筐体 を含むイラストが 220 件見つかりました ( 181 - 200 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (220)  |  春画(R-15) (3)  |  すべて (223)

とうとう艦載機一機でも地上を制圧する威力を備えました。まぁ艦載機なので対地制圧?って感じですが…とりあえず小型の戦闘機です。50㎜自動砲×2門も搭載、TNT投下機能と手動FC機銃も備え重量は約450brになりました。デザインとディテールにも徹底してこだわり薄い筐体を実現しました。内部構造は歴代の戦闘機の中で最も複雑で回路がすごいことになってます。射撃実験映像→https://twitter.com/KAWAMURAKENJIRO/status/692710442620170241/video/1

閲覧:200 コメ:0 クリップ:1

「「BPM600の黒いアイツ」だとどっちのことかわかんねーんだよ!!!」とか言ってたら 本当に黒いアイツがCSの黒いアイツの曲を引き連れてやってきてしまったわけですが皆様いかがお過ごしでしょうか私はというとどのみちオーブが取れないので緩和待……あっでもたとえSPの楽でも1.5速リバースはしんでしまう未来しか見えない……MAX.(period)こわい…… モデル:ねんどろ改変2MBさん(自作-正しくはエナメルPのねんどろモデル改変) DDR筐体っぽいの(自作)

閲覧:188 コメ:0 クリップ:2

いわゆるガチャガチャと言うやつですね。 デザインはB社の玩具を参考に作成。 最近は空港に多数在るとか。

閲覧:113 コメ:0 クリップ:0

TMX-05のスペックはこちら→im5047015TMX-04mk2をさらに高火力にしたタイプ。元の戦車から形状や機能が変わったため次世代TMXシリーズに編成した。ダブルコンパレータを車体後部に設置することで弾頭と装薬を26発に増やすことに成功したが、その分射撃時間が少々伸びてしまった。しかしながら幅7マスの小型筐体で200マス先の水流装甲を打ち抜くこの戦車は河村重工の高密度実装技術の結晶である。当分河村重工のMBTとして活躍してくれるだろう。

閲覧:154 コメ:0 クリップ:1

総ブロック数396br。幅7、高さ5.5、全長22。装薬23発、弾頭120発、耐水弾3連射可能。こちらは居住スペースをとっぱらって耐水弾(砂弾装)を3連続発射できるようにしたモデル。幅7マスの筐体に無理やり連射型耐水弾機構を押し込んだ結果、装薬用&荷物用チェストがめっちゃ外に出てて正直かっこ悪い。これはひどい。でも幅7で砂弾装3連装。やったぜ。

閲覧:259 コメ:0 クリップ:1

R-TYPEこれくしょん R-9Ø RAGNAROK im4435343を修正 尾翼やセンサー部分、フレーム、スカート等の見直し 腰にキャノピー部品追加 他にも気付いたら修正をかけると思います irem アーケードゲームドット集 タイトル編についてですが 後日、現在の六葉ちゃんの頭身に合わせて筐体を調整します その調整が終わり次第、イメファイの修正を行います エアデュエル、ガンフォース、ジオストーム等 irem全タイトルを作ろうと思います。 irem以外にはデータイースト(エドワードランディ)等も予定しています 気長にお待ちください。 ∠l68000はR-TYPEを中心にMETALMAXやiremネタなどを語る伺かゴーストです AA、ドット製作サイト ∠l-TYPE http://www.esc-j.net/a-type/ clip/1281906 mylist/2747561 user/329927 community/co504246 pixiv http://pixiv.me/type_74 TINAMI http://tinami.jp/c/53083

閲覧:267 コメ:0 クリップ:1

筐体のボタンイラストを描いてみました 採用されるといいなぁ・・・

閲覧:138 コメ:0 クリップ:0

普段は兵器ばかり作っている河村重工ですが、今回は久しぶりに新型自動販売機を作りました。 金を入れた数だけ商品を購入可能 金を一気に入れると返却 金以外はチェストに戻される 商品の在庫が減るとランプが消える さらに在庫が減るとその商品の購入機能だけ停止 金の返却機能←NEW自動販売機に必要な全ての機能を3.5×7×5マスの小型筐体に収納。以前作った自動販売機に返金機能を追加し、さらに高機能になりました。お金を一気に入れすぎると返却されるのも本物の自動販売機っぽい気がします。

閲覧:266 コメ:0 クリップ:0

 アニメで面白い人だなあと思ったので描いてみました。筐体版でもリリィさんで遊んでみましたが筺体版のリリィさんの髪色がとても綺麗だったので今回は筺体版に頑張って寄せてみました(失敗したような…)(;´∀`)  ハロウィンステージのリリィさんが可愛かったですw

閲覧:192 コメ:0 クリップ:0

この間投稿したオフボアサイトシステムを搭載した大型ヘリGX-10の改造版です。ここにきて重量は893brになりました。クソ重いです。いわゆる航空力学とか考えたらまず飛ばなそうな、飛んだとしても燃料の消費が尋常じゃなさそうな…。そもそもサイズ的にもはやヘリじゃないような大型ヘリですがとりあえず強いです。前方には自動FC機銃を5個備え、筐体の大きさからコックピットからの視界や操作性は最高の環境です。

閲覧:176 コメ:0 クリップ:1

◎2019.05.27 飛翔02 ※線画・彩・背景黒・おむ08595 ※基画2014.03.05「飛翔02」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 生き物てーま。 鳥ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08595/10000 飛翔02 ※線画・彩・背景黒・2019.05.27 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.05.27 飛ぶ鳥ぉ描画。札幌めっちゃ暑い。90分程ぉ歩く日課お散歩ぉ自粛スた。熱中症になっちゃうべ。連れ添い「その温風式の電気ストーブ何とかしろや ( 据え置きタイプ PC の事でふ)」おむ「おぅ小型扇風機ぉ回すかなぁ (主に夏場とかの期間だけれど PC筐体外部から PC内部へと強制的に風ぉ送り込む措置してまふ)」連れ「あーと作業部屋の中に籠ってたら、かえって熱中症になるんじゃないの窓ぉ開けたら」アドバイス受け窓ぉ全開放いたしまスた。おむ「やったね室内から窓外へ風が流れていってるなぁ」微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲でふ。 【 お知らせ 】壱 ◎◎●●【 グループ展 】を開催します●●◎◎  ◎リアルとデジタル「三人展」 (入場・閲覧は無料です。会館の裏手に無料駐車場あります)     ※尚、会場内は禁酒・禁煙です。    ◆開催日時 2019年 6月 2日 (日)  10 : 00 ~ 16 : 30    ◆場 所 北郷東会館 1階・A会議室 ( 札幌市白石区北郷 3条 6丁目 8 -27 )    ◆展示・販売・塗り絵ワークショップ    ◆出品作品     ・萩野谷崇弘    油彩・風景画     ・七種るた     PCペンタブレット画     ・おむすび ひとつ PCペンタブレット画・フォトフレーム使用によるスライドショー・他     ・多数作家様の友情出品による作品    ◆塗り絵ワークショップ     ※参加費・材料費・一切無料です。塗り絵・用具類は用意します。手ぶら参加が可能です。

閲覧:103 コメ:0 クリップ:0

3点圧縮半没式単装砲です。5×5×高さ4.5マスの小型筐体に弾頭ディスペンサーを22個搭載しました。7tickで28装薬154弾頭射撃、11tickで44装薬242弾頭射撃を行います。装薬用ラージチェストも8個積載しており、一定の継戦能力を持ちます。河村重工ブログで配布予定です。

閲覧:352 コメ:0 クリップ:1

連コちゃんはアーケードゲームが好きすぎてコンパネや基板や業務筐体をコレクションしている子です。 名前の由来はあったまると連続コイン投入する事から。 最近は液晶モニタへの入力で信号が安定しないことや遅延の発生が悩みの様子。 嫌いな物はコンデンサの液漏れ。 好きなものはデータイーストです。 熱くなった基板の匂いも好きな様子。 半田ごてクリーニングスポンジがかび臭くならないように気を遣う程度の女子力を所有する。

閲覧:686 コメ:0 クリップ:2

理由あってセリフ枠の素材を作ってたんですが"文字を入れた時の感じを掴む"ために適当に遊んでたらなんか謎の画像ができたんですよ。 モデル:Lat式初音ミク,Lat式改変azテイ様+ハンチング帽(im1464053) エフェクト:HAToon2,TrueCamera 背景のステージとDDR筐体 あとセリフ枠っぽい素材:わたしです 「そうと決まったら早速ゲームセンターに行こうか」「若干懐かしいですね、ときめきギタドラ……」

閲覧:183 コメ:0 クリップ:3

難易度やソート切り替えはどうする? IIDX&ボルテの選曲・オプション操作Q&A《音ゲー絵・情報・雑記 【にでら道ブログ】》→ http://kason.blog89.fc2.com/blog-entry-182.html

閲覧:275 コメ:0 クリップ:0

以前に投稿した幅7マス戦車をさらに改良してVer1.8への対応を強化しました。弾頭が133→126弾頭へスペックダウンしてしまいましたが、尚28装薬126弾頭と高い火力を誇ります。対水弾は5連装が可能で、照明弾装置、装薬調整機能、前面完全水流&複合装甲を装備。重量は518brで小型筐体のため、高い機動性を実現しています。

閲覧:285 コメ:0 クリップ:1

以前イベントで頒布させていただいた、物理ガチャ(缶バッジ)の筐体に付けた販促物供養。

閲覧:203 コメ:0 クリップ:0

おしゃれかっこいい足元リップルエフェクトim8523426が配布されていたので……。 急遽ダンスラッシュ筐体の「足元だけ」作って筐体から撮影したっぽい感じの静画を作る回。と言いつつ私はプレミアムモードの撮影機能って使ったことないんですよね モデル:Lat式改変azテイ様im3194271 エフェクト:966_DigitalRipple / 966, AutoLuminous4 / そぼろ

閲覧:309 コメ:0 クリップ:1

約3年前、とある超小型衛星について、勝手応援でこさえたナニカ. (動画の方に上げていた、NC化ボール盤動画の中の作例の奴) その頃売られていた激安電波時計のムーブメントの信号を調べ、アラーム機能を追加したモノ. 設定時刻になったら HDDのアームがカチャカチャ動く. それだけ. 一番下は、電波時計のムーブメントの、電源投入時の各信号線のログ.  S1,S2: 零点センサー  Scoil-i,o: 秒針駆動コイル  Mcoil-i,o: 時・分針駆動コイル  CLK,LD,TX: 不明  I1,I2: S1,S2に同じ  S+,S-: Scoil-i,o に同じ  M+,M-: Mcoil-i,o に同じ  * Scoil, Mcoil 以外は、基板上にそう刻印があるパッドがある. 枯木も山の賑わい的な...

閲覧:130 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.07.23「珈琲と音楽と 03」※透過効果・彩・おむ09352 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM動画背景 題 材 : 珈琲と音楽と ・09352/10000「珈琲と音楽と 03」※透過効果・彩・おむ09352・2021.07.23 制作 【 おむすび近況 】 2021.07.23 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。札幌は晴れだふ。昨日の夜半に PC作業中にパソ電源いきなり落ちました自動作曲アプリ駆使っての楽曲制作中だったので勘弁してくれよって絶叫してしまいまスた。ぱそ熱暴走したなと思いつつ就寝時間が迫っておりまスたので原因究明するのを諦め寝た。昨日の夜は油断してました札幌ちょいと涼しげな体感気温だったからね。ぱそ筐体内部への小型扇風機による強制送風とか筐体に付属する送風ファンの一部を停止させるっう措置をしてたんだよなぁ。んで朝食を食べてすぐ PC筐体を開けて接続しているパーツ部品とか総点検したが原因究明とならず取り敢えずパソ筐体に付属してるファン全て回転させ外部から小型扇風機で送風を送り込む措置しつつ不思議だなぁって思ってた。いきなり閃いた内部じゃないな外付けハードディスク (バックアップ用途の容量 3 テラバイト)が怪しい。結果たぶんビンゴだったんでしょ現状ぉ快適だふ発熱状態も抑えられ稼働安全圏の温度範囲内っう数値が表示されておりまふよ。えっ、どぉいう措置したのかってか。うん直接ね外付け HDDケース筐体に凍らせた冷却材を薄い手ぬぐいで包み乗っけてさ PC筐体の本体からの送風あてておりまふ。ぶぅーんぶぅーんフル稼働中の送風ふぁん音が耳にさ心地よいかもってさ無理やり思うしかないべさ暑い夏が過ぎ去るまで続くんだろうなぁ。連れ添い「嫌だったら PC使わなきゃ良いんじゃない」おむ「おぅ、そだぁね」。暑さに耐え耳に心地よいと思い込むしかないべや送風音に耐え共存しつつのアート創作作業部屋に籠る夏の日々の新たな試練っう風物詩でごじゃしまふふぅ。

閲覧:70 コメ:0 クリップ:0