送られる を含むイラストが 111 件見つかりました ( 81 - 100 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (111)  |  春画(R-15) (13)  |  すべて (124)

欲しい 正月からニコ動・・・ 元旦ログインか 初詣は? 元旦にログイン→「来 みなさんよいお年を 新年5時台に動画を見 元旦に取得予定 難しいけど出来なくも これいいなw

閲覧:303 コメ:28 クリップ:20

心から送られるイメージニング。 LordShurain氏書き下ろし作品第二弾。

閲覧:62 コメ:0 クリップ:0

ワルパンドラちゃんが暴走し人間以外にも害を及ぼしてしまった為に 抑圧と救済として天界から送られてきた「希望」を持つ第三のパンドラちゃん。 幸福を捧げたりどんな病気でも完治させる病原菌を撒き散らす。 ただ「希望」を与えるのみの存在であり、「絶望」が暴走しなければ 地上に送られる事は無かった子。 声を付けるなら中尾 隆聖さんかな。 体液はヨーグルトの味がする。

閲覧:102 コメ:0 クリップ:0

リザラル 悪魔 呼び出したものに充実感と快楽を与えてくれる悪魔 契約者に他の人間からの介入を無効にする力を与える 契約者はこの力を借りて好き勝手に振舞う事が出来るが 自分の都合ばかりを考えて他者を省みなくなり自滅する運命に導かれる この悪魔は初見でもなれなれしく話しかけてくるが関わってはいけない 苦労無く喜びが溢れる生活に引き込まれた人間はそこから逃れる事は出来ない 地獄に送られる事が確定してしまう

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

魔族の使い魔。  人間の監視、偵察の為、普段は普通の犬の姿をしているが、正体がバレると体をエクトプラズムにした頭だけの姿になる。  頭だけなのでそこまでタフではないが、恐ろしいスピードとするどいキバを武器に飛び回り、戦闘する。  見聞きした情報は直に記録として主人に送られる。  ときには飼い犬を殺してすり替わることもある。  全犬種の姿がいるそうだ…。  お宅の犬は大丈夫?…  てな設定w  発想元は犬神です

閲覧:83 コメ:0 クリップ:2

問題の4枚目です。 このカードが墓地に送られる時、カードの上半分はすでに墓地にあって、指がかかっていて全身が映っているのを使うはずだったのですが 2枚の画像を組み合わせる事が可能なのではないかとずっと試行錯誤していました。 2時間はゆうに使ったと思います。ノウハウは分かったので今後こういう事があったらさっさと作りたいです。 ちなみに連結点は鼻の真ん中あたりです。よく見ると連結してる跡があるかもしれません。左端の方がわかりやすいかも。 OCG化しそうなかんじではありますが実際どうでしょうか。 条件とかもわりかし調整する必要なさそうですし、いけそうな気はします。 あるとすれば「RR」Xモンスターが得る効果が分割されるくらいでしょうか。

閲覧:952 コメ:0 クリップ:0

クラファンでミネラルウォーターが送られる様なので、それを題材にしただけです。 諸事情により献金は出来ませんでしたが、せめて笑いで表現します 以上 「やられたら、作り直す。作り返しだ!!」

閲覧:127 コメ:0 クリップ:0

 どうぞよろしくお願いします。この作品は2人の友人が協力してくれました。ありがとうございます。  下にストーリーを記載しました。素人の書いた拙い文章ですが、読んでみてください。 ~ストーリー~  戦時中、増税によって民は苦しんでいた。彼女もその一人である。自分達が食べられる分の食料を確保する毎日。彼女は幼い体ながらに家にあるガラクタを集めて形見のバスケットの中に入れ、町に売りに出ていく。けれども待ち行く人も彼女の相手をする余裕はない。しかし彼女はめげずに声をかけ、売ろうとした。それに対し人々は無視したり、中には邪魔だということで突き飛ばす輩もいた。そんなんでガラクタは売れもせず、彼女の心はボロボロになっていた。  ある日売りに出かけている時、いつもは見ない大男がいた。フードで顔を隠したその大男は人々を避けながら歩いていた。彼女は大男に売り込もうと、笑顔を作って話しかけた。しかし彼女の笑顔は、今にも泣きそうで、ひきつったひどい顔だった。声をかけられた大男はあざけるようなため息をした。彼女はもう限界だった。何度も相手にされず、何度も馬鹿にされた彼女は、今にでも声を荒げて泣きたくなり、胸の中心が熱くなった。  顔を伏せて黙り込んでいると、大男はバスケットの中からガラクタを強引に取り出し、それらに見合わない大金を差し出した。彼女には今までのとは違う別の熱いものが体中に巡り、頭は煮えたぎるように感じるほどだった。彼女は何度もお礼を言った。大男は独りくた言のようにくぐもった声で「こんな醜い世界、俺達が変える。お前に希望があるのなら持っていろ。」そう言い去っていった。彼女は心の中でも何度もお礼をしながら、早足に家へ帰った。  それから何度も辛いことがあった。が、皆が暮らせる世界がやってくると待った。そんな彼女に友達ができた。冷えた彼女の心身を、友達は優しく温めてくれた。  ある日、家が炎で燃え上がった。そして、家と親を失った。残されたのは彼女自身と、いつも肌身離さず持っていたバスケット、そして彼女の友達だけだった。友達はそれからいつも彼女に寄り添った。彼女は孤児院に送られることになったが、今の世界に受け入れてくれる所はなく森に捨てられた。しかし彼女は大丈夫です。彼女は希望を持って大男の言葉を待ち、彼女の友達(炎の幻影)がいます。彼女が一人でない限り絶望に落ちることはないでしょう。

閲覧:158 コメ:0 クリップ:0

2枚目です。ついに来ましたね遊矢。 前回の作品でも似たような事があったので終盤なんだなぁと感じます。 ほぼほぼ恰好が配管工です。何のつもりなんでしょう。 ハーフ・シャット等と合わせ、かつ自分フィールドのカードが途絶えないギミックがあればループになります。 墓地に送られる事で発動する効果と組み合わせてもいいかもしれません。

閲覧:632 コメ:0 クリップ:0

どうも。歩いてボールを投げたりする日々ですがみなさんもそうでしょうか。アイテム無しで家の中でやれたらなと思います。 今回はシンクロ組が合流しましたが、久しぶりに零羅を見られたのがよかったです。 今回は6枚です。アクションカードが半分ですね。 まずはこのカード、最近出たモンスターが多いかなという印象です。 このターンに特殊召喚されたモンスターでなければならないのが難点ですが、最大で2000アップできます。 装備状態で破壊されると面倒な事があるので墓地へ送られるんですね。 絵がそこそこ悪くないのでOCG化してほしいなと思うところではあります。

閲覧:503 コメ:0 クリップ:0

「着いたぞ。ここだ。」 護送中は全く口を開かなかった男が告げる。 「・・・・・」 私は無言で車から降りた。その日の天気は私の心情を察したように重苦しい曇り空だった。そこがどんな施設なのか全く知らなかったが、二人も殺した罪で送られる事になった場所だ。どうせ碌な場所ではない。新天地に不安しかなかったが絶望的なあの生活から脱する事ができたと思うと少しは気分が晴れた 艦これMMDを見てたら自分も作りたくなったので作ってみました。 初めての試みなので上手くできる自信は全くないのですが良ければどうぞお付き合い下さい。超初心者なので何か助言があればよろしくお願いしますorz ※いわゆる塀の中の話なので非常に暴力的で下品なお話になると思います

閲覧:190 コメ:0 クリップ:0

今年も残りわずかになりました。みなさんはどんな1年間を過ごされましたか?楽しかったこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと、壁にぶち当たったこと、それら一つ一つを思い起こしながら、私は今年の残り少ない時間をゆっくりと過ごしています。 さて、来年は酉年です。なので鳥のタイポです。気に入ってくれた方は、年が明けて、新年のご挨拶メールやLINEを送られる際に添付してお使い頂ければ光栄です。

閲覧:289 コメ:0 クリップ:0

どろだんご合戦 道路と道路のあいだ、大地に並んだ建物、団地の空地に立つ子供たち。 湿った土を掘り起こし、虫や小石や草の根をのぞき泥あつめ。 両手でまるく押さえつけ、泥をつけたし、手のひらサイズにする。 粉のような砂をまぶし、表面をかわかすように磨いていき、 黒鉄(くろがね)のような艶がみえてきたら出来上がり。 地球と月を結ぶ宇宙エレベーターは地上から天上へ休むことなく廃棄物を運んでいた。 月基地を運営する『宇宙最先端業務(USG)』では、地球の加盟産業から送られる廃棄物を処理する活動をしている。地球ではどんどん生産と消費をして、だんだん溜まる廃棄物を月へと送り、ごそごそ処理をする。それがいつからかお互いの役割となっていた。 あるとき加盟産業のひとりがこの役割分担は不公平なのではないかと問いかける。 「なんだか無責任ではないかなぁと、そういう意見が地球に出ているんです。地球のゴミを無料で処理してくれますし、それでいて宇宙からの観測情報を送ってもらえるなんて。何かお礼をした方がいいんじゃないかと地球では話し合っております」 それを聞いてUSG職員はにこやかな笑顔で答える。 「子供のころにどろだんご遊びをしたことはありませんか。我々は地球を綺麗な地球として眺めていたいだけなんですよ」 関係が良好に続くことを知り、加盟産業の者は安心して地球に帰った。 「そういえばどろだんご遊びといえば、うちの近所では完成した後にぶつけ合ったものだなぁ」と懐かしみながら。 {注釈:地方によっては、完成した泥団子は一方を地面に置いてもう一つを上から落として頑丈さを競い合う} ――だんだんころころ転がして作る団子二十七個目。「誰かもたれかかる団子を見たらしい」

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

 英航空省が木金混合構造の中型双発爆撃機を欲し、1938年に発行した仕様書B18/38に 基づいて開発された機体。当初はブリストル社に開発指示が出されたが、途中でアームストロング ・ホイットワース社に変更された。原型1号機は1939年に完成した。木製および鋼管の構造に 合板張りという仕様に沿った機体で、イギリス機には珍しい三車輪式の降着装置を持っていた。尾 翼は双垂直尾翼で、自衛用として尾部銃座と背部銃座を持っている。機首部分シルエットの印象が ブレニウムや ボーフォートに似ているの は、当初ブリストル社が開発を行っていた名残ではないかと思われる。  原型1号機は初飛行の離陸直後に墜落して喪われたため、原型2号機を使用した1940年3月 20日の飛行が公式に当機の初飛行とされている。この2号機を利用した飛行試験で、当機は思っ たより性能が低いことが判明した。これは木金混合構造により機体重量が増加したことが原因とさ れている。  しかし第二次大戦が勃発し、1機でも爆撃機が欲しかった英航空省は当機の量産を決定、194 1年中盤から製造が開始された。ところが量産機を受領した英空軍では、当機の低性能ぶりに苦慮 し、実戦部隊への配備は見送られることになった。  爆撃機として使用されなかった当機は、地上駐機時に胴体を水平に保てる三車輪式降着装置の特 性を生かし、輸送機へ改修されることになった。貨物輸送を行うGT(汎用輸送(General Transport) の略)と空挺輸送やグライダー曳航を行うST(特殊輸送(Special Transport)の略)の2機種が 改造もしくは新造され、1943年頃から前線に送られるようになった。シシリーやノルマンディ、 マーケットガーデン作戦などの侵攻任務に従事し活躍したが、終戦とともに順次退役していった。  1942年秋にソビエトへ当機200機を供与する計画が持ち上がり、少数機が訓練用として送 られたが、ソビエト側は当機の輸送能力が低いことを理由に計画をキャンセルし、アメリカから C-47を調達している。

閲覧:92 コメ:0 クリップ:0

九州連合の艦娘は軍人や兵士として活動している、その艦娘の基本装備をここに記す89式小銃:近年採用された自動小銃、しかし、今でもまだ全域に配属されておらず、一部の師団或いは部隊にしか使われていない64式小銃:一昔採用された自動小銃、この銃は入隊の支給品として最初に渡されるMP5:特殊作戦部隊や空挺師団でよく使われている短機関銃、最も精鋭の者が持っている事が多い9mm拳銃(P220):近年採用された拳銃、支給品として64式と一緒に送られるベレッタM92F:特殊作戦部隊や空挺師団がよく使用する拳銃、9mm拳銃を使う者もいるが、こちらの方を使うのが多い9mm機関拳銃:近年採用された機関拳銃、特殊作戦部隊や空挺師団に配備されているマークⅡ手榴弾:実戦では必ず持っている手榴弾、しかし、艤装を背負う完全武装時には二つや三つしか持たないコンバットナイフ:必ず持っているナイフ、支給品として渡される

閲覧:551 コメ:0 クリップ:2

転生モンスターの名前・・・おくりキャンドル 転生元モンスター・・・おばけキャンドル 人間の葬式に現れては地獄へ「送る」ろうそくのモンスター。手に持つ数珠や線香を見る限り弔う気持ちはあるように見えるが、このモンスターの火を付けた線香の煙に巻かれた死者は地獄へと送られるという。

閲覧:63 コメ:0 クリップ:0

R☉ さん 投稿のボイロ戦国時代(sm34732472)より『次回、琴葉茜六度目の処断!!』 ボイロ盛りだくさん、SE盛りだくさんで送られる戦国無双4の実況動画です。 あかりちゃんは果たして茜ちゃんの魔手から松永久秀を取り戻せるのか、そして茜ちゃんの運命は如何に。

閲覧:369 コメ:0 クリップ:3

【デスパライア&A-428】                                        逆神達「ナイトメア」の台所を預かる家事担当の二人。実は両者共にとんでもなくヤバい級に超強い。「デスパライア」は「Yes!プリキュア5」で「夢原のぞみ」等「プリキュア5」が1年目に相対した企業「ナイトメア」のCEO(最高経営責任者)で「パルミエ王国」が所有する万能の願望具「ドリームコレット」の力で「永遠の若さ」を手に入れんと暗躍した人物。物語終盤でその望みは叶ったが部下のカワリーノを失った事で絶望し、自身の力が暴走し世界を滅ぼし掛けてしまう。それを食い止める為に自ら封印される事を望み5組により社屋ごと封印。暫く「ラスボス4」や「闇キュア」達とは異なる次元で暮らしていたが暇を持て余した結果「腐女子属性」に目覚め、今や腐系の同人作家としてこまちややよい、ミラージュをも凌ぐ存在感を示す。その腐力はSGGやラスボス化したりんをも凌駕する程。その後暫く隠遁生活を続けていたが490年経った時に逆神の求人広告に応じ家政婦として就職。その際かつての部下のカワリーノやブラッディと再会する(そもそも彼等が此の時代に送られる場に居た)。逆神が組織の名を決める時に自身の率いていた「ナイトメア」の屋号を使う事を提案。「新ナイトメア」が誕生するきっかけを作る。「A-428」はかつてドイツの総統閣下が作らせた「咲ちゃんロボ」を原型としカスタマイズした戦闘用アンドロイド。当初の名前は「キュアピース」をモデルとした「P-841」。機能停止し「パルミエ王国」に封印されていた物を逆神が強奪し改造。元機能の「咲レベルの描画」に加え「マナのデスソング」が使えるという超鬼畜仕様である。ピースを凌駕する超電磁力を操るなど単体でオールスターと渡り合える程超強い。「USJ」における「大阪夕凪の陣決戦」で送られる前の時間軸に飛んだフィーリア王女達の策で逆神とは別に騎龍をマスター認証させる事で漸く倒される。その後江戸時代に送られ、なんやかんやあって「超人機ヒメルダー」となり490年後ありすの姿を模した現在の姿にモデルチェンジし今に至る。両者とも本気を出せば一人で世界を余裕で滅ぼせる程だが今はナイトメアにおいて日々の家事に勤しむ献身的お手伝いさんである。てかこの会社、構成員が全員単騎で世界を滅ぼせるんですけどw(恐)

閲覧:168 コメ:0 クリップ:2

元ネタはバットマンのヴィラン・ペンギン 主に怪盗として活動しているが、裏霧雨魔法店を経営しているビジネス主義な所がある。 怪盗のキャット(橙)とは仲が悪い。 狂気に支配されたヴィラン達の中では数少ない正常の人だが、 初登場のエピやEXルーミア編で人身売買、小傘編で人殺しの道具や人里の住民名簿をトゥーアンブレラに売っている。 電光石火 黒門刑務所に送られるが、 小傘編で登場しているので脱獄したものと思われる。 EXルーミア編から最終回にかけて、霊夢達と和解して引退しようと考えるが、 結局は博霊神社に現れず、闇夜に消えてしまった。 消えたのにスペシャルの司会も務めている。 東方蝙蝠女 前作同様、怪盗兼闇のビジネス業者 マスタースパークを撃てるモノクル、大型箒など、 どこで何をやっていたのか、マジックアイテムが強化されている。 今後の活躍に期待されている。 生い立ち 電光石火レミリアで「霊夢と喧嘩別れした」と自供しているが、 霊夢も魔理沙もお互いにそれ以上は話そうとしない。 コミック版、続編アニメの東方蝙蝠女で詳しく語られる。 お借りした物、 ちび魔理沙・(魔理ちゃん)・ルシールさん / kiyoPさん  エフェクト・nakaoさん 傘持ちのペンギンはMMDでは無く、パワポのクリップアート

閲覧:405 コメ:0 クリップ:0

一日一枚お題とかもらいながら絵を書いていけばうまくなるんじゃね!(提案) という安易な気持ちで初めて見た ぜひコメントでポーズとかキャラとかお題をいただければ頑張って描いてみようと思います http://seiga.nicovideo.jp/comic/802?track=list 今回は絶賛バトルが書けなくて休載中の自分のマンガのキャラを描いてみました …が、違う、違うんだ! ニジってのはもっと養豚場に送られるような豚を見るようなツリ目で俺を続々させるようなドS幼女なんだよ!! がんばるか… ここ<一日目|二日目>im2314586?

閲覧:116 コメ:0 クリップ:1