蒸し暑い 意味 を含むイラストが 4 件見つかりました ( 1 - 4 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (4)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (4)

ええやんかぁ ♡

閲覧:561 コメ:2 クリップ:4

◎2020.09.07「初日の出 112」※金色・背景金色・おむ09038 基画・基構図 2015.01.03「初日の出 112」※通し番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 風景 題 材 : 初日の出 ・09038/10000「初日の出 112」※金色・背景金色・おむ09038・2020.09.07 制作 【 おむすび近況 】 2020.09.07 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だふよ。今日も今日とて札幌ぉ蒸し暑いッス。自動作曲ラテン楽曲にて試行錯誤中だぉ。掛け声とか、楽曲に組み合わせて使う台詞とか、音源として数種類程ぉ用意されてるんだが、おそらくラテン語っうかスペイン語ぉつぅか何と言ってるのか和訳しとかないとなぁ。一部は聴きとれ意味が判明したんだけどさ。多くは意味が不明のままだ。発音ぉ聴き、カタカナ文字にして和訳するべく、Web 検索してんだけれど、該当しないんだよね。定型句みたいなもんだと思うんだけれど、しっくりこないんだよなぁ。おむ「ねぇねぇ何て言ってんのか教えて」連れ添い「全く解りません」おむ「アモォとか、ティアモォとか和訳でけたけどね、他はなんともね」連れ「アモォレェとかね」おむ「手すき時間でけたら少しづつ調べてみよっと」。ちなみに、ラテン語っうかスペイン語っうか日常でも結構ぉ耳に馴染みのある発音ってある事に気づき驚きまスた。 ※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:106 コメ:0 クリップ:0

◎2020.07.01「春ぉ待つ 57」※線画・背景黒・おむ08972 ※2014.03.31「春ぉ待つ 57」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま :風景 題 材 : 春・蕗の薹 ・08972/10000「春ぉ待つ 57」※線画・背景黒・おむ08972・2020.07.01 制作 【 おむすび近況 】 2020.07.01 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だふよ。7月に入った。札幌ぉ蒸し暑い。おむすび上着ぉ脱ぎ捨てランニングシャツ姿でアート創作作業してまふよ。PCからは微妙に生暖かい排熱ありそぉな、そんな季節になったんだよね。新ころ騒動ある意味で未だに来ぬ春待ち人は多いんだろうと思っておりまふけどね。巷じゃ新ころ騒動ぉ影響しない分野じゃ夏季手当が支給されてる時期かな。使えばだけれど疲弊している分野への経済回復する効果に少しはなるんだろうかなぁ。ちなみに一律支給された 10万円 (消費税 10ぱ考慮すれば実質ひとけた 9万円程ぉ)とは異なり、使わず全額貯蓄とかしても誰からも言われる筋合いなんかない使い方は自由だ。っう事で経済回復効果策としては期待が薄いかもね。おむ「10万円受給する申請書ぉ送付したかい」知人「あれ何処に置いたっけな書類は揃ってるけどね」おむ「おい使い処が無いなら全額おむすび作品とかって方法っう選択あるっしょ」知人「まぁな作品要らんから選択しないけどな」いろんな救済施策がなされているんだけれどね。微に入り細に渡る (細かいところまで広く)っう様な救済策には限界がありまふなぁ。なかなか超ぉ無名あーてぃすと (おむすび含む)作品とかにゃ届かないっうのがリアルでしょ。春が待ち遠しいけど春は未だ遥かっう事だふ。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:53 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「ラベンダー05」※透過・彩・おむ08022 合計 1 作品 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 花てーま。 ラベンダーぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08022/10000 ラベンダー05 ※透過・彩・2018.07.01 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.07.01 札幌ぉ午前中から小雨が降ってたんで今日一日お散歩ぉ含め外出はせずに部屋の中にいる事に致しました。PCからの排熱も加わり蒸し暑い中まったりと過ごしております。適度に水分ぉ補給しつつ創作いたしましょ。さてと某お方から伝え聞いた話です集荷依頼するにあたり事前の内容チェックで信書に該当する文言が印刷されているとの指摘あったそうな。ゆえにメール便に該当せず集荷対象にもならないとの事で直接持ち込みして下さいと言われたらしい。詳細は知らないが文言として受取人様へ一律に「~お願い申し上げます」的な社交辞令的な意味合いで記した内容が含まれていたらしい。会社案件ではないが期日的に切迫しており発送部数も多く文言ぉ削除したり再印刷は適当ではないと判断し不満ながらも承諾したそうでふ。差額として数万円単位の予定外出費となったようです。おむ「それ信書に該当すんのか調べてみっか」おむ「微妙に抵触してるんじゃね」何ともご愁傷様な展開なったね。小冊子も同封されてっから重量それなりにある。金額的に信書扱い料金となるとね追加料金が半端ねぇ。もぉ苦笑いするしかないべさ。黙って出すべってか。無理でふ。見本提出せねばならん仕組みだからね。似たような展開ならん様に同人活動等で発送担当なさってる皆様お気ぉ付けあそばせね。 【 お知らせ 】 其の壱 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>