非日常感 を含むイラストが 3 件見つかりました ( 1 - 3 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (3)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (3)

あらかわいい

閲覧:154 コメ:1 クリップ:0

PC表示の場合は「GIFアニメを再生」、スマホで閲覧の方は画像拡大をタップして表示してご覧ください。 一連の手描き変身シーンの変身前モーション前半の動作テスト。 変身前部分はアッサリ済ませるつもりだったんですが「いやでも認知度ゼロのキャラの変身シーンなら変身前の姿もそれなりに見せておかないと片手落ちだな」と思い直して結局そそこその枚数描く羽目に。めんどくせええええええ。 …っても、今回の変身シーンアニメは「日本鬼子ぷろじぇくと時代に代表デザイン鬼子の変身シーンを作れなかったリベンジ」の意味合いもあるので、変身前の姿を入れとくのは自分的にこだわっておかないといかん部分でもあったりします。 あっちのデザインは生成(変身前)と中成(変身後)の差異が小さすぎて「それっぽい変身プロセス」がどうしても思い付かなかった苦い思い出をずっと引きずってましたんで。 変身シーンってのは「日常から非日常へのシフト」を視覚的に劇的に表現するものだと思うんですが(正直、今回の動画作ってて改めて気付いたんですが)、あっちの鬼子の場合、変身前も微かな非日常感(紅葉柄の真っ赤な着物を普段着にしてる人もかなり珍しい)がありつつも、反面変身後もそれほど異形にもならない(劇団の衣装レベル)という事もあって、鬼子ぷろじぇくとに参加してた頃は本当に変身シーンのアイデアを思い付かなかったし、そういう「代表鬼子が抱えるデザイン的な弱点」を指摘しても認めてもらえるような環境でもなかったよな~、と、コレ作ってて思い出したりします。

閲覧:4563 コメ:0 クリップ:0

千本の鳥居の非日常感が好きです。 お借りしたものはコンテンツツリーにて。

閲覧:200 コメ:0 クリップ:2

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>