を含むイラストが 141 件見つかりました ( 101 - 120 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (137)  |  春画(R-15) (4)  |  すべて (141)

かわいいw

閲覧:121 コメ:1 クリップ:0

危ない!!!もう少しで遅れるところだった!1来客があったために描けず、ためてあった里香絵を出す羽目になりました!なあに、里香はまた描くさ!魅力的で描きたくなる女性だから、描きたくて仕方ない私にはうってつけだよw今回は「寝てる姿」というテーマで描きました。里香よりも布団のシーツのしわが力入ったかなと思ってしまう構成ですかね。どうでもいいけどベッドの上に脱いだ服とかあるのは妙にツボなんですよね、生活感が味わえるからでしょうか。里香はこうも雑に脱ぎ棄てて眠るようには思えないけれど、していたらくすっと笑ってやれやれと言いながら服を畳んで床に添えるでしょうねwそしてすやすやと眠る里香の顔にもだえながら、深い幸せを噛みしめる……ああ、これが戦車むすめ!!!くぅぅ、たまらんね!!!里香がどんなゆめを見てるのかとか寝顔を窺いながらいたいけど、そっとしておきたいという心も確かにありますわ。あああそっと布団をかけてあげたい!!!!w「戦車むすめのみるゆめ」と言いますし、いいゆめだといいなあ。ゆめのなかでも戦車とか乗ってそうな感じがしますがねw起きたら眠い目をこすりながら「あたい、寝てた…のですかぁ…?」とか聞かれたら死ねるwwwwwwwww里香の小さな声が部屋中にやけに響く、その静の間をこの体全体にくねらせながら味わいたいいいいいいいいいいいいいいいいいむkっきゃああああああああああなのですだよおあおあおあお!!!!!qwwwww里香の寝てるときの手を小さく重ねて睡眠に浸るところに力を入れましたわw!あとあと、私は里香支援ですよ!!!!なのです口調で囁かれたい!!!!ああ、里香に票があればいいなあ…!!!(nicodosai.com/vote/what)

閲覧:193 コメ:0 クリップ:0

【応募者】水無月タンポポ【アバター名】カナリー・リーダー【得意な攻撃や設定など】少しだけ赤の混ざったほぼ黄。間接型。人から嫌われることを恐れ、顔色を窺い過ごしてきたことがこのアバターの根源。二種類ある必殺技のうち②ばかり戦闘で使うため名前のつづりをLeader(指導者)と間違われがちだが、①こそがこのアバターを表しており正確にはReader(読む者、読み取り機)である。 【必殺技①】≪mind.txt≫ニューロリンカーの機能によって相手の思考を読み取り視界に文章で表示する。ただし正確に表示するには時間がかかるので戦闘で使う場合は超大雑把。「他人の顔色を窺う」性格によって作られたレベル1必殺技。 【必殺技②】≪リモートコントロール≫相手のアバターを操作する能力。複数可だが、操作するアバターが増えれば増える程、比例して操作力は落ちる、戦闘ではもっぱらこっちを使う。エネミーにも効果があるので疑似テイム状態にすることが出来るが、ゲージが切れると多分襲われる。初心者のパートナーと組んだときは、パートナーを操作してリードしてあげることも出来る。顔色を窺うことに疲れた、他人を思い通りに操れたらさぞ楽だろうに、という自分の負の思いによって出来た必殺技だと本人は思っている。 【心意技①】≪完全掌握(パーフェクトマリオネット)≫必殺技②を強化したような心意。両手の指10本から出る心意の糸を対象に絡ませることで操作する。一応、糸を振り分けて複数操作することも出来るが、操作力がガクンと落ちるのでどちらかと言うと一対一向き。 【心意技②】≪心交呼吸(ハート・トゥ・ハート)≫自分と相手を糸で繋ぎ、本音を交信させる心意技。相手の企んでることも自分の本音もモロバレになるため、あくまで戦闘のための心意ではなく、本音での会話、それによる説得・和解などのための心意である。「嘘をつかず、嫌われることを恐れずに、本音で語り合えるようになりたい」と言う思いから生まれた心意技。   ★アイディアは1週間以上前からあったのに絵の出来が気に入らなくてギリギリに・・・デザインコンテストじゃないのに(←バカ)一生気に入る出来にならないと思ったのでもうこれで投稿!みんなデザインについては目をつぶってください・・・orz

閲覧:109 コメ:0 クリップ:0

ニホンオオカミをイメージしてみました。 山奥に鎮座する神社の境内。 御神木に手を当てている巫女がいた。 何をしているのだろうと思いながら様子を窺っていると、気配を感じたのか巫女はこちらを見て、微笑んだ。 ……という感じ(〃∇〃)

閲覧:117 コメ:0 クリップ:1

やっぱりこの絵柄はむりです。

閲覧:74 コメ:0 クリップ:1

少女たちの放課後のささやかなひと時。それを影から窺う怪しい一台の車が……!

閲覧:396 コメ:0 クリップ:0

[応募者]ゴトー[部門]オリジナルアバター[アバターの名前]アウル[得意攻撃や属性]STR>AGI型の両手剣使い。両手剣の大きな隙を補うために、ソードスキルを使用する時以外は体術を織り交ぜた戦い方をする。元ベータテスターで年齢は17歳。興味を持った事に対しては極めるまでやり込む性格をしている。そのためレベル上げ→食事→睡眠をひたすら繰り返す生活を送っている。元々攻略を目指すトップレベルのプレイヤーだったが、レアアイテムの収集に興味が移ってしまい攻略に参加しなくなった。しかしイベントボスなどのドロップアイテムを入手する為に結局レベリングする事は変わらなかった。イベントボスをソロで攻略している事からその実力の高さが窺える。決闘ではキリトが《武器破壊》をする様に部位欠損を引き起こす《部位破壊》を得意とする。[その他]ダンジョンでキリトさんとレアアイテムを巡って時に競い、時に協力する様なシーンが見たいです。SAOのアニメとゲーム楽しみにしています。

閲覧:180 コメ:0 クリップ:0

アサシンP様の「三式戦闘機 飛燕」モデルさんを松本少尉機ぽく俺得改変させて頂きました。kfactory様の「4式戦闘機 疾風」モデルさんより操縦席や主脚・増槽を、松本少尉役にしゃち様の「大日本帝国陸軍飛行兵モデル」さんをお借りしました。ありがとうございます。覗き窓は何とかでっち上げました。          【滝沢先生の『飛燕独立戦闘隊』より。このネタを出させて頂くのに何年越しかと感慨深い物があります。  さて、原作は『秘めたる空戦』ですね。「小説家が知人の飛燕乗りの手記を参考に書き上げた、事実を織り交ぜた架空戦記」。自分もそう思います。検索してみると皆さん色々調べておられたりネタとなっていたり興味深いです。その中で話題に無かった点を一つだけ。飛燕に自動空戦フラップ付いてましたっけ?小説家さんが予科練との事なのでご自分の海軍の記憶と混同しているのかな?とも考えましたけど、書籍化の際に松本氏の校正受けているハズ…って注釈では無く松本少尉が自動空戦フラップの作動に拘るんですよね。??        【作中の改造箇所ですが、アンテナ位置は劇画内では変わっていませんのでそのまま中心線上です。「乱流を避けるため」との事ですが、「いっそぶった切っちゃえ」なんて。ンな事より戦闘中でも無線が使えてるんですよね。この部分も創作を窺わせる所です。会話が無かったらお話になり難いのでしょうけど。抵抗云々ならFw190の様な、それこそP-38の様な支柱の無い引き込み方でも良い気もします。尾輪。折角引き込み式だった物を固定式に加工していますが、「生産性向上の為途中から固定式に改められた(wiki)」モノのハズで…。空気抵抗より軽量化かもですが勿体無いデスヨネ。翼内砲の換装、主翼やラジエターの移動、防弾板の除去等も行っています。この操縦席後部の防弾板は着脱可能との事ですが、外した場合後方の穴開きフレームも外せるのですかね?防弾板の付かないBf109は何も無かったですよねぇ。

閲覧:209 コメ:0 クリップ:2

設定は、184.1m・全幅32.3m・全高53m・重量26702t・3連波動炉心エンジン1基・連動式小型2連波動炉心エンジン1基・艦首格納式レールカノン1門・主砲20.3サンチ2連装4基・3連装パルスレーザー砲4基・2連装大型パルスレーザー砲6基・2連装小型パルスレーザー砲4基・2連装格納式パルスレーザー砲12基・下部固定式4連装フェザー砲2基・艦首魚雷発射管14基・後部4連装迎撃ミサイル発射管2基・艦尾下部3連装迎撃ミサイル発射管2基・下部2連装小型ミサイル発射管2基・6連装ミサイルランチャー2基・艦載機2機搭載可・地球連邦第7艦隊所属・・・です。 連邦が次期主力艦艇として提案した内の一つがこのガニメデである。が、実のところの出所は防衛軍派閥からのものであり、本艦はそうした政治・軍事抗争の一端の産物でもある。巡洋艦にあるまじき重装甲に加え戦艦クラスの機関設備を有しており、また前部に集中配備した発射管や衝角機能より本艦の思想に突撃艦のそれが窺えるのは言うまでも無い。本艦の特徴として艦首に装備されたレールカノンが挙げられる。衝角用に前部に集中配備された波動防壁発生装置を用いて電磁場操作をする事で強力なレールカノンを展開する新機構となっており、波動防壁を守りのみならず攻撃転用するに当って本艦の絶大な評価に繋がった。先行的に連邦第7艦隊に同型艦を含めて12隻が就役し、既に戦果を挙げた事から現在は準量産体制で随時製造が進められている。同型艦は22隻。 コメントよろです!

閲覧:373 コメ:0 クリップ:3

まーた期間空いてしまいました。画力も安定しねぇ・・・。 設定は、全長146m・全幅24m・全高62.2m・重量6600t・直列式2連波動炉心エンジン1基・主砲13サンチ2連装2基・副砲76.2ミリ2連装1基・2連装パルスレーザー砲4基・2連装小型パルスレーザー砲2基・格納式2連装パルスレーザー砲12基・4連装対空イオンキャノン砲6基・艦首魚雷発射管4基・艦尾小口径魚雷発射管6基・側部4連装迎撃ミサイル発射管2基・3連装多目的弾頭投射機2基・後部4連装ミサイル発射管3基・艦底部7連装迎撃ミサイル発射管1基・インド艦隊を中心に同型艦20隻ほど配備・・・です。 防衛軍、及び連邦軍の派閥争いが表面化されて久しく、他の列強各国との軍事力の差を懸念し水面下で軍事増強を図るべく自国艦隊での運用を前提にした駆逐艦が本艦、ラージプートであった。〝駆逐艦でありながら巡洋艦クラスの火力を有する〟をコンセプトに設計・建造されており、実際武装からも窺えるように重装化を図り総合火力を飛躍的に高めている。また、設計については22世紀後半~23世紀初頭の主力量産艦をベースとしつつ、一方で日本艦に倣った洋上艦艇的なシルエットを取り入れコスト削減と独創性を図っている。反面、駆逐艦としては大型もいいところで、全長だけでも防衛軍、連邦軍の主力軽巡洋艦と同等クラスな上に、重量を取っても主力軽巡洋艦の3分の2はある巨体ぶりである。その為配備の始まった2249年当初は問題なかったが翌2250年には国家間のパワーバランスを調整する為の段階的軍縮条約にて艦種偽装の疑いを被ってしまい、(その後疑いは晴れ正規駆逐艦として条約の枠内に収まったものの)量産配備・運用がしづらくなってしまった過去を持つ。最終的に20数隻の製造に留まったものの、自国を中心に2278年現在も全艦健在・現役でありその実力と信頼の高さは磐石なものである。 コメント等がございましたらご自由にです。

閲覧:246 コメ:0 クリップ:1

映像は丁度つぐみが逆神に対し今後の行動方針を窺う様子が映し出されていた。                                        どうやらそろそろ何処か別の世界に行こうかという内容らしいが――――

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

今月好きな作品のキャラの誕生日多くて途中で息抜きに描いたもの。そういえば早苗さんので普通の絵って初めてじゃないだろか^q^ 早苗さんが何かを考え物思いに耽っている絵。 基本生真面目でお堅いのが行動や弾幕にも影響出ているのが窺えますね。 そしてとても家族想い。だから勧誘も手を抜かず懸命にしているのかなって思います。 そんな子だから時々疲れては少しボーっとしている時間もありそうかなって 考えてるのか考えていないのか、どっちとも取れるようなのを描いてみました。 未熟ながら成長しようとがんばってる姿を見ているのは好きです(*´v`*)

閲覧:89 コメ:0 クリップ:1

いろいろとあって久しぶりの投稿です・・・ イメージとしては、敵の攻撃をかわしつつこちらの 攻撃の機会を窺っているところですかねw ●お借りしたもの テンペスト航空型「ハリケーン」:111〇様 AC3SLライフル:Areus様 800mm対物砲セット v2.1:ヴァン=ガルム様 夏の暑い午後 TG1:怪獣対若大将P様 AutoLuminous:そぼろ様 Burner2:ビームマンP様 Croquis改:less.様 CheapLens Ver.1.0 改変セット:あじ様 HgSAO・HgSSAO:針金P様 ikBokeh:ikeno様 GreenerShader ver1.13:下っ腹P様 PostMovie・SimpleMagic_Vol2_ver1_1: ビームマンP様

閲覧:280 コメ:0 クリップ:1

薄暗い姿で生を受け、仲間の輪から外れた煉獄鳥。 旅連れの冒険者を、鬱憤晴らしをするかのように執念深く追いかけ回す。 闇技に徹するその姿勢からは、性格の一端が窺える。 同族が自分と距離を置く理由が、嫌悪ではなく畏怖であるという点にも気付いていない様子。

閲覧:144 コメ:0 クリップ:1

「それ」は果たして如何なる「目的」を以っての事なのか。                                    如何なる「思惑」を抱いての事なのか。                                   「それ」の内は未だ窺い知る事は出来ない。                                             しかし、その光無き「双眸」からは明確な、はっきりとした強い「意思」がひしひしと感じられた。                                             この「世界」で唯一つ、自分が狂信(しん)じている「理法」の為にという、唯それだけの為にという「意思」が。

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

去年に引き続きかきましま。【im7062685】若干の成長が窺え…アンチョビは去年の方が好きかも・・・タグ50音 前【デレステ:脇山珠美im8524752】

閲覧:241 コメ:0 クリップ:0

=ω)ZAPプロダクション副将。小悪党・小悪魔・小物界の大物と言った数々の異名から、日頃の穏やかならぬ所業が窺える。衣装持ちである南条光には現時点で劣ってはいるが、潜在能力は決して劣っていないと評される。所謂セコい技が基本だが、タッグ戦に於いては南条を利用した数々の荒技を用いる。 バーストアピールはレイナバズーカ、レイナスフィアボトム(肩車された状態からのアンチェインマリオネット)。 co1825950 ←コミュ的なもの。生放送受信などにどうぞ Twitter→wishstar1208 im@s☆roy@le -TWIN-本編(第二部:全70話完結)→mylist/31536980 im@s☆roy@le 戦乙女編(第一部:全35話完結)→mylist/29951797 短編→mylist/30923661

閲覧:437 コメ:0 クリップ:1

あ、勿論、中からこっちの操作や様子を窺ってるとかではなく、外部からの不正なアクセスがないかを監視しているんですよ?w(※Airiちゃんにそんな機能は(たぶんw)ありませんw)(元画像はコチラ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6896325)

閲覧:142 コメ:0 クリップ:0

料理が得意なNo.485もてなし幽霊が焼いたパンケーキ。一度作ったところ悪魔たちには大人気だったため、もてなし幽霊は嬉しくなって作りすぎた。人間界でも大人気なのを知って、余ったものはモンスターとして異世界へ。ブームにのって食べてもらおうと、無理やり口の中に入ってきて窒息死させようとする。悪魔向けに作られているため、飲み込んでしまうと腹痛、下痢、発熱を起こす。カフェでは注文した品に紛れて出てくることも。いくらおしゃれで行列のできる店でも評判はガタ落ち。虫歯だらけの口でケタケタ笑いながら次はどの店へ行こうか、チャンスを窺っている。 (No.485 もてなし幽霊はいずれアップします。)

閲覧:182 コメ:0 クリップ:0

自己顕示欲による投稿、三枚目。よろしくお願いします。長文から窺える調子に乗った自己顕示欲。 東方はニコニコの二次創作から入ったにわかの私です。それでも先日、東方輝針城のノーマル霊夢Aでクリアしました。六面は自前の運だけでクリアした事もあり、その時の喜びといったら私の睡眠時間を押しやってまで小躍りしてくれたぐらいです。次の日が休みでよかった。自分語りばかりですいません、どうかご勘弁を。 赤蛮奇さん、季節の変わり目を侮ったか風邪をひいた様子。 そこで頭をいくつか出して、食欲のない自分の代わりに栄養ドリンクとお粥をそれぞれ食べてもらいました。 だけど頭達にも熱がある。さすがにお粥は自分でつくったんですって。 頭にも個性があっていいじゃない?別に体から離れててもモノが食べられてもいいじゃない? ヒモQをくわえさせといたらいつでもおやつが食べられる素敵。 リボンのトンガリ具合が性格を表してるつもりです。前髪が目にかかってる程性格が内気なイメージ。 一応顔が見えてない頭がいつもの赤蛮奇さん。目はキッとしてるはず。 何か許せない所がありましたらタグでもいいです、教えてください。 大きさのバランスとか、体が歪んでるとか、お前の長文うざすぎとか。色々。 寒いですから皆さんも風邪にはお気をつけて。そして、くれぐれも指を鼻に入れないように。 雑菌がそのまま入り込んで風邪になりますよ。

閲覧:376 コメ:0 クリップ:1