遊戯王VRAINS 8話 を含むイラストが 83 件見つかりました ( 21 - 40 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (83)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (83)

4枚目です。ガジェットがいますね。 ぱっと思いつく使い方では、EXモンスターゾーンにいるリンクモンスターを破壊して攻撃力以下の墓地のリンクモンスターをメインモンスターゾーンに出してさらなる展開に繋げるというのですね。 特殊召喚したモンスターの効果は無効なのでリンクモンスターにせよ普通のモンスターにせよ素材にするのが定石だと思いますね。

閲覧:359 コメ:0 クリップ:0

どうも。今回もまた制作が木曜以降となってしまうため代替品を上げます。 各シリーズ各話のカード、18話目のZEXALです。7枚あります。 まずはこのカード、墓地でこんな事していいのでしょうか。 墓地からの特殊召喚を封じるというシンプルだがなかなかの効果ですね。 近頃は墓地からモンスター、とりわけEXモンスターを特殊召喚というのが目立っている気がするので刺さるカードだろうなと思います。

閲覧:319 コメ:0 クリップ:0

7枚目です。後ろのはエンコードですかね。 カードの効果でリンク召喚というのは初めて見ました。今後どんどん増えていくのでしょうね。 OCG化するとなるとさらに効果が追加されそうな気がします。やっぱり墓地発動ですかね。

閲覧:336 コメ:0 クリップ:0

4枚目です。初のリンクモンスターです。 だいぶ試作的な出来ではあると思います。少しずつ磨き上げらればなと思います。 何体もいると便利すぎるので1体制限なのですかね。自分自身もアップするので実質攻撃力は2000ですね。 リンクモンスターは守備表示にできないので、効果を無効にされたりとかして攻められるとまずいですね。

閲覧:348 コメ:0 クリップ:0

5枚目です。禍々しいですね。 この門を通って相手を直接攻撃するというかんじなのでしょうね。 相手モンスターを昆虫族にする手立てがなければ、ミラーでしか使えないカードですね。

閲覧:266 コメ:0 クリップ:0

イグニスターをなるべく見せようという気概を感じられて、枚数が増える一方です。 今回は10枚です。いつもより帰ってくるのが遅かったのでまた18時までかかるかと思いましたがギリギリかかりませんでした。 このリングリボーを何話に出た扱いにするかを悩みましたがカードなので初めてデュエルに出た回にしました。(登場は恐らく68話) リンクリボーと向きが逆で、色が異なっています。OCG化するかは微妙ですね。@イグニスターが出なければ出ないでしょう。 罠だけとなると魔法やモンスターに対応したものもあるのかと思うところですが名前のバリエーションが無さそうです。 蘇生に必要になるのが@イグニスターというのが汎用性がないですね。@イグニスターをリンクモンスターに変えるならOCG化の希望はあるでしょうか。 来週は放送休止のためまた代替品を上げます。18時25分には間に合わない可能性が高いので25分が無理だったら18時55分に上げます。

閲覧:745 コメ:0 クリップ:0

3枚目です。奇襲という意味合いに合った効果ですね。 やはりバトルドローンをリリースしないと下級のドローンは攻撃力の低いものが多いので大変です。 ちまちま下級でダメージを与えていくのもいいですがそこまでして特殊召喚するのは手間ですね。

閲覧:462 コメ:0 クリップ:0

2枚目です。スイシーダという技があるんですね。 今回は手札からでしたが墓地からも発動できるようですね。 攻撃力を下げて攻撃を強いるという効果は追撃を防ぐ手があればいいですがモンスターのいない状態で発動すると追加でダメージになってしまいます。 反射ダメージのあるモンスターで使うとそこそこダメージを与える事ができるのでしょうか。

閲覧:485 コメ:0 クリップ:1

どうも。デュエルが無いのはわかっていましたが、何かカードが出るかもと思いつつも何も出ませんでした。 なので2週連続で代替品となります。今回は長期リクエストの、各作品各話のカード、8話目です。 枚数は6枚、全てZEXALのものになります。 1枚目のこのカードなのですが、前回の7話で出ていたのに見落としてしまったカードです。今回のリストアップをするまで気づきませんでした。申し訳ありません。 効果の方なのですが、手札に3枚トリオンがいなければならない条件が厳しいものの、その3体を出せれば展開に繋げられる可能性がありますね。 しかし出せたとしても1体の攻撃を無効にしているだけなので追撃されたらおしまいです。 せめてこのターン破壊されない効果でもあればというところですね。 終わりに、アナウンスになるのですが、まず最初に、来週の帰りが遅くなってしまうので当日中にカードを上げられないかもしれません。当日0時に代替品を上げさせてもらいます。 そして、こちらは今月中毎回アナウンスさせてもらう事なのですが、来年から生活が不規則となり、放送日当日に上げられないどころか木曜日金曜日になっても上がらないという事になってしまうかもしれません。 一応そういった日には代替品を上げますが、毎週新しいカードを楽しみにしてくださっている方々には、こちらの都合によって待たせてしまう事、本当に申し訳なく思っております。 無理のない範囲で頑張りますので、どうにか上がった時には見て頂ければなと思います。

閲覧:267 コメ:0 クリップ:0

3枚目です。ここからが今回のカードです。 ガーゴイルですね。フィールド魔法に関連する効果です。 嵐闘機流を墓地から発動できるのがいいですね。相手フィールド魔法の存在に依存してしまってますが。 「ストームライダー」フィールド魔法となっている以上他のフィールド魔法も見たいですね。今回で消滅しなければチャンスはありそうです。

閲覧:533 コメ:0 クリップ:0

11枚目です。クロックワイバーン的なカードですね。 リンク召喚できればほぼ自動的にランク4が出せます。イゾルテライトニング。 星が半分になるのはわかりますが攻守まで半分なのは少しやりすぎかなとは思います。 攻撃力2000が2体とリンクモンスターが並ぶのは厄介と考えたのでしょうかね。

閲覧:701 コメ:0 クリップ:0

どうも。今日はまた当日カードの制作ができません。代替品になります。 今回の予告を見る限りは何もカードが出なさそうなのでその場合はこれが68話の代替品になります。 明日は帰って来るのが遅くなるのがほぼ確定しているので何もカードが出ずに終わってほしいと願うところです。 先週6枚上げると言いましたが5枚でした。各シリーズ各話のカード、17話のZEXALです。 まずはこのカード、エクゾードですね。 どちらの結果にしても相手の手札を確認できるカードです。当たればラッキーというところでしょうか。 何らかの方法で手札に戻ったカードがそのモンスターカード1枚の状況で発動できれば確定で当てられますね。なかなかそれだけというわけにはいかないかもしれませんが。

閲覧:439 コメ:0 クリップ:0

どうも。総集編な雰囲気がそれなりにありましたが案の定という展開で、予告でも何も作れるカードがありませんでした。なので代替品になります。 今回は各シリーズ各話のカード、10話目です。ようやく二桁ですね。今回は5D’sの1枚だけです。他はどれも既存ばかりでした。 という事でこのカードです。囚人カードデッキの中でオリカはこれだけのようですね。 墓地に30枚カードがないといけませんがデュエル中1度でなく1ターンに1度で手札から罠カードが発動できるのはいいですね。 毎ターン使う場合このカードをどうにか維持しなければなりませんが。 また、どこかで話しましたが来週はまた当日放送を見れず、木曜以降の制作となるのでさらに代替品を水曜の0時に(今度こそ)上げます。

閲覧:550 コメ:0 クリップ:0

3枚目です。ここからは今回のカードです。 回復アイテムとかでありますよねレーション。効果も回復な効果です。 条件がそこそこな割に数値が低い気がします。2000くらいほしいところです。 ただモンスターが破壊された時にトークンが出る効果はなかなかリカバリーなところがあっていいと思います。

閲覧:480 コメ:0 クリップ:0

2枚目です。ここからはちゃんと8話のカードです。 仕込みカードの1枚ですね。時々アニメでこういったシリーズカードを作ってもコンマイが拾わないという事があります。 発動条件がかなり限定的ですね。コントロールを移すカードを使われても精神操作系のリリースできない効果であると条件を満たせません。 満たせたとしても単なるサイクロンの効果なので理にかなってません。 実際この程度の効果ならOCG化しても何も問題はないでしょうが、枠がなかったのでしょうね。風也のカードで精一杯だったのでしょう。

閲覧:371 コメ:0 クリップ:0

2枚目です。儀式的な舞なのでしょうか。 基本的にシャーマンは攻撃力0なのでそれが2体いれば条件を満たせますが攻撃力0の魔法使いでいいようです。 OCG化するとしたら条件がシャーマン2体になってレベル4以下の魔法使い族をデッキから呼べたりできそうです。

閲覧:428 コメ:0 クリップ:0

4枚目です。これも薄くてトライデントが映ってしまってます。 この前のハイドライブ・サイクルの時に分かっていた事ですがハイドライブは4属性しかないようですね。 光と闇が避けられているのが少々気になりますね。明かされる事はないかもしれませんが。 風だけテキストが長いなという印象です。複数の属性があればその分だけ効果が得られるというものですね。 やはりボーマンとの3戦目となる場合に4属性のハイドライブが出るのでしょうかね。どんな名前になるのか気になります。

閲覧:426 コメ:0 クリップ:0

5枚目です。ファイアウォールの内と外の間の領域の事のようです。 非武装地帯という意味である事から装備という武装を破壊する効果なのでしょうね。 全て破壊しなければならないというのが難点ですが、ギルファーデーモンのような装備カードを除去できるのでそこは良き点だと思います。

閲覧:491 コメ:0 クリップ:0

3枚目です。関数の事のようですね。 任意のカードを除外できて、条件を満たせば墓地に送れます。 恐らくは了見からもらったカードを除外したのだろうと思います。 墓地発動でAiの意表を突く何かの効果が発動できるのでしょう。

閲覧:497 コメ:0 クリップ:0

3枚目です。悪魔しいかんじがして悪くないと思います。 EXPでサブテラーを見たばかりなのでリバース効果に珍しさを感じないですね。 リバースした時に対象にできるのは相手のモンスターでもいいようですね、リバース前提なので妥当とは思います。 リンク状態というテキストを初めて書きましたね、まだまだ見慣れないものばかりです。

閲覧:307 コメ:0 クリップ:0