遊戯王vrains ai を含むイラストが 23 件見つかりました ( 1 - 20 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 2 |
絞り込み: 一般 (23)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (23)

リコピン兄貴絵めっち とりあえずAiは可愛か ニコニコ静画でレスバ それともあれか?言葉 証拠が無いのはお互い 無関係の作品挙げつつ 何か考えがあったと信 何も考えてな

閲覧:9100 コメ:27 クリップ:39

マギアVRAINS

閲覧:828 コメ:1 クリップ:0

属性光だねこれ 属性光だねこれ 属性がわたライトニン 節子節子!マーカーの

閲覧:1318 コメ:4 クリップ:1

繋がることをしなかっ

閲覧:1150 コメ:1 クリップ:1

誰かがやると思った 随分近代的な楽園だァ

閲覧:1204 コメ:2 クリップ:2

5枚目です。なんとなくライトニングっぽいです。 Aiランドのサーチ効果ですね、OCG化するならもう1つくらい何か足されるでしょう。 @なになにと見るとハンドルネームを思い出します。そういう意味合いなのでしょうか。

閲覧:598 コメ:0 クリップ:1

8枚目です。角度や塗りがアニメ絵っぽいなぁと感じるところです。 Aiランドと合わせれば召喚権を使わずに2体@イグニスターが揃えられそうです。 こちらでは「Aiラブ融合」というカードが出てきました。(変な名前・・・) ブルルはまだ効果が全て出ていないのでわかりませんが、「Ai」のつく召喚法カードは融合と儀式だけなのでしょうか。 エクシーズに対応する@イグニスターがいないのでそうなのかなとは思いますが@イグニスターの効果で関連のあるなしに関わらずシンクロやエクシーズも出るのかもしれません。

閲覧:579 コメ:0 クリップ:1

いいイベントクエストでしたね。(メギドパロ)

閲覧:319 コメ:0 クリップ:1

6枚目です。これも所々Aiのような。 回収ができます。Aiランドと合わせればリンク2まではすぐに繋がりますね。

閲覧:640 コメ:0 クリップ:1

2枚目です。いつぞやのバグマンと同じで効果を別に持っていかれたカードです。 手札を含めるようにして召喚条件無視かサモン・リアクター・AIの効果扱いで特殊召喚できるカードとしてOCG化すればいいのになと思います。 OCG化しちゃうときっと墓地除外の効果も入りそうですね。マグネット・バルキリオンのような分解効果があるといいなと思います。

閲覧:413 コメ:0 クリップ:0

3枚目です。関数の事のようですね。 任意のカードを除外できて、条件を満たせば墓地に送れます。 恐らくは了見からもらったカードを除外したのだろうと思います。 墓地発動でAiの意表を突く何かの効果が発動できるのでしょう。

閲覧:497 コメ:0 クリップ:0

6枚目です。シャドーに続き、気持ちが悪いなと思います。 既に発動しているフィールド魔法と同名のカードが手札にあるという条件ではありますが1:3交換ができます。 うまく条件を縛っているもののOCG化はされないでしょうね。最低でもイグニスターAiランド固定になるでしょう。

閲覧:642 コメ:0 クリップ:0

7枚目です。これらは属性につき1つの召喚法のような気がしますね。炎が融合、水が儀式みたいな。 まだ発動していない効果がありますね。 Aiランドを破壊された時に発動して、相手のEXモンスターをデッキに戻しそうですね。

閲覧:680 コメ:0 クリップ:1

2枚目です。コードを奪ってる感がありますね。 コード・トーカーを守るカードですね。戦闘破壊は1度だけなので追撃されると終わりですね。 ③の効果はまだ発動されてないですね。まだ別のコード・トーカーが出るか、デコード・トーカーが復活するかしそうですね。 Ai打ちに対する発動なのか、それとも別のカードに対するものなのか、700アップでどうなるのか、気になりますね。

閲覧:657 コメ:0 クリップ:0

5枚目です。ものすごくラブですね。 ドシンからサーチできるだけあって相手を吸収できるのは地属性のリンクだけですね。 地属性に変えるAi魔法・罠等あれば何でも吸収できるのですがね。

閲覧:770 コメ:0 クリップ:0

4枚目です。地味な絵です。 @イグニスターモンスターなので下級でもEXモンスターでもいいですね。 ②の効果は墓地除外で手札のAiと墓地のAiを交換するような認識ですね。正確には手札のも除外なので違いますが。 これも墓地に送られたターンの制約がないので使ってすぐに発動できますね。

閲覧:648 コメ:0 クリップ:0

どうも。まさかBパートでデュエルが入るとは思いませんでした。 今回は前に出たブルルと他6枚の計7枚です。Aiマインが読みやすかったらもう30分は早く上がってたでしょう。 まずはそのブルルです。やっと下級イグニスターが出そろいました。 自分以外の素材1体を出せる効果ですね。すぐに別の素材になるのが関の山ですが、DDDのようなウインドペガサスの進化系があればウインドペガサスを出せていいですね。

閲覧:602 コメ:0 クリップ:1

2枚目です。テーレッテレー どうやら48話にこんなAiが出てたみたいですね。しかも儀式召喚する直前で。確かにこんな事をしていた気はしてましたがそんなに前とは。 基本的にヒヤリがいれば墓地の@イグニスターを除外できる効果と見るべきですね。 これでペンデュラム以外の種類の@イグニスターは全て出ましたね。ここまで来てペンデュラムが出てくるとは思えないのでこれで全てでしょう。 ウォーターリヴァイアサン@イグニスターもいずれ作りたいですね。アースゴーレムもですが。

閲覧:954 コメ:0 クリップ:0

2枚目です。Aiがカードになってますね。OCG化しないと思います。 @イグニスターリンクモンスターを対象にするのが妥当に見えますが炎属性だけです。Aiだから最低限闇属性なのではと思います。 ロックという事でしたが例のあのカードよりはマシなのではないでしょうか。 除去しにくいのも厄介ですね。全体無効効果で無効にして破壊か対象を取らないバウンスか除外が有効でしょうか。

閲覧:593 コメ:0 クリップ:0


<<前の20件 | 1 | 2 |