいないわけじゃないぞ! 切磋琢磨しあう友人関係ほど楽しいものはないなと思った3時間でしたYo.

閲覧:70 コメ:0 クリップ:1

タイトルがすべてです(;^_^A 以前の背景無しバージョンの画像が悪いので一応… 修正後(ハイライト等)にスキャンしたので若干ちがってスイヤセンm(__)m 画像悪い版も残ってるんで見比べて楽しむも良し、笑うも良しってことで

閲覧:159 コメ:0 クリップ:0

以前に上げた線画をだいぶ手直しして(バランスがおかしいと気づくのが遅かったの☆)色つけしました(・◇・)/ 背景いれる前にキャラのみうpです …これもう似顔絵ジャンルじゃないよな…たっきゅんのつもりだが´д`

閲覧:135 コメ:0 クリップ:0

遊戯王GX 第171話「運命の終焉!マグマ・ネオスVSザ・ダーク・ルーラー」斎王が使用。少し改変しました。アルカナフォース専用カードですが面白い効果です。

閲覧:1328 コメ:0 クリップ:0

描いてみたいから描いちゃった☆ 着彩がいつ出来るかわからないので主線だけどうp 魔族(イヤ小悪魔か?あくまきゅんか⁈)イメージで描いてます

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

列車道トハ 安全サ・正確サ・速達サ ノ向上ヲ目指スモノデアル。 コノ道ニオイテ重要ナコトハ列車ノ速度デハ無ク、安全正確ナ運行デアル。(日本列車道協会 第1号通達より) ---このように列車道の試合の流れ(例:総合部門 1.実地調査→2.ダイヤグラム作成→3.実際の運行→4.ダイヤグラム・実際の運行の評価→5.勝敗判定)で重要視されるのは速度より正確さ。だからこそVVVF車を用いる団体も蒸気動車を用いる団体も車両性能に囚われずに日々切磋琢磨しているのです。  民明書房刊『列車道 -廃線の活用-』巻頭より引用━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ガルパンに嵌る+↑みたいなことが書かれた紙が棚の後ろから見つかる=コレ↑になったというわけで(謎) 鹿島臨海鉄道6000形と2000形です。本当は6000形+戦車積載の貨車を書きたかったのですがデフォルメしきれず断念。かわりに2000形(と上の文章)を追加しました。(2013.5.3追記:輸送風景完成!)

閲覧:865 コメ:0 クリップ:0

どうも。今日の放送は見る事ができず、制作も木曜以降となってしまうため代替品になります。 今回はアルカナカードの2回目です。今回までが6枚で次は5枚になります。 まずはこのカード、諸事情でOCG化を許されなかったカードです。 TFでの調整を見るにどちらの位置の効果も強制効果なのでしょうね。 吊るされているので逆位置であればメリットの効果になりますね。正位置だといずれ自身を破壊しなければならなくなるのでしょうね。 効果だけ見れば現在であれば十分OCG化可能なものだと思います。当時だと効果自体も扱いにくかったところがあったかもしれません。

閲覧:518 コメ:0 クリップ:0

まえがき ^^^^^^^^^^^^^ 兄弟のように 育った二人 親であり 師匠の 刀鍛冶師 元気は 悪いことではないが・・・ ^^^^^^^ ほら 今日も聴こえるね! 『いつもの 果たし合い』 またかぃ また 与作 と 太助が 喧嘩しちょる。 ダァ、誰の刀が 切れねって? ワイに打たれた ごん 刀にキレね もん、ないワイ。 「貴様、オデの 刀 愚弄するが。」 「俺の剣と 前の刀 どっち 強ぃが 今時こそ 決着 づけょって よ」 「ぇえ やろう」 ホンギで ごぃ」 (ギンッ!!キリキリり。)刀の当たる音 火花が散る 「お師匠、止めて やってくださいよ。」・・・戦災孤児の 二人を 育ててくれた 刀匠 刀鍛冶 二人ともども 自然と弟子になり 最高な刀を 目指し 日々 切磋琢磨している。 二人の剣が 重なり 緊張の糸が切れる (バッリ~〜ーン!) 二人とも 刀が 割れてしまった。 「そ・ん・・な・・・」 わすら の刀 が。 匠は云う「最高の刀 斬るにあらず」 この言葉の意味が いまは 知らぬが わかる時がくる」 そういと 二人は また ケンカを 始めた。 「えぇやろ 本気で 怒った」どっちが 死ぬまで 殴り合い やッ!!」ぇえわ。えぇわッ!! みんな 知っている そう 彼ら二人の 名物。 そう いつもの 果たし合い。 あとがき ^^^^^^^^^^^^^ 二人は ライバル そして 兄弟のように 深い仲 師匠は わかっていた きっと 良い 刀鍛冶になる と ^^^^^^ 私は 信じている!

閲覧:72 コメ:0 クリップ:0

DIOを斎王バージョンで描いてみました^^

閲覧:280 コメ:0 クリップ:2

遊戯王GX 第73話「剣山VS斎王!恐竜DNAだドン」で斎王が使用。ものすごい遠まわしな1000ライフ回復するカード。相手のデッキを見る事ができる事を有効活用したい。

閲覧:998 コメ:0 クリップ:0

嫌味じゃないクールさを備えたナチュラル紳士 狼狽えず取り乱さず失敗せずがモットーで殆ど顔色を変えない 正反対の性質となる火の鳥の事は大嫌いだがお互いの実力は認め合っており 切磋琢磨すべきライバルと考えている 表情に出にくい事から鉄面皮で冷酷と思われがちだが実は人情家で涙もろい

閲覧:75 コメ:0 クリップ:0

予想した通りというといささか斜に構えた見方になってしまうが、勝彦に安齊クンが勝つならあれしかないと思ったね。フィニッシュのジャーマンよりもその前のジャンピングニー、試合の序盤からいい感じに決まっていた。 加えて全日の若手はまず攻めよりも受けで成長していく。先輩に対して有効打を作れずとも、技を返し続けていけば相手も消耗し、自ずと熱戦になっていく。 耐えて耐えて、最後に今の自分の必殺技が立て続けに決まった。直前の新木場大会で諏訪魔からも3カウントを取ったし、それで勝てるというのも証明済。 今はそれで良いんじゃないかね、「勝った者が強い」というプロレスで。 もちろん大多数のファンを納得させるには「強い者が勝つ」を体現しなくちゃならない。 しかし純粋に先輩に対してフィジカルや技能を上回るには数年がかりの鍛錬になる。それを辛抱強く待ってくれるファンも当然いるだろうが、プロレス界に限らず流れの早い時代になったからね・・・。 いずれにしても史上最年少でのトップ王座戴冠は栄誉であるが、同時にキャリアの浅さを言い訳できない茨の道を歩む事になってしまった。 しかし、同大会ではアジアタッグ、世界ジュニア、世界タッグも同じ新世代と呼べる選手がベルトを腰に巻いている(世界ジュニアは王者防衛)。 それぞれが一人で新たな時代を作っていかなくてはならないという孤独な王者ではない、ということが彼らにとってはある種の救いなのかなと思う。 これから先は強大な挑戦者を迎えながら、それぞれが切磋琢磨していって欲しい。 というわけで週プロの言葉を借りるなら、ただいまゼンニチ超新時代。大田区大会を機に一気に世代交代が進んだ。 中でも新たな三冠王者に期待しつつ、今年のチャンピオンカーニバルを大いに楽しみたいと思います。

閲覧:70 コメ:0 クリップ:0

遊戯王GXにおいて斎王琢磨が使用。【アルカナフォース】関連カードとしても面白い効果だが、カード単体として十分使える優秀な効果。

閲覧:963 コメ:0 クリップ:0

遊戯王GXにおいて斎王琢磨が使用。アルカナフォース系統のカードはOCG化してほしいです。

閲覧:1264 コメ:0 クリップ:1

どうも。所用で遅れてしまいました。申し訳ありません。 本日は水曜日ですが、放送を見る事もできず、制作に着手できるのが木曜の昼以降であるので代替品を上げさせてもらいます。 次にこういった理由でカードを上げるのは来月14日になると思います。月によっては頻繁になってしまう事もあるかもしれません。 今回のリクエストはアルカナフォースの未OCGカードです。 アルカナフォースに関係のあるカード、大アルカナ・小アルカナをモチーフとしたカードを作っています。 絶対運命決定力はアルカナフォースのモンスターが写っているもののアルカナフォースに関する効果でも、大小のアルカナのカードでもないので除外しました。 全部で17枚、6枚・6枚・5枚で回を分けて上げていきます。回毎に1体ずつモンスターを入れる形で、今回はこのカードです。 処理が面倒だからOCG化していないというところですかね、他の2枚と異なり海外における宗教的だとか倫理的問題がないので。 相手フィールドが埋まってた時にコントロールを移そうとすると破壊されるというのは何かに利用できそうですね。 破壊された時の効果や破壊トリガーの効果を能動的に出せればいいんじゃないかなと思います。 ちなみにうつすとか自分モンスターとなっているのはちゃんと元のテキスト通りです。この時期特有のチープさですね。

閲覧:645 コメ:0 クリップ:0


 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の20件>>