陽キャ を含むイラストが 136 件見つかりました ( 121 - 136 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (136)  |  春画(R-15) (2)  |  すべて (138)

背景はシャッターのつもりです 捨て猫拾う番長:真ん中 ギャル服番長:左 陽キャに巻き込まれたインキャ:右

閲覧:62 コメ:0 クリップ:0

陽キャ達の笑顔が眩しいです……たまらなく幸せ空間。 ステージは作りかけなので未配布です。 ジャミル:くむ様 カリム:切な顔P様 ヴィルとルーク:シゲ様 エフェクト KAYA様 / A-Toon2_v1.11 / ikClut改変 Lomograph WinterAfternoon.x ikeno様 / ikSunshaft tktk様 / AnimeScreenTex_v1.0 そぼろ様 / CheapLens / XDOF もこたろ様 / ScreenTex改変-質感 古い紙(濃).fx 午前3時のおやつ様 / PostMovie改変 Time&Weather sunny.x

閲覧:1163 コメ:0 クリップ:7

13年前に書いたイラストです 現在ニコ動でのアイコンとして使用しています

閲覧:61 コメ:0 クリップ:0

ゆっくり天然石解説part 41 プレナイト擬人化。 逸話が少ない天然石なので、ベースは葡萄。 原石の形状は髪型に、丸っこい集合体感を少しでも出そうと三編み多め。 石自体に紫系はないんだけど、葡萄と言ったらやっぱり紫ってことで服は紫多め。 英名の由来になった発見者のプレーン氏は軍人さんだったので軍服よりのデザイン。 差し色にイエロー、ホワイト、オレンジを入れてプレナイトの他カラーを補填してみた。 男の子でも良かったんだけど、この髪型やりたかったら女の子だよなーと思ったので女の子になった。 あと最近男の子多いしね() 軍服女子は既にヘマタイトがいるけど、まぁ方向性違うしいいよね? 明るく朗らかな陽キャ軍人女子。 逸話が少ないせいか「これといった特徴はない」と自ら言ってしまうこともあるが、 名前に関しては一部の石たちの先輩であることが自慢。 コミュニケーション能力が高く社交的で友人が多く、「真実を見抜く石」といわれることから嘘を見抜くのが得意で、 また本人も人好きのする性格であることから彼女の前では正直になってしまう人も多いのだとか。 おおらかでのほほんとしているように見えるが、ワーカホリックとまではいかないまでも真面目で仕事が好きな性格で、 判断力が高いことからそちらでも結構可愛がられている様子。 プレーズ(カルセドニー)に間違われたり、ネフライトやアイドクレースに間違われたり、 はたまたフォールスネームがエメラルドだったりと人違いされることも多いのだが、 本人は「まぁ自分はそんなに知名度高くないでありますからね!」と気にしてない様子。 葡萄キャラなだけあってワインが大好き、アメジストはライバル。 まぁ仲良くやってるけどね!

閲覧:251 コメ:0 クリップ:0

ナオミン:「”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ!!!!!!!!!!」(絶叫)                              みのりん:「・・・・・・・・・・・・・」(無意識)                              淫獣:「い、一体ナニがどーなってるモミw」(汗)                                                                                                                            【一之瀬みのり / キュアパパイア】(CV 石川由衣)                                   つい先程放送された今週回で三人目のプリキュア「キュアパパイア」としてデビューした少女。どこぞの「ゆるキャン△」のりんちゃんの様に図書館の君的な”元”文芸部の中学二年生。主にファンタジー系の物語、特に「人魚」は自身で創作する程に好きで・・・・アレ? これどこぞの5組のグリ淫と似て・・・・Σ(゚□゚;)ハッ!? どこからか見られてる気が・・・・w と、とにかく典型的文芸少女な訳だがかつて創作した自身の物語をどうやら文芸部の部長あたりに否定された様で、そこから暫く次作の原稿と先の折れた鉛筆を封印していたがまなつ達、更には空想の存在と思っていたリアル人魚のローラと出会い、本棚の日陰に閉じ籠っていた少女は日向の世界(リアル)に一歩踏み出し「プリキュア」として覚醒する。変身後の彼女は普段のおとなしい陰キャから一変しバリバリのあざとい陽キャキュアとしてラブリーばりの目からビームを出したり東方キャラばりの弾幕攻撃で土偶ヤラネーダを爆砕。初勝利を手にする。Victory!! 声優は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のヒロインのヴァイオレットや「アズールレーン」の強キャラ空母エンタープライズ、そしてかの「進撃の巨人」で人類最恐の女形の調査兵団員ミカサ・アッカーマンなどクールビューティーキャラを多く演じる「石川由依」さん。元「劇団ひまわり」所属の子役も務めていたガチ俳優でもある。コレは5組の春日野パイセンとも無関係では無いなw(露骨に範囲を広げていくスタイル) 

閲覧:335 コメ:0 クリップ:0

【サンダース大学付属高校】                                        ガルパン世界で「戦車道」を履修する学校のひとつ。長崎県佐世保港を母港としており学園艦のモデルは世界初の原子力航空母艦「ニミッツ」。戦車道強豪校の一角で資金面、戦車の保有台数、フードカーなどの豊富なサービス車両、果ては世界トップクラスの輸送重量を誇る大型輸送機C-5Mスーパーギャラクシーを有するなど何から何までアメリカンなボリュームを誇る。資本主義者めw(共産並感) 主力戦車はWWⅡの主力戦車にして大量生産向けの最高傑作、通称「⑨でも乗れる」と評判のM4シャーマン。その派生系も多くあり、その中には英国面に魔改造された17ポンド砲搭載のファイアフライもある。巨大な学園艦には学校施設や居住区だけでなくショッピングモールやアトラクション施設も備えており正に「地獄へのホットライン」以外は「何でもある」といった感じである。但し広過ぎて総ての施設に設備維持の人員が回らず、学生用の千人使用できるトイレなどは半分近くが故障中だとかw 生徒の気風もヤンキー的な陽キャな感じなのだが中にはアリサの様な陰気な謀略を企てる者もいたりする。だからあの子モテないんじゃないかなw(断言) 隊長は陽キャのイケイケおねーさんのケイさん。某キャメロットの騎士王もケイさんの様だったら円卓分裂しなかったと思うんですがそれはw                                   ▽                                                 【ナオミ】(CV 伊瀬茉莉也)                                        サンダース大学付属高校戦車道チームの副隊長をアリサと共に務める少女(高3)。クールビューティーなイケメソで間違いなく同性のファンが多いw 大体暴走気味なアリサを宥める事が多い。ファイアフライの砲手を務める事が多く、その精緻な射撃で沈められた戦車は数知れない。ノンナ、華と並ぶシャープシューターとして雑誌にも載る事が多い。因みに航空機も操縦出来スーパーギャラクシーの様な大型機も操れる。二回戦では継続高校と戦っていたのだが予期せぬ「相手」と出会う事になる。

閲覧:2887 コメ:0 クリップ:0

陽キャ彼女に振り回されたい 遊人はコナミ君と違ってあげはとひなちゃん以外相手にはコミュ症気味。

閲覧:114 コメ:0 クリップ:0

陽キャギャル代表 誰とでも仲良くなるしスキンシップも積極的だが 男たちのアタックはのらりくらりとかわす狡猾さもある 面倒見はかなりいい

閲覧:77 コメ:0 クリップ:0

ゆっくり天然石解説part 30 ターコイズ擬人化。 これぞターコイズ!という模様とカラーは髪に、 メンズアイテムとしても人気も高い石なので男の子。 マグネサイトが着色でそっくりさんになれるので、彼をベースにタレ目キャラ。 「友情の石」や「人から人へ送る」といった話から 人脈広い陽キャかな…と思ったのと、ターコイズのシルバーアクセとかが 似合いそうなので性格はチャラ男風。 雨乞いに使われたということから雨男=傘を持たせてみた。 頭のヘアバンドは蜘蛛イメージ。 蜘蛛の巣がファッションに見られるのは「スパイダーターコイズ」という マトリックス部分が網目模様になっているものから。 (尚、傘の模様がスパイダーターコイズイメージ) 服装はインディアンジュエリーとしてもよく使われることから (創作上のイメージとして)ネイティブアメリカンっぽい雰囲気+チャラ男。 Tシャツの絵はココペリというネイティブアメリカンの間で信仰されている豊穣の神様。 美しく人気の高いターコイズの色が「ロビンエッグブルー」と呼ばれることから、 羽根と尾はコマドリっぽい感じにしてみた。 靴が厚底なのは白いターコイズがホワイトバッファローと呼ばれることから 申し訳程度の蹄っぽさ。尚、本気になると角が生える。 いつも明るくテンション高め、人懐こい犬系男子のチャラ男。 スマホを開けば連絡は先は友達でいっぱい、でも話した人はちゃんと覚えてる。 おしゃれに敏感、ノリが軽く若者っぽい言葉遣い。 ボディタッチが多く割と誰にでもタメ口だが、 さり気なく気遣いができて連絡はマメ、実は結構寂しがりや。 誰にでもフレンドリーなので女性にはモテるが、 どちらかというと男性陣とワイワイしていることが多い。 自他ともに認める雨男。出かける予定を立てるとだいたい雨。 だけどめげない、いつものことだしーっと心の中は毎日晴れ男。 細身でなよっとした優男風に見えるが、身の回りの大事な人は 自分の身を犠牲にしてでも守り抜く隠れた男気の持ち主。 趣味は旅行と乗馬。実は射的もうまい。

閲覧:287 コメ:0 クリップ:0

もしプロセカにがくぽとGUMIがいたら…という妄想をよくしています。 KAITOがおとなしめな感じで来たのでがくぽが来るとしたら陽キャかなと思っています。演奏中めちゃくちゃファンサしそうですね。KAITOが振り回されそう… GUMIは元気キャラもかわいいけどここで敢えて穏やかな感じにするのもギャップがあっていいな…リンがKAITOのことを「カイト兄」と呼ぶように、GUMIもがくぽのことを「がく兄」とか呼んでいたら萌えます。

閲覧:175 コメ:0 クリップ:0

カレコレの新キャラのヨーメイを使ってこのネタをやりたかっただけです。 あと未成年飲酒はダメです。 ボティス「おいヨメ子これはお前の年でも飲めるお酒じゃ」 ヨーメイ「本当ですか?って私の名前の酒?ヨーメイ酒?」 ボティス「そうじゃヨーメイ酒じゃこれは、お前の隠してた陰キャの部分を陽キャにさせる効果がある薬用の酒じゃ」 ヨーメイ「陽キャって、私は別に陽キャが嫌いなので、いいです。」 ボティス「これを飲めばシディも振り向くはずじゃ」 ヨーメイ「ヨーメイ酒はお酒じゃなく薬用なのでいただきまーす」 ボティス「こいつはアホじゃ」 

仕事受け付けます。
https://skima.jp/item/detail?item_id=42596

閲覧:1305 コメ:0 クリップ:0

即時性ですけど何かそれだけっすけど何か

閲覧:124 コメ:0 クリップ:0

【暴風竜ヴェルドラ】(CV 前野智昭)                                「ジュラの大森林」の最奥にある大洞窟奥に封印されていた古竜(エンシェントドラゴン)。その世界で四体しか存在していないという最上位の竜種(上位聖魔霊)の末っ子にあたる。竜とは言っても元々精霊なので絵の姿は仮初と言っても過言では無く、姿形を例えば人間のそれに変える事も可能。とは言えその存在自体から溢れる霊気は凄まじいもので長らくジュラの大森林が人間からも他種族からも浸食されなかったのは彼の存在を恐れてからに他ならず、その彼がリムルの中に封印ごと取り込まれた際は周辺諸国に大きな動揺を与え、大森林内で勢力拡大を目論む牙狼族や豚頭族の跳梁を起こす原因となってしまう。とにかく存在自体がとんでもなくヤバい級で作中に出た厄災の魔物「カリブディス」は彼から漏れ出た霊気により生じた存在だった程である。迷惑な話だw 地上を闊歩するだけで世界が危機に陥るので遂には英雄シズの手で大洞窟内に張られた結界に封じられてしまう。その後長い間強制的なボッチ生活を強いられていたが洞窟内にスライムとして転生してきたリムルと出会い「トモダチ」となる事でいずれ自分の封印を解いて貰う約束をし自身をリムルの体内に封印ごと取り込んで貰う。その後シズの肉体をリムルが取り込んだ際に彼女に憑依していた炎の精霊「イフリート」と「同居」する仲となり中からリムルの様子を見てダベリ合う関係となっている。外見と能力はラスボス級に危険に見えるが当人は至って普通で長い強制ニート&ボッチ生活のせいかやたら他人とコミュニケーションを取りたがる程に寂しがり屋で非常に陽キャに憧れるというパリピ願望を持っている。まあ面倒臭いオッサンであるw 本編最初に登場しながらその置かれた環境のせいで最も出番が少ない。この辺の様子は小説巻末の「ヴェルドラのスライム観察日記」に描かれている。だがそろそろこの2期でやっと出番が来る――――のか?w

閲覧:231 コメ:0 クリップ:0

良い子な陽キャお姉さんです。

閲覧:312 コメ:0 クリップ:0

バイク買った。可愛いバイク買った。 これから峠をせめてくる

閲覧:16 コメ:0 クリップ:0

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次の20件>>