神田伯山 を含むイラストが 4 件見つかりました ( 1 - 4 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (4)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (4)

魔除けになりそうな嘉

閲覧:85 コメ:1 クリップ:0

noteの方で2月に行った、神田松之丞最後の独演会の感想記事が結構好評だったりする。今まで投稿した500記事の中で閲覧数第二位、トップの八重花桜梨さん(イラスト)と熾烈なデッドヒートを繰り広げている(笑)。無料だから良かったら読んでね。https://note.com/tamamotoakito/n/n33548da2b2f7

閲覧:121 コメ:0 クリップ:0

オンライン上で講釈師だけの講釈場が実現。 伯山も嬉しそうだった。 第1回から神田派のトップ、松鯉先生と陽子先生が来るという気合いの入れよう。 固いイメージがある講談だが、こういう催し物に対してはフットワークが軽いよな。 二ツ目昇進を果たした桜子さん、持ってる雰囲気が芸人気質で人柄も真面目そうで良かった。 早速Twitterも始めたという事で、先輩に負けじとフットワークも軽そうだ。 寄席が再開しても定期的にオンライン釈場はやって欲しい。 極端な話一堂に会する必要がないから、地方に離れていても豪華な面々が観られるもんな。

閲覧:138 コメ:0 クリップ:0

事前に伯山&愛山の対談動画を視聴。伯山の芸を「薪で割ったような高座」だと。確かに一回生で聴くとわかるが、遠い席で良かったなと思う事がある(笑)。一回国立演芸場で「小猿七之助」を聴いたが、まだ伯龍のをなぞる段階なんだなと感じた。今回の愛山の鼓ケ滝と同じ、世話講談の小猿七之助も、本家伯龍のは張り扇を叩かない。笑い少なめだがしっとりと聴かせる芸が好きなのは他ならぬ伯山だが、振り幅のある伯山でもそういった芸を完全にモノにするにはもう少し時間が要るんだなと。伯山に稽古をした愛山の鼓ケ滝を聴きながらそんな事を思った。

閲覧:112 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>