遊戯王 アニメ 最新 を含むイラストが 17 件見つかりました ( 1 - 17 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (17)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (17)

でも惚れちゃうんだよ 楽しかったぜぇ、惨事 遊戯王ww

閲覧:2467 コメ:3 クリップ:0

この2人に限った話じ 黒咲の心境や如何に 何故黒咲を置いていっ 恋人みたいな感じだっ 遊矢・柚子シリーズで ツーカーの仲で具体的 2人とも可愛い!互い 配色的に姉弟でも

閲覧:5491 コメ:36 クリップ:31

この雑コラ臭 舞網勃起竜 ガメラ3のイリスに似 ↑KONMAI「(販売するこ ↑ゾーク・ネクロファ やっぱ股間にtんkっ 小野精子飛び出てる糞 ↑なげーよホセ ↑聖騎士ジャンヌ「

閲覧:3477 コメ:23 クリップ:3

ドローは召喚条件考え 一瞬エルドラVに見え

閲覧:1529 コメ:2 クリップ:1

てめーのせいで新パッ

閲覧:800 コメ:1 クリップ:1

この表情好きです 文章多すぎwww

閲覧:944 コメ:2 クリップ:3

今回はバトスピより最新のウエハースオリジナルXレアです。 フェニック・ジークヴルム以来約一年ぶりとなるストライクヴルム系列のリメイクですね。 紫属性と裏向きの手元は創界神シヴァを意識したのでしょうか。 リンク召喚には光属性モンスターが最低1体は必要ですが、 相手の光・闇属性モンスターの効果を受けず、 相手の攻撃宣言時に発動できる効果と自分の手札1枚を裏向きで除外する事で発動できる除去効果を持ちます。

閲覧:433 コメ:0 クリップ:1

今回はバトスピ最新弾よりサジットヴルム・ノヴァの神話ブレイヴです。 名前の由来が北斗七星なのは北斗七星龍ジーク・アポロドラゴンの存在故でしょうか。 同名カードは自分フィールドに1枚しか存在できませんが、 装備モンスターの攻撃力を1000アップするシンプルな攻撃力増強に加え、 「創界神」カードが自分フィールドに存在する場合に使用可能な2つの強力な効果を持ちます。

閲覧:599 コメ:0 クリップ:1

今回はバトスピより最新の構築済みデッキに収録されるXレアスピリットです。 創界神ダンのもう一つの化神なのでしょうか。 リンク召喚にはEXデッキから特殊召喚されたモンスターが1体は必要ですが、 リンク召喚時に発動できるEXデッキからのモンスターの特殊召喚+バーン効果と戦闘でモンスターを破壊した場合に追加攻撃できる効果を持ちます。

閲覧:509 コメ:0 クリップ:1

今回は9月に発売するウィクロス最新パックよりレベル5リルです。 リルさんはやっぱりカッコイイですよね。 トークン以外の戦士族モンスター3体以上でリンク召喚可能で、 リンク召喚時に自分の墓地からレベル5以下のモンスターを一気に3体まで特殊召喚できる能力と、 自身のリンク先の自分のモンスター1体をリリースする事でフィールドのモンスターを2体まで墓地へ送れる能力を持ちます。 攻撃力は3300と高いですがコストはそこそこ重く、 かつ効果耐性も無いため使用タイミングはよく考えた方がいいですかね。

閲覧:1392 コメ:0 クリップ:1

今回はバトスピウエハース最新弾より青属性のアルティメットサジットです。 三龍神の系統を捨ててまで獣頭の系統を与えるのは流石ですね。 攻撃宣言時にダブルアルティメットトリガーを模した効果を発動し、 墓地へ送ったモンスターカードの数によって強力な効果を発揮します。 特に墓地へ送ったカードが2枚ともモンスターカードであれば自身の攻撃力アップと自身以外のモンスター1体の追加攻撃を可能にし、 状況次第ではそのまま押し切ってゲームを終わらせてしまう事も可能ですよ。

閲覧:1007 コメ:0 クリップ:1

今回はバトスピ最新弾より新規のストライク・ジークヴルムの1体です。 サジッタと異なりテキスト背景に星座が描かれていませんが、 属性と手に持つ武器で何座がモチーフなのかある程度判断する事はできますね。 自分フィールドの表側表示の魔法カードに関わる2種類の効果を持ちます。369枚目にして初となる植物族モンスターですが、 あと制作していないのは魚族・雷族・炎族くらいですかね。

閲覧:408 コメ:0 クリップ:1

今回はバトスピ最新弾よりXXレアのゴッドスピリットです。 スピリットで神シンボルを持っているのが特徴的ですね。 デフォルトは光属性ですが、 モンスターゾーン・墓地にいれば神属性を除く全ての属性として扱う事ができます。 また、 自身の攻撃後に自分フィールドの「創界神」カードのカウンター2つを取り除く事で自身を除く自分のモンスターをこのターン2回攻撃可能にします。 今回の10周年Xレアはアニメに登場したスピリットを模したブレイヴみたいですね。 ジャッジメント・ドラゴニスの剣は個人的に欲しいですね。

閲覧:492 コメ:0 クリップ:1

今回はバトスピウエハース最新弾よりフェニック・ジークヴルムです。 フェニック・キャノンと合体したストライク・ジークヴルムのカラーチェンジ版ですね。 個人的に結構欲しいカードです。 リンク召喚時に相手フィールドのカードを1枚破壊できるほか、 相手ターンの間はカード効果でフィールドから離れる事はほぼありません。 また、 自身がフィールドに既に存在する状態で相手モンスターが攻撃した場合、 次の自分ターンに2回攻撃権を得る事ができます。 召喚条件が緩く場持ちもそこそこ悪くないので、 リンク先の確保要員としても使えるはずですよ。

閲覧:691 コメ:0 クリップ:1

今回はim6718176、im6762412、im7037193に続く色反転させただけシリーズの最新作、 妄想「ヴァレル」リンクモンスターのヴァレルハード・ドラゴンです。 相互リンクに関係する2つの効果を持ち、 リンクマーカーも相互リンクを意識したものとなっています。 自身と相互リンクしているモンスター及び相互リンク状態の自身は攻撃を封じられる代わりに相手の効果を一切受けない効果と、 自身が相互リンクしている際に相手モンスターの攻撃力を半分にし、 その数値に応じて相手にダメージを与える効果を持ちます。 VRAINS2年目以降のリボルバーさん、 一体どうなるんでしょうかね・・・

閲覧:773 コメ:0 クリップ:0

今回は色反転シリーズの最新作、 タイラント・バースト・ドラゴンの色違いモンスターです。 レムナント(残滓)の名の通り、 墓地のクリティウスの牙を再利用する事によって特殊召喚可能なモンスターです。 攻撃力・守備力の数値や3回攻撃可能な効果はタイラント・バースト・ドラゴンと同じですが、 装備効果は対象が相手モンスターに変わり、 3回攻撃を許す代わりに攻撃力・守備力を大幅に下げる効果を持ちます。

閲覧:648 コメ:0 クリップ:0

前回の投稿から3ヶ月以上空いてしまいました。 なお、 今回で300枚目の投稿となります。 今回はバトスピ最新弾よりサジットヴルム・ノヴァです。 10周年PVにも登場していましたね。 ブレイヴ続編での活躍も期待したいです。 手札の魔法カード1枚をコストにエクシーズチェンジ可能で、 ターン制限無しのカード除去効果と、 攻撃後に自身のX素材の数に応じて相手にダメージを与える効果を持ちます。 弱点は自身が耐性を一切持たない点と、 幻神獣族なので種族サポートを殆ど受けられない点ですかね。

閲覧:1200 コメ:0 クリップ:1

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>