神奈中バス を含むイラストが 26 件見つかりました ( 21 - 26 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (26)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (26)

※番外編2023(令和5)年9月22日(金曜日)午後11時59分頃、神奈川県横須賀市に置かれている警視庁・水上警察の敷地内にあるバス営業所より。この日は、UボートIXC型潜水艦『U-511』/呂号潜水艦『呂500』の進水日。艦歴等は各自で(ryU-511「んー…♡んぅ…♡」霊夢「んんっ…♡んっ…♡」呂500「でっちはこっち!(怒)」伊58「それは困るでち!(困)」U-511は霊夢にキスしてて、呂500の方は巡潜乙型改二潜水空母 3番艦『伊58』を連れて行こうとしている。コレも日常風景なんだけどね…(汗)【お借りしたモデル等】つみだんご式呂500:つみだんご様ぽんぷ長式U-511:ぽんぷ長様葉月式伊58:葉月様にがもん式霊夢(Spec5):にがもん様BMW・X4:めがルイ/ティーポット改ニ様コミュニティバス:下校様ソロル鎮守府:銀匙様AutoLuminous4Ver4.2、ディフュージョンフィルダ:そぼろ様

閲覧:130 コメ:0 クリップ:0

※1:諸事情により、静画投稿するのに約半年以上遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした…。※2:「MMDモーターフォトギャラリー2016」での参加した静画(計9枚)→im6148270、im6158284、im6168579、im6208219、im6218054、im6218842、im6219096、im6219342、im62196212016(平成28)年秋に開催されたMMDイベントの一つ「モーターフォトギャラリー2016」。2014(平成26)年、2015(平成27)年度の"MMDモーターフォトギャラリー"に引き続き企画に参加できたことを光栄に思っています。次回2017(平成29)年も楽しみにしています!ところで…皐月ちゃんや長月ちゃん達は、そのMMDモーターフォトギャラリーのトロフィーと武器(?)を榛名の涙目インプSTIのリアトランクに積ませるのか…(まず、それ全部入れるのか?)。そして、何事もなかったように運転席に乗ろうとする榛名。由良達は、足をくじいた電(536式)をお姫様抱っこしているが、司令官(霊夢)にどう説明していいか考え中…。ぷらずまとブラックサンダーについては、スルーで(汗)そして、相変わらず端で出てくる京急の『けいきゅん(青)』であった。2015年版→im54699322014年版→im4487233【お借りしたモデル等】エボシ式皐月改ニ、文月、長月、三日月、菊月、暁改ニ、ヴェールヌイ、雷、電:エボシ様つみ式榛名改二、熊野、鈴谷、由良(浴衣):つみ様536式雷、電(共に浴衣):536様ぽんぷ長式村雨、春雨(共に秋mode):ぽんぷ長様けいきゅん:しーさいど様トロフィー(2014年、2015年、2016年):SEKI様スバル・インプレッサ セダン WRX STi:カーグラP様日産・180SX D1仕様(参加賞):Priod_0906様三菱ふそう・エアロスター(神奈中バス仕様、い58号車):幻特白鷺様レイジングハート、バルディッシュ:ぴくちぃ様ソロル鎮守府:銀匙様AutoLuminousVer4.2:そぼろ氏

閲覧:557 コメ:0 クリップ:0

※番外編2021(令和3)年10月9日(土曜日)午後9時20分頃、神奈川県横浜市の横浜駅西口バスロータリーより。今日は、巡潜乙型改二潜水艦 3番艦『伊58』の進水日。2013年夏に先行実装されて、現在は通常海域や建造でも入手可能。愛称は[ゴーヤ]なのだが、[でち公]や[でっち(呂500から)]等と呼ばれている。因みに同日の他記念日は"世界郵便デー,万国郵便連合記念日(World Post Day)"、"トラックの日"、"塾の日"、"道具の日"、"東急の日"となっている。霊夢の所の警視庁・水上警察に置かれている神奈中バスの営業所だと、何故か潜水艦が運転手として働いている(何故なんだろう…)。とりあえず、帰宅ラッシュで忙しい状況、後何往復する気なんだろう。【お借りしたモデル等】葉月式伊58:葉月様ぽんぷ長式U-511:ぽんぷ長様rim式UIT-25:rim様斎藤プラザ式伊47:斎藤プラザ様お宮式伊19:お宮様つみだんご式呂500:つみだんご様ヒノイチ式伊26:ヒノイチ様Ki式伊8:Ki様SSR式涼風改Ver1.60:SSR様書き割りモブ:mato.sus304様三菱ふそう・エアロスター:幻特白鷺様空色町:SkyBlue様AutoLuminous4Ver4.2、ディフュージョンフィルダ:そぼろ様

閲覧:278 コメ:0 クリップ:1

前→im7055477霊夢の菊月が激しく襲われている頃、東京都・23区内では、いつもの巡回(パトロール)が行われており、不審なブルーバードSSSを路肩に停車させて職質(職務質問)していた。阿武隈改二「運転手さん、運転免許証を出してくれませんか?」KAITO「あっ、はい…」由良改二「阿武隈は、ちょっとそっちの対応してて!(日産自動車株式会社のブルーバード、U-14型でグレードはSSS-Z。ナンバーは○○501で、破壊の"は"、番号は39-01ね)」この職務質問の反対車線では…。次→im7066004【お借りしたモデル等】阿武隈改二、由良改二:つみだんご様KAITO:あにまさ様日産・ブルーバード(U-14型)SSS-Z:HR-01SuR様トヨタ・クラウン パトロールカー(200系)、ヴェルファイア(軽量版):カーグラP様いすゞ・ギガ(はしご車):ツクシ様三菱ふそう・エアロスター(神奈中バス):幻特白鷲様唄川町:シロ様AutoLuminous4Ver4.2:そぼろ様

閲覧:1289 コメ:0 クリップ:4

神奈中バスに結構乗る機会が増えまして、青塗装の神奈中バスがMMDに無かったので作成しました。 旧型のMP35エアロスターのモデルがあったらそれにテクスチャを被せてほしいです (投稿者も欲しいですのでくだちゃい) ダウンロードはここから↓ https://twitter.com/sigunaru_Video/status/1435542264554528769?s=19 (注意PNGでダウンロードされ無かったり、画像が小さくなる場合があります)

閲覧:145 コメ:0 クリップ:0

パス ひ3 7 114 https://bowlroll.net/file/264138

閲覧:218 コメ:0 クリップ:0

 | 1 | 2 | 次の20件>>