町内 を含むイラストが 177 件見つかりました ( 101 - 120 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (177)  |  春画(R-15) (11)  |  すべて (188)

◎ 2021.07.24「珈琲と音楽と 03」※透過効果・彩・おむ09353 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM動画背景 題 材 : 珈琲と音楽と ・09353/10000「珈琲と音楽と 03」※透過効果・彩・おむ09353・2021.07.24 制作 【 おむすび近況 】 2021.07.24 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。札幌は晴れだふ。今日も今日とて暑くなりそう、っうか既に暑いよ連れ添いは午前中から昼くらいまで町内会主催の班交替で担当する公園の草刈りに出かけ先程ぉ戻ってきた。えっ、おむすびはどしたのってか。うんアート創作部屋に籠ってアートしておりまスた。最近ね世界規模スポーツ祭典の関連で様々なアーティスト過去に遡って掘り下げられて白日の下に晒されて解任とか辞任とかなってもぉて今後のアート活動にも少なからず支障が出ちゃうんだろうなぁって事んなってもぉてる。このさい一蓮托生だぁい関わる役員とか選手とかボランティアついでに観覧者 (あれれ全ての競技が無観客だったけかな)も含めて全員の清廉潔白で聖人君子みたいで誠実で真っ正直で高潔で道徳的に健全だよっう一点の曇り無し確証を探るべく掘り下げてみたら如何なる事態になるんでしょ想像してたら何かさ創作物的にね組み立て展開していったら壮大な物語に成り過ぎちゃってワクワクしてきた。連れ「おむすび自身どぉなんだ」おむ「ふむむ、おそらく現状ぉ自由に好き勝手に過ごしてるからね普通に生活してるだけでも全て真逆だっうの誰の目にも嘘偽りなく明白だからね重箱の隅ほじくらなくても過去を掘り下げなくても現状だけでも晒す材料が盛沢山あるべや、っうのヨロぉ」連れ「ヨロ、よろしく、とかじゃないでしょ、っうか世間一般的な常識とか協調性とか理解してんのかな世間からズレまくってるじゃん」おむ「そだぁね」連れ「アート創作部屋から出てくんな」おむ「うん」連れ「そだぁ」おむ「何んだよ」連れ「頼んでいた西瓜が届いたってよアッシィ君もっちぃ君、よろォ」おむ「勿論がってん昼飯し食ってからな」。時系列の流れで 15時おやつ時間は西瓜でごじゃしまぁすいか。

閲覧:75 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.17 「野菜が大好き05」※昼飯いも・和・彩・おむ08788 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 野菜てーま。 さつま芋ぉ題材に制作しました。 ・08788/10000 「野菜が大好き05」※昼飯いも・和・彩・おむ08788・2019.12.17 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.17 久しぶりに、おむすびオリジナルデザイン背景画ぉ施した自動作曲した楽曲ぉ、スマホ経由でTV画面に、ランダム表示させ視聴したぉ。どさくさ紛れついでに電子書籍版用のイラスト画もTV画面上に表示したぉ。一緒に視聴してた お袋様曰く「街の中心部のギャラリーで個展とか開いたら良いと思う」おむ「現状ぉ身の丈にあってるのは居住している地域の町内会館かなぁ丁度ぉ良い規模だと思ってるよ」お袋様「街の中心部の何とかギャラリーとか良いんじゃない」おむ「定期的に継続開催するつもりだから、経費だったり、用意できる作品数だったり、費用対効果だったり、諸々考えると、まだまだ今は地元の町内会館辺りが適所だぉ」お袋様「街の中」会話が堂々巡りになってきた。街の中で企画すると、直接的にも間接的にも其の他ぁ諸々の出費ぉ想定した予算計上が必要になる。結局は金かってか。んだよ。がっつり精査して切り詰めたとしても経費はゼロにはならない。なるたけ経費ぉ軽減して実施する事ぉ考えるとだ。個展じゃなく必要経費ぉ分担できるグループ展が妥当だと思うよ。まぁいずれ将来的には街の中での作品展ぉ企画するかもしれないけどね。それは今じゃない。お袋様「街の」おむ「全く考えていないわけじゃないからさ、けどね (心の中の声 :何と言われようと、それは今じゃないってば )」っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:98 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「花のある風景56.07」 基画2015.10.16「花のある風景56」 二次創作てーま。 アズーロコンパクト題材に描きました。 写真加工。 擦りガラス透過効果。 一部ぉ彩色。 ◎おむすび近況ぉ ・1年間の期限限定だが、今年度ぉ町内会の区のひとつの役員ぉする事になった。はっきり言えばだ。班単位で持ち回り制の順番。だんだん地域的にも、ご高齢者が多くなってきているから、飛び番なんて事もある。今回は、飛んできた。来年度の役回り班長さんは免除されるという事なので、その条件付きで引き受けた。14~5年振りの結構な大役だ。おむすび所属する町内会は、札幌市内でも一番のでかさ。という事は、北海道で一番でかい。組織率は、年々低くなっているらしいが、町内会無くなっちゃったら、普通の日常生活する上で、途端に支障がでてくるだろうから、無くしたくはないな。 ◎お知らせ 其の壱 ・新しいフォーマットによる、デジタル落成款識印「おむすび (白文印)」「、(朱文印)」「関防印」「遊印」使用しております。何より印影が画中に埋没しなくなったのは嬉しい。

閲覧:64 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「猫71」※おむ08087 合計 1 作品 ※基画2014.03.29「猫71」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 生き物てーま。 猫ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08087/10000 猫71 ※ 2018.08.09 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.08.09 七夕ってのがあるでしょ。一般的には 7月 7日って認識だと思う。でもね札幌では 8月7日なんだよね。つまり一昨日が、その日だったんだよね。我が家に地域の子供達が立ち寄る事ぉ想定して準備していたんだけどね。一人も来ない。っうかさご町内の家々とか我が家ぉ含め隣とか向かいとか裏とか「ろうそくだせ、ださないとぉ」の声が一切聞こえてこないまま深夜になってしまった。おむ「来るかなぁ」連れ「20時過ぎたし来ないっしょ」我が町内には子供達がいないのかぁ。んなわきゃないか。いつ頃からだろうか真夏の風物詩的な趣向が一つ一つ伝承されなくなってきてるのかも知れないね。そぉいえば、夏休み真っ最中なのに我が家の傍にある公園内には手持ち花火ぉ持って走り回ったり、線香花火とか、ぽんぽんぽんと打ちあがる打ち上げ花火に、嬉々として歓声ぉ上げる子供達の声も一切ね。この夏は、まだ聞いていない。おむ「煎餅と、おむすびオリジナル缶バッチ配るつもりだったのによ」連れ「おやつの時間に食べましょ」おむ「缶バッジ」連れ「次回の地下歩行空間の企画までしまっときな」事の是非は問えないが一句。おむ「七夕の 照らす灯りも 声もなく」おむ「おむ詠む句 季語だけまとも あとは雑」ちなみに季語ぉ七夕は秋だ。もぉ秋っう事か何かさ侘び寂しいね。※描画中おむすびお気に入り BGM 流れているのは涼し気な様相ぉ感じられる打ち込み系ピアノ演奏ぉ曲「COLD OCEAN CURRENT」生ピアノ演奏版もある様だね。 ※西日本豪雨による被災された皆様への支援方法として災害募金があります一日でも早く平穏な日常生活が回復しますよう祈念しております。 【 お知らせ 】 其の壱 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

【 イラスト画おむすびオリジナル新作情報 】 です。 ・09785/10000「季節吹く風」※秋・紅葉・おむ09785・2022.11.01 制作  ※尚、制作日として表示している月日は作品番号を付けた日付です。 てーま : BGM動画背景 題 材 : 季節 秋・紅葉 【 BGM動画おむすび楽曲新作情報 】です。 ・公開日 2022.11.00  お待ちくだされ、ただいま制作中で、ごじゃまふふ。 【 おむすび近況 】 ・ 2022.11.01 おはようございます。本日の札幌は曇り空。町内会館に展示していたハロウィンおむすびイラスト画を回収してきたよ。昨日お菓子配り (中学生以下が対象)町内会の企画に、町内会が容易した 200個かなぁ250個かなぁ配り終えたそうです。ハロウィンイベント大盛況だったようで何よりでした。 ・某つぶやきサイト・某いんすた上で公開おむすび楽曲に使っている音源 (ループ音源含む)は商用利用可能の音源商品を提示された対価を支払って購入し制作過程で組み合わせ組み込んで楽曲として作品化しております。

閲覧:84 コメ:0 クリップ:0

「おいおい何してやがる、くすぐったいだろーが」 「つむじつむじ~」 カモメ町内にある色鮮やかな壁画がシャレオツで好きです。 上にいる人達→im3570604 お借りしたもの 長曾我部元親:オッティー様 銀獅式ローミク:銀獅様 ネウマフ:みどりむし様 骸音シーエ:ヒノイ様 とる式巡音ルカ:とる様 伊吹 萃香:きのこる様 カモメ町:BTA様 スカイドーム:額田倫太郎・猫々様 SSAO:mqdl様 改変ディフュージョンフィルタ:おたもん様 HeightFog_post、ZFog_post:ビームマンP様 SvDOF:そぼろ様

閲覧:223 コメ:0 クリップ:0

※「イベント企画」中止の告知。 ・今日の午後からのイベント 2月 23日 (日) の「リアルとデジタル」作品展を含む下記「イベント企画」中止のお知らせです。 ◎「作品展は中止です 03」※彩・おむ08849 ※基画・基構図「ねむっ」 © omusubihitotu 緊急告知 中止します題材 ・08849/10000 「作品展は中止です03」※彩・おむ08849・2020.02.23 制作 【近況】2020.02.23 12時00分現在。※最新情報の可否判断は自己責任で検索。 ・◎◆△ 本日の午後から 2月 23日 (日) 開催予定だった新春「リアルとデジタル」作品展は中止いたします ◎◆△ 歌、落語、アート作品、おむすび作品ぉ楽しみにしていた皆様ほんとうに申し訳ございません。 ・町内会の役員様より「新春イベント企画」中止との連絡。連動企画「リアルとデジタル」作品展も中止します。札幌市内で新型コロナウィルス肺炎「市中感染」の様相になったから。罹患リスクの低減方法「不要不急」の外出は控える。 ・絵師の皆様、ミュージシャンの皆様、体調ぉ如何でしょうか。うがい手洗いマスクしてますく。各自治体市長、札幌市長、北海道知事による、新たな会見が成されてた。制約事項がある中での公式発表であり情報開示には限界があるんでしょうね。企画運営する人達への情報としては少なすぎるなぁ。様々なイベント企画を実施するのか中止するのか延期するのか判断する立ち場にいる場合、判断に至った理由付けする根拠には足りていないと思います。開催は大丈夫なの。中止か。どぉする。私の身近な事例 (私は関わっていないよ)だが、札幌市長の会見による「市中感染」状態で実施する方向で準備している処だってあるんだよ。おむ「するの」某ぉ「公の機関 (国、自治体レベル) からの中止勧告ないからね」現状ぉ不特定多数の皆様が集う企画を実施しても大丈夫っう認識をしてる人達がいるっう事なんです。是非は私には判断できない。私自身も不安を感じながらも「作品展」実施する方向で動いてたからね。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:70 コメ:0 クリップ:0

◎ 2022.05.09 「季節吹く風 (きせつふくかぜ)」※写真加工・春・おむ09629 copyright © noko, all rights reserved copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM動画背景 題 材 : 季節 春 ・09629/10000「季節吹く風 (きせつふくかぜ)」※写真加工・春・おむ09629・2022.05.09 制作  ※尚、制作日として表示している月日は作品番号を付けた日付です。 【 おむすび近況 】 2022.05.09 個人的な呟き戯言とか独り言とかをつづります。札幌は晴れ時折吹く風やや強めです。日光浴と軽めの運動を兼ね庭の蕗の葉っぱが大きくなる前に切り落とす作業をしたよ。例年なら放っといて蕗の茎が食べ頃の太さになるまで待つんだけれどね。町内に狐が出た注意してねと回覧板での周知。狐はエキノコックスっう認識してるので、今年は蕗の薹やら茎やら季節の風味を味わう食趣味は無しだ。何ちゅうか、それはこれで侘び寂しいよなぁ。

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.12.04 「つりぃ」※屏風絵図柄・おむ09485 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま:屏風絵 題 材:クリスマスツリー ・09485/10000「つりぃ」※屏風絵図柄・おむ09485・2021.12.04 制作  ※尚、制作日として表示している月日は作品番号を付けた日付です。 【 近況 】 2021.12.04 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。札幌は晴れております。本日は、おむすびクリスマスイラスト画の展示 (おむすび居住する地域の町内会館のクリスマス展示企画に便乗させていただいた) 最終日になります。機会がありハロウィンいらすと画とクリスマスいらすと画を「北郷東会館」管理施設内にて展示し、リアル公開する機会を得る事ができました。関係各担当殿に感謝申し上げます。来年度は新ころ騒動の様子見しつつ状況次第ですが、おむすび企画する「アート創作作品展」を実施したいなぁ。個展ではなくグループ展になると思いますが、実現させたいです。えっ BGM動画おむすび楽曲どぉすんのか、ってか。勿論、流しっぱ聴きっぽ状態にて作品展会場にて常時展示を兼ねて楽曲作品の公開をしたいと思っております。まぁ時間帯によって、ガンガン調子の楽曲だったり、心静かに穏やか気分になれそうな静寂気味の楽曲だっり、室内ではあるが川のせせらぎ鳥とか虫のさえずり雑踏だったり雨とか風だったり FX音源 (手持ち音源で再現できる範疇) を組み合わせた自然を再現っうか模した空間っうか環境っうか発展させた企画としては、実現度合い圧倒的に未知数なのですが照明効果を組み合わせた展示っうのも実現させたいのですが、これ構築するにゃスキル不足とか資金不足とか、解決せにゃならねぇべ、んでどうすんの項目が多すぎる、ってか。静的な作品の展示と、動的な音作品とか、光作品とかの組み合わせ、それぞれ相乗効果で良い具合に絡み合う融合具合にする微妙な調整とか、ふむむ面白いと思うでしょ。おむすび諦めてはいないが、現段階おむすびにゃ実現は至難だろうなぁ。ごく小規模な試みとして現状資金を費やさずとも手持ち環境を転用し活かせば、 BGM動画おむすび楽曲作品の制作経験を展開し発展させれば、疑似的にモニター上での再現可能な気がしております。そだなぁ試みしてみようかなぁ。

閲覧:83 コメ:0 クリップ:0

※「イベント企画」中止の告知。 ・明日 2月 23日 (日) の「リアルとデジタル」作品展を含む下記「イベント企画」中止のお知らせです。 ◎「作品展は中止です 02」※彩・おむ08848 ※基画・基構図「ねむっ」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 緊急告知 中止します題材 ・08848/10000 「作品展は中止です02」※彩・おむ08848・2020.02.22 制作 【 おむすび近況 】2020.02.22 17時00分現在 記述です。※最新情報は各自で検索してください。 ・◎◆△ 明日 2月 23日 (日) 開催予定だった新春「リアルとデジタル」作品展は中止いたします ◎◆△ 歌、落語、アート作品、おむすび作品ぉ楽しみにしていた皆様ほんとうに申し訳ございません。 ・町内会の役員様より「新春イベント企画」中止との連絡。連動企画「リアルとデジタル」作品展も中止します。札幌市内で新型コロナウィルス肺炎「市中感染」の様相になったから。罹患リスクの低減方法「不要不急」の外出は控える。新春イベント「不要不急」事例に該当するのか否かは、賛否多々あるかもね。 ・にしてもだ公式発表される情報量が少なすぎる。北海道の某ぉ地域の小学校お二人の罹患したとの情報 (北海道知事による会見あり)。なぜ、その地域。なぜ、二人だけ。他は、大丈夫なの。等々、個々人単位で防疫対策するにしても、もっと詳細な情報がほしいよ。 ・ちなみに昨日お昼頃の J〇電車に乗り合わせた知人の話。某所から乗車し札幌駅までの区間。十数名の乗客中ご本人を含めマスク着用者は、2名だけだったそうだ。若い人達から高齢者までの年代層が未着用。「市中感染」表現の情報が発信されている札幌市においても、このような状況だ。マスク購入できなかったのかな。電車を降りた札幌駅を行き来する人達のマスク未着用者は、ごく稀だったそうだから、何か違和感。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:73 コメ:0 クリップ:0

◎ 2020.12.16「満開の雪」※POP・彩・おむ09137  ※2013.08.04「満開の雪」※作品番号 未設定 ©omusubihitotu てーま:BGM動画背景 題 材:冬・雪模様 ・09137/10000「満開の雪」※POP・彩・おむ09137・2020.12.16 制作 【近況】 2020.12.16 個人的な呟き戯言ぉ独り言だぉ。読書の秋。お遅く読っうか速読というにゃ読む速度が遅いんだけどさ、それなりに時間短縮になっている速読の秋。更には食欲・芸術の秋だね札幌ぉ雪が積もっちゃってるけどね。おむすび個人的な都合ぉ秋ったら秋だふ冬だけどね。さてとォ余談でごじゃまふ科学分野 (14本公開中)の動画で 21D氏 (おむすびグループ展にリアル作品ぉ友情出展する常連) 制作の動画ぉ視聴しておりまふ。21D氏は作品展ぉ構築するメンバーだよメノウ加工作品・フォト作品・他ぉ担当してまふ。っう事でメノウ作品りある制作過程ぉ紹介する動画ぉ公開中 (~ 2021.03.31までの予定) 。詳細だぉ北海道ぉ石狩市「第 10回 科学の祭典 in 石狩 (掲載動画の一番最後の一本)」Web 仕様内の公開動画だ。尚、検索結果は各個人様の責任っう事で視聴よろ。尚、おむすび「メノウ虫 (キャラクター名)」公開動画ぉ絡めて呟く事への了解ぉ得ておりまふ科学の秋ぉ堪能だぉ。リアル会場ぉ使っての作品展企画が閃き、1人で勝手に現在かなり具体的な詳細まで煮詰めておりまふ。新ころ騒動めっちゃ警戒しての空想企画ッて段階で妄想中だふ会場内における雑談とか容認「リアルとデジタルぐるーぷ展・土曜お昼前ミュージックさろんBGM動画とアートと」作品展。名称めっちゃ長ぁ~い。ふむむ妄想ぉ企画だから、いいんだふ。まぁ土曜かも知れないし、日曜かも知れないし、平日かも知れないし、まぁ半日だけっう企画だぉ。えっと、がっつり系じゃなく最低限の展示作品おむすび楽曲 BGM動画ぉ流しっぱし続けるから、ゆっくり絵画とか造形とか他とか楽しみたい皆様には、全く馴染まない企画展かも知れませんね。えっ、会場ぉ。うん我が家から歩いて行ける至近距離。町内会館の会議室ぉ予定しておりまふ。※談話室的な意味合いでの「サロン」名称だぉ。 【 参考 】「科学の祭典 in 石狩」※メノウ虫シリーズ番外編魔性の魅力 ! 石狩メノウの大変身 !

閲覧:96 コメ:0 クリップ:0

◎ 2020.12.17「満開の雪」※POP・彩・おむ09138  ※2013.08.04「満開の雪」※作品番号 未設定 ©omusubihitotu てーま:BGM動画背景 題 材:冬・雪模様 ・09138/10000「満開の雪」※POP・彩・おむ09138・2020.12.17 制作 【近況】 2020.12.17 個人的な呟き戯言ぉ独り言だぉ。お遅く読っうか速読というにゃ読む速度が遅い速読してまふ秋。食欲の秋だぉ読む合間にね茨城県に居住する義弟から届いた炒ったピーナッツぉポリポリっポリリぃ食ってまふ口に運ぶ手が止まらん。あとぉ芸術の秋だね。札幌ぉ雪が積もってまふけどォおむすび脳内思考ぉ都合ぉ良く未だ冬バァージョンに移行でけてません。イラストてーま題材は冬仕様だけれど秋ぉ堪能してたい秋の侘び寂ぉ一首か二首ほどぉ詠みたい秋の風情ぉ織り込んだ詩とか呟きたい雪とか降るのとか待っとくれっう思いなんだよね。今年は作品展が出来なかった。来年は開催でけるんだろうか第三波が真っ只中ってる新ころ騒動どぉなるんでしょ。連れ添い「作品展やったら」おむ「できないでしょ」連れ「毎回ほとんど人が来てない、やったら」おむ「おいッ」連れ「ソーシャルディスタンス保てる距離が普通に確保んなっちゃってるだろうし」おむ「そかぁ安全安心な環境ぉ貸し切り状態の特典付き、ってか」。それ売り文句にするってのか、ってよォ。アート作品的な立場ってぇのがよぉ。おむ「来春から時間短縮版での作品展の企画ぉ仕掛けてみっかなぁ」。年間アート創作活動費は既に確保済み。半日企画の形態で回数増 (町内会の会報とか回覧板とか掲載してもらえそぉだし)。どぉでしょ。さて余談でふ科学分野の動画で 21D氏 (おむすびグループ展の常連) 制作の動画ぉ視聴してまふ。21D氏はメノウ加工作品・フォト作品・他ぉ担当してまふ。メノウ作品りある制作過程ぉ紹介する動画ぉ公開中 (~ 2021.03.31まで視聴ぉ可) 。北海道石狩市「第 10回 科学の祭典 in 石狩」Web 仕様内の公開動画だ検索結果は各個人様の責任っう事で視聴よろ。尚、おむすび「メノウ虫 (キャラクター名)」公開動画ぉ絡めて呟く事への了解ぉ得ておりまふ科学の秋ぉ堪能だぉ。 【 参考 】「科学の祭典 in 石狩」※メノウ虫シリーズ番外編魔性の魅力 ! 石狩メノウの大変身 !

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

【 イラスト画おむすびオリジナル新作情報 】 です。 ・09760/10000「はろうぃん ぱぁーてぃー 02」※おむ09760・2022.10.07 制作  ※尚、制作日として表示している月日は作品番号を付けた日付です。 てーま : BGM動画背景 題 材 : ハロウィン・秋 【 BGM動画おむすび楽曲新作情報 】です。 ・公開日 2022.10.07 Down Beat 「はろうぃん ぱぁーてぃー 06」※01439 【 おむすび近況 】 ・ 2022.10.07 おはようございます。雲が少々ありますが晴れております秋の札幌です。BGM動画おむすび楽曲「はろうぃん ぱぁーてぃー 06」今朝です遅まきながら仕上がりました公開中です。ここ数日です趣味で制作している BGM動画おむすび楽曲に組み込む背景イラストの組み合わせに試行錯誤で足掻きまくっておりました。本来ならば、おむすび居住する地域ご町内の皆様が利用している町内会館「北郷東会館」(ちなみに SNS・おむすびブログ等で会館名を公開させていただく了解を得ております)での、ハロウィン企画での展示に間に合わせたかったのですが、おむすびオリジナルはろうぃんキャラクターイラスト画を制作し公開準備する事だけで限界でございました。ちなみに、おむすび超ぉ気に行ってる昨年度制作「はろうぃん ぱぁーてぃー 01」の視聴可能な設定を施しイラスト画と共に北郷東会館にて展示公開させていただいております。 ・某つぶやきサイト上で公開おむすび楽曲に使っている音源 (ループ音源含む)は商用利用可能の音源商品を提示された対価を支払って購入し制作過程で組み合わせ組み込んで楽曲として作品化しております。

閲覧:72 コメ:0 クリップ:0

それぞれの思惑が交錯したマラソンに・・・なるわけがないですん(=▽=

閲覧:375 コメ:0 クリップ:2

動画はこちらからお願いします。 ニコ動: sm39288319 youtube: https://youtu.be/NfKmLMsDQ3w KEITELさん user/6847988 家から新人、おねーちゃん6号(β版)がやって来ました。 みぅちゃん とJSリンちゃんがお出迎え…。 夏は終わりましたが、まだまだ夏気分。 夜の町内イベントでバァーンと盛り上がります。 KEITELさん家の新人お嬢様嬢様にKEITEさんのステージ。 そして、マツケンサンバを替え歌にしてKEITELサンバ…w。 KEITELさんには本当にいろいろとお世話になっているので、お礼のつもりで企画しました。

閲覧:151 コメ:0 クリップ:0

自宅の窓から見えてる小さな公園。ぐるり住宅に囲まれてる町内の皆さん憩いの場。そこに植樹されてる樹々です。この時期ぃ葉っぱぁほとんどついてない。公園内ぃ全体ぉ見通せるのは防犯対策上ぉ良いのだが寒々間いっぱい肌寒感が増幅します。まッホントに寒いんだから問題なしなんだろうけどさ。それでもさ。少しだけ暖色ぉ施しました。

閲覧:54 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.04 「薔薇一輪」※背景金色・おむ08775 基画 2018.01.26「青い薔薇」※07940 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 草木花てーま。 薔薇ぉ題材に制作しました。 ・08775/10000 「薔薇一輪」※背景金色・おむ08775・2019.12.04 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.04 町内会の広報紙に写真付きで掲載されました。芸術の秋「リアルとデジタル」作品展の様子と簡単な記事。正直ちょい嬉しい。次回は来年の春以降に予定していまふ。詳細は未定だけれど、会議室ぉ二部屋ぶち抜きで活用する企画。一室は従来規模での作品展示する。もぉ一室ぉワークショップ企画で使うつもりだ。それら併設する予定だ。販売は無し展示のみ。販売すると会議室の利用料金が倍になる。展示室内には自動作曲した楽曲ぉ BGMとして流すつもりだ。まぁ予定は未定だからね。ワークショップ企画は絵空事になるかも。でもね、実施可能か否かは置いといても、実現が可能となった時に実行できるだけの用意とか心構えっう様な準備だけはしとかないと実現する事は絶対にない。そもそも、おむすび企画する作品展に対しては、誰も準備なんかしてくれないよ。まずは自分が率先して動く事が確実だからね。次回の作品展でも町内会による後方支援があるらしい。広報紙とか回覧板とか PRしてくれるらしい。実は、秋の作品。展示物の搬入から搬出、什器等の設置、作品の展示ぉ含め、人的な労力提供の申し出がありました。おむすび感謝の意ぉ伝えました。とっても小規模な展示なので、展示準備している様子も「作品」ひとつの展示なんだと思っておりまふ。最初にデジタル機器ぉ稼働させイラスト静画スライドショーと自動作曲 BGM等々ぉ椅子にでも腰掛けてもらい視聴ぉ鑑賞してもらっちゃぉう作戦だふ。なははっ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:100 コメ:0 クリップ:0

閲覧:79 コメ:0 クリップ:1

◎2019.05.05 ピーマン26 ※透過効果・彩・おむ08569 ※基画2014.04.20「ピーマン265」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 野菜てーま。 ピーマンぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08569/10000 ピーマン26 ※透過効果・彩・2019.05.05 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.05.05 年号ぉ令和 10連休の真っ最中。札幌ちょい気温が高めだ。長袖姿は無謀だったかもね。連れ添い出かけてった女子会。某ホテルバイキング。おむすび日常の生活サイクルで過ごしておりまふ。連れが買ってきてくれたミックスサンドウィッチ食った後ぉ、日光浴ぉ兼ねたお散歩。自宅の居間の窓から見える町内にある小振りな公園内ぉ散策する。時折だが、ちょいと強めの風が吹くたびに、桜の花びらが豪快に舞い散る風情あり身ぉ置き桜の花吹雪ぉ堪能する贅沢なひととき。デジカメでも撮ろうかなと思ったがやめた。しっかりと脳内に記憶する事にした。機会があればだが作品として描画できれば言う事なしだなぁ。微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲でふ。 【 お知らせ 】壱 ◎◎●●【 グループ展 】を開催します●●◎◎  ◎リアルとデジタル「三人展」 (入場・閲覧は無料です。会館の裏手に無料駐車場あります)     ※尚、会場内は禁酒・禁煙です。    ◆開催日時 2019年 6月 2日 (日)  10 : 00 ~ 16 : 30    ◆場 所 北郷東会館 1階・A会議室 ( 札幌市白石区北郷 3条 6丁目 8 -27 )    ◆展示・販売・塗り絵ワークショップ    ◆出品作品     ・萩野谷崇弘    油彩・風景画     ・七種るた     PCペンタブレット画     ・おむすび ひとつ PCペンタブレット画・フォトフレーム使用によるスライドショー・他     ・多数作家様の友情出品による作品    ◆塗り絵ワークショップ     ※参加費・材料費・一切無料です。塗り絵・用具類は用意します。手ぶら参加が可能です。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「ヒマワリ群生」※おむ07998 合計 1 作品 ※基画2018.06.13「向日葵」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 花てーま。 向日葵ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズじゃない展覧会仕様 ・07998/10000 ヒマワリ群生 ※2018.06.16 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.06.16 昼食後ぉ散歩中お互いに声ぉ掛け合う。おむ「おぅ」某小学生児童「あっ何してたん」おむ「稽古してたんだよ」某「えっここで」おむ「日々やっとかないと結構ぉしんどいんだよ」某「へぇ」おむ「次回の練習日ひまだっら寄ってけよ」某「はぁ~い」公園内で久々の子供達の声ぉ聞いたな。昨日までとは別世界いごごちの良い空間になっていた。いごごち良ければ人は集う。えっ今日は土曜日だってか。だからか人が多いと思ったぜ。町内会の人達かなぁ午前中ずっと草刈りしてたからね。押すタイプ芝刈り機と担ぐタイプ草刈り機で三人程で3時間ほど作業していた。公園内の隅々まで見通せるってのは清々しい気持ちになる。とは言うものの青天の霹靂だったろうなぁ蝶々。生態系に影響でちゃってるぜ。蜜ぉ蓄えた花々が雑草もろとも根こそぎ刈られてしまってる。ひらひら舞い探し求めても公園内には何処にも食事処ぉ存在しない。意図せず哀れなり空腹のまま彷徨う白き蝶。集いし騒ぐ子供達の声に追われて何処へと舞い消えゆくのか。ひらひらと密かに消えゆくのか。ただ静かに蝶々消えゆくのか。侘しいのか寂しいのか風情あるのか無いのか。これ画の構図として使えそぉな気がしてまふ。 【 お知らせ 】 其の壱 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:67 コメ:0 クリップ:0