疑問 イラスト を含むイラストが 127 件見つかりました ( 81 - 100 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (127)  |  春画(R-15) (5)  |  すべて (132)

まぎれもなく奴さ・・ ちーんww ヒューッ!! お題を正確に再現して さとりんなにやってる なんだその『コブラし イラストでわらってお これはひどいwww ヒューッ!

閲覧:2259 コメ:10 クリップ:22

髪で光合成をしている ちょっと勝気な感じが 本家本元にも勝って見 ビシッときまってます これはかわゆい!(´∀ う~~~~ん いいい

閲覧:2019 コメ:6 クリップ:17

考えるな!感じろ! 人類が衰退してないと 幻想郷は衰退しました かわいいww ⑨ 下ひっでぇw ま、チルノそれはね・ 嘘をつかない投稿欄 それはね、チルノちゃ 豆♀を蒔いたこ

閲覧:9768 コメ:21 クリップ:230

↑おお!かっこいい!! 11198752の者です。形 ゆかり「こうすること あぁ、こんな感じのハ トゥーハンドとはw これ以上増えてもなー ほほぅ

閲覧:1313 コメ:7 クリップ:4

ユーザーに名前を覚え

閲覧:371 コメ:1 クリップ:1

そうなんですよねーw 愛と涼の見分けが付か 乙wなんか解らんが愛 そして、DSらしからぬ アイちゃんの声も聞い さっきyoutubeでぎゃ あ、男子に告白は「さ がっつり言いま

閲覧:3387 コメ:10 クリップ:4

↑そうですか!コメン ↑ミス 泣いてるように うぽつ 今度こそ泣い 可愛い!

閲覧:223 コメ:4 クリップ:1

実際こうだからなーw Let's\(・ω・)/にゃ これはこれでありかも あまりに独創的!

閲覧:685 コメ:4 クリップ:6

森下さん。。。またで 無限ループって怖くね エンドレス森下さん

閲覧:1049 コメ:3 クリップ:5

うぽつ!俺は主の絵最

閲覧:384 コメ:1 クリップ:3

イラスト練習中。 何かしらのお題に添って、即興でキャラを考える練習中。 今日のお題:「自分がギャルゲー作るなら、どんなヒロイン作りたい?」 なんでこんなお題にしたのか自分でも分かりませんが、それで描いたのがこの4人です。 まだ完成してません。左の子しかちゃんと線が入ってないよ。 やっぱり可愛い女の子を描くのは難しいですね… ところで疑問が1つ。 見た目や言動が女の子っぽい「男性」のことを「男の娘」っていうけど、 見た目や言動が男の子っぽい「女性」のことはなんていうの? 教えてエロイ人!

閲覧:99 コメ:0 クリップ:0

第一弾4作中最後を飾るエンブレムです この隊は守矢神社に大天狗が警備として貸し出しているという設定です 分社があるといえど一応神社は山の上にありますし、その道中の警護、警戒にあたる隊になります 日々の任務はそういった任務で、緊急時になった場合は要所を抑える役割を果たします  今後のイラストだと一番出番が少ないかもですね      ちなみにエンブレムのイメージは完璧に早苗さんです カエルをどう入れようか迷いましたが、まぁ大天狗がそんなことまで考えるかというと疑問だったのでこのままgoサイン出しました(笑)

閲覧:131 コメ:0 クリップ:1

ふと周囲に目を配ると誰しもがにらめっこをしているものがある。 そこまでして注目するものなのか?と疑問に感じてしまうほどだ。 そう、みなスマホ漬けなのだ。 ------------------------------------------------------------------------------ ※スマホにどっぷりハマってしまっているという状態を絵で表現したものです。

閲覧:86 コメ:0 クリップ:0

去年作ったイラスト冊子の表紙絵です。 ロゴを後で入れるという技術がなかったもんで、ロゴ入れっぱなしです。。

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0

オリジナルのイラストを戦わせる企画(co1965694)のキャラです。 戦い合いながら自らを成長させていくこの施設が気になって参加することとなた。というのは建前でトレーニングや先頭が終わるとみかんが食べられると聞いて飛んできたらしい。魔力を駆使して攻撃する一撃は結構重い。男不足というのが耳に入り男装して出場しようとする。係員に疑問に思われながらも彦星として出場することになった。(さて、出場できるのか・・・)   ★名前:サファイア・エヴァ・ブルー  ★身長:160くらい  ★胸:ない  ★キャラパラメーター:HP:30 ATK:15 DEF:0 SPD:0 (Fランク) ★特殊技:賭博「おなかすいた」(お腹がすいているのでパワーがかなりランダムになる。巨大な剣をぶん回す) ★特殊技能:電光石火「初手の即擊」(5pt)  ★アクションコマンド:1:攻撃 2:ミス 3:攻撃 4:特殊技 5:攻撃 6:攻撃 ★属性:雷 ★DODC七夕:おけらさんの崖(im3002575)とタッグを組みました。

閲覧:177 コメ:0 クリップ:0

念願の「ⅩⅩⅠ型魚雷室の三面図」を見つける事が出来ました。ポーツマス海軍工廠のレポートとありますね。何とか動かしてみようと思います。 【イラストや模型の作例ではボトルラック状のフレームに魚雷が斜めに並んでいるだけなので「10分で6門全てに自動装填」な点がどうにも疑問でした。書籍やネットにも具体的な情報は無く、掲示板等で同様の質問を見かけましたが回答は出ていなかったと記憶しています。現代の潜水艦の様に船体が太く相対的に魚雷室も横に広いワケでも無く発射管までのレールも無い。レールタイプ?を創作したりして随分悩んできましたがコレで解決です。魚雷の搬入口は艦中心線上にあり肋材から延びる直線的ピラーに台座が載る。横と縦各1組のモーターとチェーンで横の移動・縦の装填を行う様ですね。ともあれエレクトロボートらしい造りと思います。                                     【2015.01追記 実際には内骨格?(フレームが内殻の中)のⅦ型Cとは異なり、ⅩⅩⅠ型は外骨格?(フレームが内殻の外)なので魚雷架の周りは壁のみとなります。配管や配線で壁の表面は殆ど見えないんでしょうけどね。最終的にⅦ型Cモデルさんの内殻(№2)をツルンとすべり込ませてしまえば良いかと考えてます。その上で各ブロックの床を張って、アチコチフレームが通る部分の切欠きを目立たなくしてしまえば。いつ完成するかは全く判りませんけど。

閲覧:203 コメ:0 クリップ:2

ただでお城を手に入れた事になるんですかね(疑問) 「あげちうのブロマガ」使用回 https://blog.goo.ne.jp/agetwo/e/bd6ec3b8172cab19440542d92e12c67d

閲覧:159 コメ:0 クリップ:1

11月13日に新作フリゲRPG「哀鬱戦記」を公開しました。 ニコ静での宣伝用にこのイラストを描いたのですが……。 ゲームのDL数が予想以上に伸びていて、ほとんど閲覧数の伸びないここでの宣伝が必要なのか疑問視している次第。 DLはこちらから→http://www.freem.ne.jp/win/game/10483

閲覧:146 コメ:0 クリップ:1

言われれば「潮」に見れるレヴェルまで進みました。原型を作っていると細部が精密にできていて非常に(ディティールアップ)見栄えする箇所もレジン変換(誰もが組み立てられるガレージキット)にする為にあえて抜きやすくするため隙間を埋めてエッジをボッテリさせる行為に疑問が・・・・(だってキットにはしますが、販売するワケでもなければ1体以上作る予定もありませんし・・・)それから、艦これのフィギアの艤装・・・皆さま何を参考に作っていらっしゃるのでしょう???(大謎)全く分からないのでMMD動画やイラスト、市販フィギアなどを購入して参考にしているのですがそれぞれ微妙にデザインが統一されていなくて・・・・(本当に謎)参考フィギアは「ちびきゅんキャラの潮」「セガのSPMフィギュア 吹雪」「らきすた プレミアムフィギュア 高良みゆき」「潮準備中(これは連装砲の理屈の参考に必要)」「ミクロマンアーツの深雪(いや単に自分が深雪や隼鷹が好きだからだけかも)」)を入手しています(しかし解釈はバラバラでどれが正解なのか・・・オミット部等関係なくです)MMD動画も沢山見ました。ゲーム内ではいつもオドオドしている彼女ですが殆どすべての動画で明るくイキイキ動き回る姿を見てギャップ萌えしました(今やってるウィクロス4期の攻撃的な敵役のあの子が1期の主人公陣営のメガネが選びそうな可愛らしい服をいつも着用している的なギャップ)それから潮動画を検索し「艦へちょ」の「へちょい日本昔話」の潮が主役の「十二支の由来」に自然に辿り着いたワケですがハマって全話見てしまい、マイブーム中です。今「真空注型」の方にシフトしてしまい3Dプリンターの方の研究に手が回りませんが将来、3Dプリンターと手による修正で艦へちょフィギアの製作に情熱を傾けてみたいな…などと思っています(その前に潮、阿武隈、島風、加賀、龍驤まで完成させないと・・・大汗)全話大好きなのですが特にネームシップを中心に第8駆逐隊とか第30駆逐隊の仲間たちが力を合わせて目的に向かい邁進する的話が個人的ツボでした。(イナバの白うさぎ 一寸法師)普段おとなしい弥生が仲間のために怒りをあらわにするシーンに心が震えました。それ以外にも各キャラ皆カワイイ。もう作るしか・・・(例によってプリンツ・オイゲンあたりから・・・)みんなも見よう!(笑 見ましょうよ!

閲覧:233 コメ:0 クリップ:1

ニコニコ静画でははじめまして、白井純と申します。 普段はPixivでペーパークラフト(?)を投稿したりしているのですが、今回はじめての切り絵を投稿したことを機に、前々から進出を考えていた静画にも顔を出させていただいた次第であります。 切り絵の写真というのは静画として扱ってもいいのかという疑問はないではないですが、まぁ……問題がありそうなら随時対処いたします。 初回の素敵な元絵はイラストレーター 望月けい 様(ユーザーページURL:http://www.pixiv.net/member.php?id=1193008)のオリジナルイラスト「愛と正義とバイク」(元絵URL:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54839511)を使わせていただきました。 急な使用の申し出にも関わらず、快く許可してくださった望月様、本当にありがとうございます。 さて、上にも書きましたが、今はPixivでの活動が主であり、切り絵の投稿はこれが初めてですが、こちらのページではほかのことも、不定期かつへたくそながらのんびりと色々やっております。 よかったら覗いてみてくださいね。(白井純Pixivユーザーページ:http://www.pixiv.net/member.php?id=5181668) では、今回はこれにて失礼。 ご意見ご感想、リクエストなど(リクエストはお答えできるかはわかりませんが……)お待ちしております。 それでは、アディオース! 追記 カテゴリ間違ってたらすみません……

閲覧:126 コメ:0 クリップ:0