筈だった を含むイラストが 125 件見つかりました ( 81 - 100 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (125)  |  春画(R-15) (6)  |  すべて (133)

【応募者】太助【部門】オリジナルアバター【アバターの名前】キララ 【得意な攻撃や属性など】予定では貢がれる筈だったのだ、可愛い理想の女の子を演じて―――   SAOはMMORPG、無論ネカマは居た。デスゲーム開始時に性別は、見た目は戻された。だが戻らないものもあった……それはHN。 こればかりはどうしようもない。ではどうするか、このどしようもないHNを、どうするか。   彼の兜が人前で外れる日は最後まで来なかった。     ベータテストに外れたMMO廃人。正式サービス開始時にちゃっかりビーターに取り入って(可愛い女の子の見た目で)色々情報を得たため、スタートダッシュには成功したらしい。 可愛い女性プレイヤーを見かけると、フルフェイスで顔が見えないのを良い事に「そこの茂みで倫理コード解除しません?」とか「見抜きさせてもらえないでしょうか・・・?」とか迫っている……が、無論すべて断られ、黒鉄宮に放り込まれている。だが彼は懲りない。絶対懲りない。 最近の趣味は美少女NPCに過剰接触して黒鉄宮に放り込まれること 【その他】取りあえずオンラインゲーだしこういうネタも、ね。武器は片手直剣とカイトシールドです。 オーソドックスなフルプレートアーマーを着込んでますが、全体的にハイレベルなものを取り揃えてます

閲覧:198 コメ:0 クリップ:1

それは昨日の話だった。「ハピネスチャージプリキュア!」の要的な存在とも言える重鎮「キュアハニー」こと「大森ゆうこ」が実家の仕事の傍らでより幅広い経験を積む為に他の仲間とバイトをしていた「エンパイアクラブ」で買い出しに町へ出ていた時の事。いつも通る通りの片隅に「奇妙なモノ」がある事に気付いた。そこはコンビニとレストランの間にある裏通りでその先には本来空調用の室外機しか無い、TDN行き止まりの筈だった。しかし偶然目にした彼女の先には本来そこにある筈の無い「扉」があるのが見えた。そこは確か自分が知る限り裏にはレストランの厨房があった筈で、しかも丁度その場所は食材を保管する冷蔵庫になっていた筈だ。工事が入っていた様子も無かったし、第一わざわざそんな所に出入り口を付ける必然性も無い。或いは要らないドアでも外して置いてあるのかとも思ったが、どうもそういうのとも違う様だ。                              ▽                              ▽                              ゆ:「うーん………何か妙な「力」みたいなのも感じる気がするし………どうも気になるのよねえ」                              ▽                              ▽                  現役時代から他の三人と比べると意外と強かで洞察力もあるゆうこの事。何よりも気になる事に対して物おじする事無く飛び込む度胸は流石ブルーが「プリキュア親善大使(というか軍事顧問)」に選んで送り込んだだけはある。彼女は多少の警戒心と、それ以上の好奇心でもって件の「扉」に向かって近付いて行った。

閲覧:200 コメ:0 クリップ:0

(引継ぎ先:im9752078)20+4 1勝0敗 名前:悪魔の瞳+ 本来は複数機が連動して敵の足止めや捕縛を想定し、一対一の戦闘は想定外だったが模擬戦の結果、DODCの特殊ルール上で有れば十分に戦えると判明し、この結果を元に修復兼改修される運びとなった 元々量産型で予備のパーツは豊富に有り拡張性も十分残されているので、改修は直ぐに済む・・・・・・筈だった 改修班内に置ける各自の方針(形状や能力値)の対立が勃発! 大きく分けただけでも万能型・耐久型・火力型・防御型・速度型の五つに分かれた さらにその中でも別れ、火力型なら火力特化の一撃型・耐久も上げた反撃型・防御も上げた要塞型・速度も上げた機動砲台型と細分化された 止めに、魔方陣を書き換える事で容易に変えられる属性や技も合わせて会議は揉めに揉め、収集が付かなくなり時間ばかりが過ぎてい行った そうこうしてる前に〆切が迫り、慌ててパーツを増設し「どの能力も有る程度必要だよね?」という事で全体の底上げし、ハッタリも兼ねて瘴気を纏わせてお茶を濁した(先延ばし・棚上げとも言う) ランク:F 所属:モーリス帝国 属性:雷 HP:33(↑) ATK:6(↑) DEF:15(↑) SPD:2(↑) 特殊技:サンダーネット(束縛) アクションコマンド:A攻撃 B技 Cミス D防御 E攻撃 F攻撃

閲覧:164 コメ:0 クリップ:1

A子の悪意に満ちた「暴言」に思わず動揺したばかりに折角の術の制御が狂い、結果オリハルコンになる筈だったモノは一転して暗黒物質(ダークマター)変じてしまった。                                        姉への暴言と術の失敗による錬成物の暴走というイレギュラーが加わり完全に思考停止状態に陥ってしまったミユキ。                                                  その時、そんなミユキの背後から自分を呼ぶ「声」を彼女は聞いた。

閲覧:102 コメ:0 クリップ:0

イラスト回に合わせて投稿する筈だったけど間に合いませんでしたまる

閲覧:102 コメ:0 クリップ:1

今もう2018の三月ですwwwww………(´;ω;`)

閲覧:127 コメ:0 クリップ:1

俯瞰の練習をしていた筈だったのに… (後で消すと思います)

閲覧:123 コメ:0 クリップ:0

元惑星。身長が本来はずっと小さい筈だったが、ある時から今ほどの大きさになった。そしてそれと同時期に、今までずっと一緒にいた弟がいなくなった。 弟のカロンを捜していたが、どうやらもう会えない事を最近理解したため、現在は何に対してもなげやりになっている。 平時は何をするでもなくただふわふわと浮いている。 HAで付与される星にはそれぞれ名前があり、「ヒドラ」「ニクス」「ケルベロス」「スティクス」と呼ばれている。それらをカンテラで導いて攻撃を与えている。 HSは地表を氷と岩に覆ってしまうが、上から見るとハートの形になっている。

閲覧:164 コメ:0 クリップ:0

その無慈悲な言葉に遂に逆神は感情の箍が外れ、ゆっきーに対し怒声を浴びせた。                                        後にも先にもこれまで彼女に対し抱く事の無かった、或いは無いであろう筈だった「怒り」という感情をそのまま彼女にぶつけて。

閲覧:110 コメ:0 クリップ:0

の筈だったんだけどな・・・ 友人が加工してくれました。まるで私の絵じゃないみたいだ。

閲覧:112 コメ:0 クリップ:3

フォロワさんからのリクエスト品。 マッドサイエンティストとその愛玩用ロボ。   ◇科学者であるジーニアスが作った一体のロボット。猫型のロボットは無邪気に愛想を振りまき、愛玩用としてもかなりの出来に仕上がった。 生まれたばかりで何もわからないネコサイバーはジーニアスの言葉を素直に信じ、そして真っ新な心で嬉しそうに笑う。 今まで作り出してきたものの中でその完成度は飛び抜けていた。 『愛される』事に疑いも持たず、どこまでも純粋に猫が笑う。 完成したら『出荷』される筈だった。 そして最高のロボットを作り出せる自負はあった。 でも。 「近付くな」 ジーニアスは言う。 「これは私の最高傑作だ。誰にも渡すつもりはない」 鋭い目で引き取りに来た者達を睨み付け、彼は告げた。その腕の中、ネコサイバーは嬉しそうに笑う。 遊んでくれると。 どこまでも無邪気に。 ◇……と言う妄想を受信した。一応BLのつもりはない。 あくまでジーニアスにとってネコサイバーは『自分の作品』であり、ネコサイバーは『なにもわかってない』関係なのです。

閲覧:120 コメ:0 クリップ:3

、、、の筈だったんですけどね、、、。途中からどんどんおかしくなりました。

閲覧:189 コメ:0 クリップ:0

遂にこの日がやって来てしまった・・・・(哀)                             まあ来年までは映画に出るし、何より「ご乱心」で今後も出るだろうから寂しくないけどね!         さっき先にTwitterに上げてからの静画うpなのですが仕事から帰ってからさっきまで実に9時間もかかってしまいました。                                              おかしい・・・・予定では最終話終了後に余裕で出せる筈だったのだが・・・・ナズェダw(汗)       おまけに何故かまどかのプリセットデータが残っていなかったので急遽新調する羽目に。           因みにベースに使用したプリセットデータは「ごちうさ」のリゼちゃんです。                言わなきゃ分からんな、普通w                                     さあ、次週から新キュアが始まるので新たなキャラメイクに取り掛からねば!                二月は休みが五日しかないというハードスケジュールなので大変ですがw(苦)                                                   「スタプリ」を演じて下さった成瀬さん、小原さん、安野さん、小松さん、同志上原さん、一年間・・・・本当に有難うございました!!!!

閲覧:255 コメ:0 クリップ:0

モーションが難しくボツったMMD冒頭に使う筈だった横たわる兵長・・・。 動かすの難しいですねww

閲覧:164 コメ:0 クリップ:10

いやぁw 現状キラプリ組の絵やらカードのターンの筈なのですが、動画見てたら急に新生ナイトメア勢のを作りたくなっちゃってw おのれディケイドォ!(風評被害) そんな訳で今日から三日間連続でナイトメア三凶星(笑)のカードを紹介いたします。待っててくれぃ、AKR様(謝) 最初はやはりこの御方。ナイトメア社長であり「Yes!プリキュア50」のラスボス「逆神様」です。モデルは皆さんご存知「ケロロ軍曹」に出て来るケロロおじ様ラブ♡なカワイイ「恐怖の大王」こと「アンゴル・モア」ちゃんです♡ 彼女は「諸世紀」(世界の破滅の予言で有名なアレ)かのノストラダムス(1503-1566)の中で特に有名な一説である「1999年、7の月」に現れるとされる「恐怖の大王・アンゴルモア」が元となったキャラです。宇宙に裁きを齎す事を使命とするアンゴル族の姫で予言通りに1999年7月に地球に来襲。アンゴル族の神器である「ルシファースピア」で地球を滅ぼす筈――――だったのですが、予定より早く来てしまった彼女は少しお休みしながら待とうと衛星軌道上で( ˘ω˘)スヤァ。がっ! 次に目が覚めた時は預言の時から大幅に過ぎた新世紀! 慌てて地球に降下した時に偶然、地球人の少女「天王寺麻実」を見掛けその姿を元に擬態する様に(以降、作中では殆どこの姿に)、そしてケロロが寄宿する日向家に到着。愛しのオジさまとの再会を喜んでいたのもつかの間。使命を果たそうとするのですが、ケロロの親友で地球親善大使的存在である「日向冬樹」の「地球が破壊されたら軍曹の好きなガンプラが作れなくなる」の一言で地球破壊を(一時)中止。以降はケロロ小隊と行動を共にし愛しのオジさまの為に日夜奮闘していくのです。ま、まあその陰でそんな彼女に毒々しい嫉妬の炎を燃やす某2等兵の姿がいるのですがw(怖) 性格は基本普通の女のコ。擬態した場合普通その性格もトレースするのですが空から落ちて頭を打ったせいでそのままの性格に。ただストレスが溜まった(主に星の破壊が出来ない場合)には性格が麻実の様な粗暴なモノになり(とは言えオジさま♡は変わらず)次第に宇宙がピンチな事態に………(恐) 一応弱点として「アンゴルストーン」という鉱石がありガルル小隊との戦いではこれで無力化された事例があります。ん? って事はこの石使えばモアちゃんにあんな事やこんな事が出来(唐突な黙示録撃)

閲覧:459 コメ:0 クリップ:0

うた「さて、一通り食べたし本題に入るか、その前にお前、魔法とか使えるのか・・・ テト「僕が使えるのは魔法じゃなくて魔術だお うた「私はその手よりも戦いの知識を優先してたから・・・ってそんなことはどうでもいい、で、何でそんなものが使えるんだ?    普通はオカルト向けに調整されたUTAUやそれこそ最終兵器達くらいしかまともには扱えない筈だ テト「うん、だからそこを説明するお    まず、僕に魔術を教えてくれたのはやらない夫だお    そして、情操教育はやる夫が担当していたんだお    普通の勉強とかは基地の色んな人に教わったお    それで、どうして僕がそんな扱いを受けていたかというと僕はやる夫と同じ最強種、の失敗作・・・と言ったら色んな人に怒られちゃったから・・・未完成?なんだおw うた「未完成ッて・・・ テト「僕は出来損ないや失敗作じゃないけど、完成品であるあの二人程の才能も実力もないから未完成って事に落ち着いたおw    だから僕は八頭身たちにとっての>>1さんと同じ存在だお    僕を守り、依存する事であの二人は正常に活動できる・・・筈だったんだけどあの二人って僕の、いや製作者や他の人間の予想をはるか上を飛び越して行っちゃって僕の存在なんて必要なかったんだお    でも、僕達は家族でそれだけの絆があれば戦えるって、僕は守られてた、それでも軍はそんなお人形は必要ないから僕を使い潰そうとしたんだお    それでやる夫が試行錯誤して僕をUTAUにデチューンする事で前線ではなく後方支援にして生かす方法を思いついて、それによって僕は君達と同期になったわけだお うた「デチューンって言ってもお前普通に八頭身くらいは戦闘能力あるよな、元はどんななんだよ・・・    で桃音モモ、お前は今の話どう思う? デフォ子、重音テト、桃音モモ:わたべ ななみ様 しゃち式スカイドーム:しゃち様 PowerShader:角砂糖様 温室カフェ:シーダ様

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

PSp2iデザコンに間に合ったのか怪しい「ダークメサイア」の原型。 ホントはこれを応募する手筈だったのに、代理人が急にやる気になってしまい、こんな事になった。後悔はしても、反省はしていない。

閲覧:157 コメ:0 クリップ:1

「この世界の存在」でないこの二人にとって「それ」は初めて目にする「光景」―――の筈だった。      「ヒトでない存在」であるこの二人にとって「それ」は初めて目にする「存在」―――の筈だった。      なのにこの奇妙な「違和感」―――いや「既視感」は一体なんだというのだろうか。

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

ゴミ箱流しの刑に処される筈だった方々です。左から、kamisita.x、syouzi.x、kure.x、sisaku01.x、右端はモデルぽいですが無可動です。利用規約は同梱してあるreadmeを必ず読んでください。ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1x6V13KMhs4A0x1rWgED3OTgthQSbWyvX/view?usp=sharing 上記DLリンクは直リンク禁止、このページはOK。 使って頂いた場合はコメントを下さると嬉しいです。

閲覧:294 コメ:0 クリップ:2

今年に入ってFantiaとpatreon始めて最低でもカレンダーで月間1枚ペースキープ……と思ってたら4月下旬から鬼みたいな仕事が長期で発生して暫く絵を描くのが無理になってました(3ヶ所の拠点にあるろくに管理されてなくて野放図に増殖した会社のPC全部調べて管理台帳に記載して管理番号綺麗にふり直す作業が延々……しかもキリのいい所まで進んだら大規模な人の入れ替えがあってまたやり直しもしょっちゅうで何回大阪・京都・徳島を行ったり来たりした事やら……)が、ようやくその作業も終わってお絵かき出来る時間が戻ってきたので5・6・7・8・9月と5ヶ月中断してしまったカレンダー絵(下描きだけはあった)を仕上げて順次公開して行きます と言う訳でまずは8月カレンダーになりそこなったものから。公開が9月の半ばになってしまったのでシーズン終りらしい夕日差分をFantiaとPatreonで公開しています 次回は毎年恒例【十五夜うさぎ2018】と10月カレンダーを挟んで五月カレンダーになる筈だったものを公開予定です Fantia https://fantia.jp/posts/85269 Patreon https://www.patreon.com/posts/invited-by-21467325

閲覧:94 コメ:0 クリップ:0