聴いている を含むイラストが 113 件見つかりました ( 81 - 100 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (113)  |  春画(R-15) (2)  |  すべて (115)

京極堂こと中禅寺秋彦をイメージして描きました。 小説版は全部読みました。

閲覧:177 コメ:0 クリップ:1

素敵な声を聴いていると、幸せになるなぁ~~///いや~~~///

閲覧:63 コメ:0 クリップ:0

P 「聖歌隊と一緒に歌うのはどうだった?」千早「とても有意義でした、ありがとうございますプロデューサー」P 「それは良かった。ところで何聴いてるんだ?」千早「ボレロを聴いているところです」P 「フランスのモーリスつながりというわけか」千早「流石です、プロデューサー」P 「誰もが振り向くような舞台の歌姫へはまだまだ遠いが一緒に頑張ろうな、千早!」千早「物語はまだ途中です、ともに高みを目指しましょうプロデューサー」そんなあれ見てね →【如月千早誕生祭】 Snow White sm22963172マイリスト:mylist/37230095ブロマガ :ch.nicovideo.jp/Altair_1206ツイッター:Altair_1206

閲覧:170 コメ:0 クリップ:2

BOOMBOOMSATELLITESのEMBRACEを聴いている時に降って来たイメージ。零です。続くと思います。

閲覧:55 コメ:0 クリップ:0

先日一部公開したキャラサミの動画の完成が近づきました。 明日の20時投稿いたします。 今回使用した曲は、原曲の出来がすごすぎるので、とてもまねは出来ないと思いましたけど(有名ボカロPばかりカバーするからそりゃそうかも)、結局ずん子ちゃんと、杏子ちゃんと中の人が同じRanaちゃんでカバーすることにしました。 (今気がついたけど、中の人が同じでもかなり声が違うんだな・・・でも中の人つながりということで) ただこの曲、東方のイメージがかなり強いけどね・・・。 でも聴いているうちに、すごく元気になる曲で、キャラサミのイメージにもよく合いそうな感じです。

閲覧:161 コメ:0 クリップ:4

最近よく聴いているので描いてみました。 https://youtu.be/go6iydhxbW0?si=yEKNyII88Vi-n-lq

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0

今回やって気がついたこと→ほっとくと極彩色にしてしまう。ご覧頂有難うございました。  【文】 そして俺は中に浮いた魚のようなパクついた顔をして呆け、切れ長とよく言われる目で空を見つめ続けた。 この視線に距離感は無く、いつまでもピントの合わないレンズの如く揺らいでる。 軋むソファーと時計の歯車だけが音をさせている。時折妙に自分の呼吸が耳に響き、聴いているうちに息の仕方を忘れてしまう。 ショーの合間のほんのひと時。 雇われ導化に自由は無い。 なんて、いい得て妙だろう。 次の出番はアンセルの後だったか。彼の空中ブランコは危険故に魅惑である。 ジャグラーの俺としては彼がブランコに乗りながらジャグリングをしたいから手解きを宜しく何て言われたときは身の危険を感じた。彼は器用な男だ。教えればこなしてしまうに違いない。しかしそれでは俺の商売上がったりだ。 とは言え素直に講師を買って出たのが事実である。導化たるもの一つの考えに囚われる事なかれ。我等が偉人の言葉だ。 彼がブランコしながらジャグリングするのが当たったならば、こんどは俺がアクロバットしながらジャグリングの後にナイフ投げでもすればいい話だ。おや、この考えは中々良い案ではないか。今後の課題にしよう。 装飾された猫の面を被り終え、紅いファーの衣装を着る。闇に紛れた黒アゲハがテントの外を回遊する。美しき赤い月は宵を見事に際立たせる。貴族たちの戯れのショーだ。故に払いもいいものだが、目の肥えた彼らに生半可な演舞を見せれば嗚呼空恐ろしい。 隆々たる身体に直接筆でメイクをする。慣れた手付きで模様を描けば、鏡の前には煌々たる“紅い導化”のお出ましだ。 「ようこそ宵へ。今宵も皆様、危喜たるショーを、ご覧遊ばせ。」 宴も酣(タケナワ)、舞台は終盤、取りを決めるは我、ジャグラー。 決めの台詞を鏡に語り、俺はテントを後にした。 見せ付けよう。 乱舞の炎舞、炎のピン。

閲覧:117 コメ:0 クリップ:0

「何を聴いているの?」 初投稿です。閲覧いただきありがとうございます。

閲覧:64 コメ:0 クリップ:0

わたしはちゃんと聴いているんだよ。

閲覧:205 コメ:0 クリップ:2

ご存じボツ画像。投稿時間に驚かれる?前日早く寝たので皆様のコメを確認したくなって早起き。(*'▽')少ないツッコミどころ?をつく皆様のコメがつい面白くて。速攻でティーポットと諸々用意してPCへ。良い子はハシタナイノデ真似しないで!この画像…こっちだと『優雅』ではなく『かわいい』系に?(笑)色々な曲を紹介してますが…。本物の楽器が好きだと言い、クラシックばかり聴いている(それはそれで名誉なこと?)とか思われてもアレ(時代遅れ)?。なのでここは古いですが激しい歌厨二?2曲紹介。ご存じの通り、いつの何の曲かとか無知。まず、ISSA『Justiɸ’s』これは有名?ɸ’sや?ジャスティ?等の若干意味不明?の歌詞にキラキラ輝きながらそのまま強く旋回し続ける感じの曲。カッコイイ系?次は、鈴希ゆき『緋色のカケラ』こちらなら知らない人多い?開始水面に水滴が落ちて視界がネガ反転し、そのまま可憐に旋回する感じ?『青のかけら?』『7つ?』とかこちらも歌詞が若干意味不明。両曲共にたぶん歌詞に元ネタが刺さってる?でなぜこの2曲を同時に紹介したかはですね。それは上記の通り曲風に同じような『エレキ音?』『こう回転力?360度カメラワークが合いそうな?』らしき一部同じ感覚を感じたもので。聴いてる者をも巻き込んで竜巻まがいな旋律。曲的にISSAの方が少し斬新な感じ?電子音多い感じ。こちらは有名ヒット作?ぽい。わたしはたまにはこういう激しい系も聴きますね~。『え?痛い?』…ぅ。わたしクラシックはもちろん、許容は広いかもですが理想は高め? でも激しくても、非人間系の歌は苦手。上記2曲どちらも聴くけど、わたしはどちらが好みかと聞かれれば後者『緋色のカケラ』のほう。たぶん埋もれて知られてない系?大半の人はISSAのほうが好きでしょうね~。どうでしょ。聴き比べて『どちらも同じくらいいい曲』じゃない?こういう意味を理解できない曲もたまには聴いています。(*'▽')♪~…でも正直聴かない方…ボソ…。追記修正→im7463797

閲覧:155 コメ:0 クリップ:0

ラジオを聴いている鳥

閲覧:100 コメ:0 クリップ:0

思わず口ずさんでしまうような、どんな歌をAiriちゃんは聴いているのかな?(*´ー`*人)♪

閲覧:207 コメ:0 クリップ:1

戦闘開始前には好きな音楽を聴きましょう!!少女×銃×ヘッドフォン=最強って説を広めたいと思います!!ひとまず看板娘に就任させますかね~まだ看板娘いないし。名前とか設定とかどうしようかな~銃はブッシュマスターACRのつもりです。カラーリングは気分w 追記 キャラ名:品川 麗(しながわ うらら) 設定:年齢16歳、日本人、国家直属特殊部隊養成学校の優等生、砲撃時の耳栓も兼ねて常に音楽を聴いている

閲覧:524 コメ:0 クリップ:3

taka様の「ヨルハ二号B型」さんと2Pモデルさん、「白の契約」「白の約定」「質量制御リング」「ポッド042」、めがね様の「白の矜持」「百獣の剣王」各モデルさん達をお借りしました。ありがとうございます。         【輪郭や鼻・唇、2Pさんの肌・髪・服の色等を自分好みに改変させて頂いてます。ニーアの曲は改変作業の合間に聴いているのですが、折角のモデルさんですので俺得動画の中で歌って貰いました。                                    【この構図は「ソウルキャリバーVI」とコラボした時のモノですよね?何やってるんだか・・。                                     【オリンピック開会式の映像を見ていて二度見ならぬ二度聴きしてしまいました。あの歌声が流れているですからね。エースコンバット曲が流れた時は、もう。ブルーインパルスも低い雲や最悪、雨で見えなかったらと心配していましたが何とかなって良かったです。天候にも左右されますが、パリの空のパトルイユ・ド・フランスは素晴らしかった。

閲覧:154 コメ:0 クリップ:1

今日は高崎つつじの誕生日。本編での登場は少ないがエクストラシナリオでは割と出番があったりバレンタインイベントで別衣装が追加されたりして印象に残るキャラの1人。天才肌でマイペース、食いしん坊と言う程ではないがいつもお腹が空いている。 必殺技がカッコいいので早い所迎え入れたかったがサ終数日前のオフライン版のデータ保存用のサブ端末でゲットできたので周回に出かけさせたりはできなかった。 キャンプでの会話では様々な経験に触発されピアニストとしての新境地が拓けた気持ちを司令とシェアしたり仲良くしている様子。凡才の私にはあまり分からない。 エンディングに「極上のリサイタル」と言うスチルが表示されそこには咲良しのと玉野アンジェリカが客と一緒に高崎つつじの演奏を聴いている絵がある。可愛い。

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「紫陽花」※版画効果・おむ08055 合計 1 作品 ※基画2018.07.20「紫陽花」※淡青 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 花てーま。 紫陽花ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08055/10000 紫陽花 ※版画効果・2018.07.23 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.07.23 今日お昼頃の時間帯。いつもの公園内。人の気配が全くしなかった。静寂。公園周りには数台の車が路上駐車している。この暑さだからエンジンぉ止めることなくクーラー冷気MAXにし車内で涼んでいるんだろうなぁ。仕事さぼってるんではないよ。お昼の休憩時間だ自己管理してるんだろうね。いつもの散歩メニューさすがに辛いかもと判断し一部ぉ割愛スた。根性論とかで踏ん張りません。早めにギブアップしリタイヤ致しまふ。熱中症ぉ発症する危険度が高いからね。そォ言えば鳩ぉ見当たらない。カラスもだ。雀は何処。だから静かなんだね。一句でけた「静けさや 虫セミ鳥も 大暑避け」更に「おむ詠む句 季語も決まりも 全て無視」もぉ一句「暑き夏 季語と音数 乱れ詠む」連れ「意味わからんから」おむ「そォだよ」思考能力が低下ひねりも何も閃かんもんね「五・七・五」字数だけあってるべ勘弁。本日の描画ぁ作業中に聴いているBGM楽曲ちょい涼し気な気分になるかもね。※参考「COLD OCEAN CURRENT」某ぉ女性作曲家様による打ち込み系の創作作品です。 ※西日本豪雨「平成30年7月豪雨」影響により被災された皆様の心労お察しいたします。被災地入りし実働しているボランティアの皆様お疲れ様です。被災地以外に居住する皆様の支援方法として災害募金というのも有効な手段だと思います意志表示になると思います。一日でも早く復旧されますよう祈念しております。乱文・駄文ご了承下さい。 【 お知らせ 】 其の壱 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:82 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「紫陽花」※線画・細・おむ08054 合計 1 作品 ※基画2018.07.20「紫陽花」※淡青 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 花てーま。 紫陽花ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08054/10000 紫陽花 ※線画・細・2018.07.23 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.07.23 あぁーと作品制作の仕上げ工程内の作業中でふBGMピアノ楽曲ぉ流しながら珈琲ぉ淹れて飲みながら午前中こんな塩梅で過ごす事になるんだと思う。連れ添い本日は予定が入っていないらしい。りある居間に陣取り所属する某スポーツ婦人サークルの資料ぉ作成中だ。連れ添いの集中している仕事が終わるまでは取り敢えずPC作業部屋に引き籠って創作活動してる私の妨げにはならないだろう。そぉあってほしいなぁ。連れ「珈琲ぉ淹れてね熱くても構わないよ」おむ「はいよ」以外と早々と干渉ぉ始まったみたいだね。昼飯しと15時おやつと珈琲と自宅警備は私の担当だからね。そんな様な約束事になっている。あっそれと庭の雑草ぉ草むしりとかも担当にされてるってかぁ。いつの間にか気付いたらそぉなっていた。でもね本日それはない数日前むしり取ったから綺麗に整地されてる。とはいっても本日は工程内作業ぉ淡々とこなすだけだから作業が中断したとしても一向に構いませんのでふ。連れ「珈琲ぉお願いしたんですけどォ」おむ「あっ忘れてた今から淹れる熱いの」※参考 本日の作業中に聴いている 楽曲名「COLD OCEAN CURRENT」某ぉ女性作曲家様による創作作品です。 ※西日本豪雨「平成30年7月豪雨」影響により被災された皆様の心労お察しいたします。被災地入りし実働しているボランティアの皆様お疲れ様です。被災地以外に居住する皆様の支援方法として災害募金というのも有効な手段だと思います意志表示になると思います。一日でも早く復旧されますよう祈念しております。乱文・駄文ご了承下さい。 【 お知らせ 】 其の壱 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

VOCALOIDのCDジャケットで参戦ですよっと。 僕がVOCALOIDを聞き始めた時期にかったCDで今でもたまに聴いているCD supercellのトリビュートアルバム「supercell tribute -Stowaways-」 というCDを何とかして再現してみようとしたものです。 本当はミクさんが裸パーカーで写っているのですが、フードをかぶれるパーカーミクさんが見つからなかったのでゆかりさんに急きょ代役を張ってもらうことに。ついでにちょこっとアレンジしてみました。

閲覧:342 コメ:0 クリップ:5

昔上げた「ふと見上げた空」のリメイク・リデザイン?です。 鳴らすと言うより聴いている感じですが雰囲気です。

閲覧:114 コメ:0 クリップ:0

FFⅨが大好きなんですが、そこで流れる『この刃に掛けて』という曲を聴いているとマタドール親分が見たくなります

閲覧:205 コメ:0 クリップ:6