第一日目 を含むイラストが 4 件見つかりました ( 1 - 4 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (4)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (4)

描きたかった。60分で描く予定がわけかわらなくて手間取りつつ1時間半・・・ 雑な感じでボロボロな感じだけど第一日目終了記念。模写の方がよかった気がするけど、どうせやるならってことで原本見ながらデフォルメにチャレンジ。服も書く予定だったんだけど、ビキニ的な何かに・・・。

閲覧:234 コメ:0 クリップ:0

「絵がうまくなるにはどうすればいいですか?」というQ&Aを、自分たちのような絵師見習いはよく目にしますが、たいていその回答者独自の色々な練習法・上達法の後、きまってこの言葉を付け足すものだと思います。つまり『沢山描け』という、簡単かつ難しい、この上なく遠回りで正攻法なアドバイスを。しかし自分のような意志薄弱・二律背反が服を着ないで仁王立ちしているような人間には(すなわち絵を描きたいのに絵を描く気力の湧き辛い人間にとっては)なかなか難しいことであります。そこで、せっかくこういう、友達のいない人間にも手軽に誰かにイラストを見せられる(「見てもらえる」ではないのがミソ)場所があるので、ちょうどいいから毎日あげてイラストを上達させよう、あわよくば他社に評価してもらおうという、はたしてこんな絵を見てくれる人間がいるのか、いやむしろどうせ黒歴史を刻み続けることになるので見てもらわないほうがいいんじゃないか、なんて思いつつ、このシリーズ記念すべき第一日目を描いてみました。 この説明文ぐらい長続きするといいね! ていうかさすがにこのクォリティを毎日は無理かもね!こらそこ!これ以上下がったらイラストじゃなくなるだろとか言わない!

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「平成30年ごあいさつ2018」※年賀ごあいさつ仕様・07933 合計 1 作品 ※校正・基画「おむすび制作キャラクター・他」 ※デジタル落成款識印「おむすび (白文印)」「、(朱文印)」「関防印」「遊印」「他」フォント名 OT-JTC 淡斎古印体「歌」使用。 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 年賀てーま。 戌年ぉ題材に制作しました。 ※年賀ごあいさつ仕様 ・07933/10000 平成30年ごあいさつ2018 ※年賀ごあいさつ仕様 2018.01.01 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.01.01 新年あけましておめでとうございます。平成30年、2018年の第一日目いかがお過ごしでしょうか。皆様の「地道な積み重ね 真剣な取り組み 一生懸命が報われる一年でありますように」と祈念致しております。さて昨日は遠路にいる息子かろうじて年が変わる前23時頃に我が家に到着。近路にいる息子も似たような時間に到着。それぞれ時間差あったが家内の従弟の蕎麦屋さんが打った特製の茶蕎麦を堪能しながら年越しを致しました。朝はお神酒で乾杯お雑煮等々腹いっぱい食べました。息子達は爆睡してる。家内は年賀状の振り分けしながらテレビで駅伝を見ている。私は、まったり過ごしております。ちょい創作活動の段取りしたりしております。今年も何かしらアート的な閃きがあれば良いなぁ等と思いながら焼いた豆餅ぉ食べたりしております。 【 お知らせ 】 其の壱 ◎「ハンドメイドクラブ」  ・場所 札幌駅前通り地下歩行空間 ●おむすび守備範囲  ※展示販売で参加いたします。 ●日程 2018年 4月 5日~ 6日  ※二日間。  ・時間 午前10時30分~午後17時30分 ※PCペンタブレット画・リアル油彩画の展示・販売・ハンドメイド作品・葉書きサイズのスライドショー・他。 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:64 コメ:0 クリップ:0

 1934年7月に発行された英国航空省仕様書B3/34に基づき開発された重爆撃機。アーム ストロング・ホイットワース社お得意の鋼管構造を取りやめ、軽金属モノコック構造へ転換を果たし た機体として同社の歴史上重要な位置を占める(また同社設計の機体のうち最多製造機数を誇る機 体でもある)。  原型機は1936年3月に初飛行し、原型2号機以降は生産型として1937年から軍へ納入さ れている。直線状の胴体前後に銃座を配した特徴的な機体は、第二次大戦開戦時から英国空軍の主 力重爆撃機としてビッカース・ウェリントンや ハンドリページ・ハンプデンなど と共に数々の戦場を飛び回った。特に特筆すべき参加作戦としては開戦第一日目の宣伝ビラ散布や 1940年5月のドイツ主要地域初爆撃、同年8月のベルリン初爆撃などがある。  速度性能や高々度飛行性能が低かったため任務は夜間爆撃が主であったが、やはり性能不足の感 は否めず1942年には爆撃部隊から退き、哨戒司令部傘下の哨戒機やグライダー曳航練習機など に使用されるようになっている。

閲覧:101 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>