説明書 アプリ を含むイラストが 8 件見つかりました ( 1 - 8 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (8)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (8)

配布ありがとうござい お借りしなす お借りします 使わせていただきます お借りします! お借りします★ お借りします! お借りします! お借りします お借りします かわい

閲覧:12768 コメ:21 クリップ:544

うまうー 真人!

閲覧:152 コメ:2 クリップ:0

注意)実際は綺麗です。 別サーバーに貼って、そこから画像保存してるので、小さいのと画質劣化してます。 アイフォンのアプリが使えれば。。。 大きな画像(元サイズ)で貼れるのに。。。 説明書ないのと、IDエラーでずっと取れない今日この頃。   クリップ&感想くれたら嬉しいです。  携帯みながら書くと、細かい部分がw   3色で描いてます。 

閲覧:91 コメ:0 クリップ:0

◎2020.06.12「春ぉ待つ 57」※透過効果・彩・おむ08951 ※2014.03.31「春ぉ待つ 57」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま :風景 題 材 : 春・蕗の薹 ・08951/10000「春ぉ待つ 57」※透過効果・彩・おむ08951・2020.06.12 制作 【 おむすび近況 】 2020.06.12 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だふよ。ふと気が付く瞬間ってあるでしょ。成程そぉだったのか等々。アート創作に絡め制作スタイルぉリアルから PC環境に置き換える様になってから数年が経つんだけれどね。ほとんど制作つーるマニュアル読まないまま作業する事が多いんだよなぁ。にっちもさっちも作業に支障が出てドツボはまり状態になって、しゃあないって事になり、しぶしぶメンドクサイなと思いつつ取り扱い説明書に目ぉ通したりする。とっても非効率な制作スタイルだと自分でも思っているよ。右脳の領域なのか左脳の領域なのか、はたまた両方の脳みそ領域ぉ使って成り立つ領域なのか、結果オーライっう許容できる範囲の納得する答えにまで辿り着けなかった場合には、それ以降ぉ無期限でアート創作する作業の手が止まる。連れ添い「そぉゆう日もあるでしょ、お散歩でも行っといで」おむ「んな余裕あるか」連れ「甘味でも食べる」おむ「食ってる場合でねぇ」連れ「芸術家ってホント面倒くさい甘味いらないのね」連れ「仕方ねぇ食う」ってな調子でごじゃまふ。おむすび芸術家なのか似て非なるものなのか、そぉありたいなぁと思ってるだけなのか、何っうかさ生業とするにゃ、まだまだ程ぉ遠い現状にあるぜや。連れ「茶ぉ飲むかい」おむ「余裕ねぇ」連れ「珈琲」おむ「茶」等と言いつつ今日も今日とて試行錯誤しつつの仕事に没頭する繰り返しなんだよなぁ。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:75 コメ:0 クリップ:1

◎ 2020.12.01「落ち葉」※写真加工・POP・彩・おむ09122  ※2015.10.02「落ち葉の舞う風景 01」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM動画背景 題 材 : 秋・落ち葉 ・09122/10000「落ち葉」※写真加工・POP・彩・おむ09122・2020.12.01 制作 【 おむすび近況 】 2020.12.01 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だぉ。芸術の秋だふ。札幌サラッと雪が降りまして道路 (自動車の往来が少ない生活道路とか歩道)とか真っ白だふ。んとさ、新調して間もない自動作曲アプリの活用操作で試行錯誤しておりまふ、おむすびだぉ。楽曲テンポ何ちゅうか思うように調整できないまま推移してたっす。しゃあないから取り敢えず微妙なまま仕上げるきゃないべっう事にしてたんだけれどね。連れ添い「メッチャ早ぁ」おむ「そだぁね」。アプリケーション仕組みあっちゃこっちゃ探索し発見しまスた。やったねテンポとかピッチとか調整する仕様が搭載されておりまスたよぉ。っうか当たり前すぎて説明とか要らないだろっうレベル笑えちゃうレベルでさ、つまずくんだよね。楽曲制作ど素人おむすびだふ。連れ「説明書とか読まないからだ」おむ「んな、かったるい事してられっか (ホントは、こっそり読んでたりしてまふ、しかし音楽専門用語とか理解でけてないから、読み進むにつれて疲労感とか虚脱感とかが増すっすよぉ、操作説明書なんかポイだぉ、んなろォ)」連れ「読め」おむ「読まん」。とは言いながらも、らしく聴こえるから不思議だなぁ自動作曲した BGM動画ぉ流し聴きながら、今日も今日とて作業部屋に籠りてアート創作活動しておりまふでごじゃまふ。 作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:99 コメ:0 クリップ:0

◎ 2020.11.06「ツリー 42」※線画・彩・背景白・おむ09097 ※基画・基構図 2014.12.13「ツリー 42」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : クリスマス 題 材 : ツリー ・09097/10000「ツリー 42」※線画・彩・背景白・おむ09097・2020.11.06 制作 【 おむすび近況 】 2020.11.06 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だぉ。芸術の秋だね。本日の午前中から昼めし前にかけて メインPC (自作機)に自動作曲アプリ 64ビット版ぉダウンロードし使い勝手グレードアップしまスた。既にソフトに関連する諸々の関連ソフトぉ含めインストール済みだ。それ活用しての楽曲制作は、も少し使い勝手ぉ試しながらになるだろうから、あと数日位かかるかもね。連れ添い「いつもの事でしょ説明書とか何も読まないからだ」おむ「ふむ慣れっこ」。いっつも PC環境とかアプリ新しくすると 100ぱ確率で何かしら不具合になる。でも概ね数日間だけ試行錯誤しながら足掻いてると、いきなり快適な使用環境が構築されてくるんで、その瞬間が来るまで、ひたすら足掻き続けまふよ。えっ新たな楽曲の公開はってか。うん、あと 三楽曲分は既に仕上がっておりまふよ。取り敢えず明日から順番に公開していくつもりだふ。連れ「説明書ぉ読め」おむ「はふぅ」。っう事でしたが昼飯ぉ食ってから再度トライしてみたら動いたみたいかもだふ。んで、午後の予定変更ぉ三時おやつ時間過ぎてから晩飯し前までは、しばし使い勝手ぉ試しながら遊ぶ事に致しましょ。 作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:86 コメ:0 クリップ:0

◎2019.09.27「はろうぃんぱーてぃ03」※ぶっこさん・魔女コスプレ・おむ08704 ※基画2016.10.28「ぶっこ と じっとの ハッピーハロウィン03.00」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved ハロウィンてーま。 魔女コスプレぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08704/10000「はろうぃんぱーてぃ03」※ぶっこさん・魔女コスプレ・おむ08704・2019.09.27 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.09.27 連れ添い卓球しに出掛けた。某ぉ婦人卓球チームに所属している。アッシィ君の要請は無しだ。やったぁ自由だぁ好き勝手でけまふ。アート創作いらすと描ける。ホントに出かけたんだべな。ちょいと、しばらく様子見してましょ。昨日は BGM 作成で(自動作曲もぉど駆使)で、知っちゃか目っちゃか。何がどしたのか訳わからん状態になってもォた。連れ曰く「作曲そふと説明書も何も読まないからでしょ」おむ「さらっと読んだけどぉ難しそォだった」連れ「だめっしょや」おむ「飽きが来る前に、まず専門用語ぉ理解するとこから始めねぇとな」おむ「でけた聴いて」たぶん今回は HipHop してると思う。一昨日までに手掛けてた HipHop 曲調と信じて疑ってなかった BGMぉ聴いて「HopもHipも全くしてないじゃん」と疑念ぉいだく。なので全て見直しかけたんだよね。公開前の BGM動画作品は全て作り直す。そのうちね。 DATA 破棄しないよ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

◎ 2020.11.13「落ち葉」※写真加工・透過効果・彩・おむ09104  ※2015.10.02「落ち葉の舞う風景 01」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM動画背景 題 材 : 秋・落ち葉 ・09104/10000「落ち葉」※写真加工・透過効果・彩・おむ09104・2020.11.13 制作 【 おむすび近況 】 2020.11.13 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だぉ。芸術の秋だね。ふむむ凄いなぁ。数字だけ見てると、札幌すんげぇ事になってまふ。今後ぉ新ころ警戒ステージどぉなるんでしょ。おむ「不要不急の外出ぉ控えるよ極力ね」連れ添い「あなたは普段から外出ほとんど無しだから日常ぉ変化なし」おむ「だな」。マイブーム趣味で制作しているアプリ自動作曲モォド駆使した楽曲作り。ごく最近アプリ本体バージョン UP版 (Win 64 ビット対応)購入し使っておりまふ。案の定ぉ予想通りの展開になり、あーでもないこぉでもない、どぉしましょ動かんてな調子で試行錯誤しながら足掻いておりまふ。使い勝手とか慣れるまで費やす時間が如何ほどになるかなぁ。今後の展開が楽しみだぉ。っうか旧バージョン (Win 32ビット対応ぉ版)より、おむすび使いこなせてないし。制作する上での工程内作業ぉ止まっちゃうし。説明書が日本語じゃないし。連れ「日本語だったら読むのか」おむ「あらぁ」。基本的スタンスほとんど読まないまま使うので影響なしかもね面(づら)しておりまふ。連れには説明書ぉ読んでられっかい宣言しちゃってるから尚更だぉ~ん。本当は、こっそり内緒で日本語に訳しながら読んでたりしてたり、とかしておりまふ (全く操作できなくなった場合は勘だけじゃ動かん仕様だから、めんどくさいけど読んで理解しなきゃ無理っぽでしょ、読んでる事ぉ連れには内緒だし)。 作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>