神戸線 を含むイラストが 66 件見つかりました ( 61 - 66 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (66)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (66)

阪急神戸線を走る復刻仕様の8000系(Classic 8000)のうち、11月27日からは8002Fが8000Fに代わってClassic 8000となる模様です。ただ、8000Fは残念ながら、先日の事故で運用を離脱しており、8002FとのClassic編成同士の共演は叶わず、緊急で正雀工場へ入場しようにも、修復してClassicのままで西宮に戻ることなく、そのまま前倒しで機器更新をする可能性が高そうです・・。 お借りした物→阪急8000系:リベラテ様、美竹 蘭:タマ様、高架橋ステージ:けんP様、架線柱:toppoukinnsi様、天空しみゅV5.02:銀匙P様

閲覧:373 コメ:0 クリップ:0

蘭「あれがなければ神戸線で復刻車同士の共演が見れたのにね・・。」 アトランタ「仕方がないわ。00Fは前々から更新すると決まってたし、それにあのまま(大破)進軍させる訳にはいかないでしょ・・。」 蘭「次に00Fを見かけた時は、08Fのような感じになるのかな?」 秋雲「機器更新はすると聞いたけど、08Fと同様にリニューアルする可能性もありそうだよね。」 アトランタ「00Fの動向も気になるけど、Classicの代役となった02Fの今後の活躍に期待したいところね。」 im10648743での説明文にある通り、11月末頃に8002Fが神戸線で2代目となるClassic 8000装飾選定列車になり、運行を始めました。一方で先代の8000Fは、あの事故の後、今月上旬の正雀工場への入場まで運用を離脱してたそうで、入場後は機器更新されるらしいですが、8008Fと同様のリニューアルもされるかどうかは、まだ分からない模様です。 お借りした物→美竹 蘭:タマ様、アトランタ:REXRA様、秋雲(改二):つかさ様、阪急8000系:リベラテ様、検車庫:鉄っちゃんP様、天空しみゅV5.02:銀匙P様

閲覧:386 コメ:0 クリップ:0

またまた改造データ  結構前に作った201系の神戸線オブジェクト  RON'Sさんの201環状線を改造  こっちはお絵かきだけだから楽でした

閲覧:563 コメ:0 クリップ:3

JR神戸線、JR京都線などで走っている321系と207系を描きました。 321系と207系、いいですね。

閲覧:480 コメ:0 クリップ:1

ラティ氏提供。 大阪駅で撮影。表示がおかしい?いいえ、気のせいです。

閲覧:285 コメ:0 クリップ:0

6000系6016F(im3734600)に続き、8000系でも朝ラッシュ用の増結編成(8030F)を作ってみました。・・と言っても、MMD上(初音鉄道)では、6016Fと同じく、鏡音線やコテツ線等で、単独で走ることが多くなりそうですが・・w 余談になりますが、実車で6016Fは神戸線、8030Fは宝塚線の所属になります。 お借りした物→阪急8000系:リベラテ様、本居小鈴:すけ様、わかさぎ姫:モンテコア様、ぷれでたぁ様、ゆきな様、コテツ町:しーさいど様、天空しみゅV5.02:銀匙P様

閲覧:347 コメ:0 クリップ:4

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の20件>>