系統とは を含むイラストが 3 件見つかりました ( 1 - 3 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (3)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (3)

薄かったので上げなお

閲覧:113 コメ:1 クリップ:0

【投稿者】 KSR 【色・特徴・必殺技など】色はくすんだ青みの緑であるビリジアン。その身に一切の装備は無く、緑系統とは思えないほど防御力が低いが、唯一つ存在する必殺技により屈強な竜のアバターとなる。非装備状態では何も付加されておらずそれ故に素早さはあるが、攻撃力と守備力はとても低い。更にこの状態ではオブジェクト破壊ボーナスが入らず、相手とのダメージのやり取りでゲージを貯める必要があり、必然的に圧倒的な劣勢で戦わなくてはならず、ゲージがフルになるころには体力差が大きく開いている。しかし、その劣勢を覆す程の性能がこの強化外装には秘められている。強固な装甲を身に纏うことで防御力は格段に上がり、攻撃力に直接的な補正は無いが重量が増したことで一撃一撃は重くなっている。その分落ちた機動力は背中のパーツを展開しオーラを放つことで翼を成しそれにより推力を生み、ホバーを可能とする。頭には竜を模したマスクが付き、アイレンズの部分はバイザーとなっている。腕の装甲部分が特に防御力が高い。【必殺技】<プロモーテッド・ルーク>必殺技ゲージを全て消費しその身に強化外装を纏う。その時に残っている部位で構成するため、非装備状態では部位欠損に注意する必要がある。直訳すると「昇格、ルーク」となるがこれひとまとまりで「竜」を意味する。戦車の様な強固な鱗を身に纏い竜へと至るのである。<ソリッド・チャージング>竜状態でのみ発動可能。翼のオーラを全身に纏い高速で突撃する。オーラにはある程度の耐久性がありキャンセルさせるにはオーラを引き剥がし、強烈な一撃を与える必要がある。ゲージの消耗量を調整することで距離と耐久性を操作できる。【その他】『プレイヤーについて』彼は生まれつき体が弱く難病にかかっていた。医者には二十歳にはなれないだろうと告げられた。必然的に屋内で遊ぶことが多くなり、ゲームをしたり本を読んだりした。特にファンタジーものがお気に入りでドラゴンが好きだった。いつも強大で主人公達の前に立ちはだかるその姿に憧れていた「どんな攻撃だって弾く屈強な体を持った竜のようになりたい。」そんな彼の願いは彼の兄がもたらしたもう一つの世界で実現する。現実とは違う屈強な体、そして定められた期間よりもずっと長く過ごせる世界。彼は今日も加速世界で戦い続ける。

閲覧:108 コメ:0 クリップ:0

 現在、エルドラド編本編を紙芝居形式動画にするための準備を進めております。  本来ならこれから始まって周辺の物語を作るはずなのですが……MMDをいじる経験が今までなかったので……^^;  燐蒼のエルドラドは艦これ系統をメインで扱う物語ですが、これまで見ていただいた方はご存知の通り、これまでの艦これ系統とは全く趣を変えるストーリーとなっております。  これが果たして皆様にとって「面白い」となるか「つまらない」となるか……  ジャンゴウを主役に添える以上、色物化は否めないとは思いますが、完成しましたら是非とも見てやってくださいませ^^;

閲覧:292 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>