飛んでいる を含むイラストが 255 件見つかりました ( 181 - 200 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (255)  |  春画(R-15) (4)  |  すべて (259)

色違いのキュウコン♂キキョウ。色は白だけど髪を赤で染めているため毛先は赤に。 頭のネジが何本かぶっ飛んでいるのでいろいろと危ない奴。 年賀イラストとして用意したけど雰囲気がもう新年を祝う気ゼロという。

閲覧:231 コメ:0 クリップ:0

超能力操縦装置で使う時、雲を操られ。雲に乗って飛んでいる

閲覧:112 コメ:0 クリップ:1

キャットフライ転生シッポフライ 飛ぶのが苦手な彼は懸命にシッポで体を支え、 飛んでいる様を模倣していた。 仲間は彼を誇りに想い 「君の翼は美しい」と言った。

閲覧:69 コメ:0 クリップ:0

「こうのとりが飛んでいるみたいでしょ?かわいい~」 元ネタは例のあの画像  ただ思いの外それっぽく見えてがっかり こうのとり可愛いですよね、ただ特急の方は認めない

閲覧:209 コメ:0 クリップ:0

ここねさんがバーチャル世界を飛んでいるような絵を描いてみました

閲覧:102 コメ:0 クリップ:0

空を飛んでいる火竜です。

閲覧:102 コメ:0 クリップ:0

10周年おめでとうございます。アリスのウサギは今もどこかを飛んでいるのでしょうか

閲覧:118 コメ:0 クリップ:1

画質落ちて説明文見れないのでここに記載 【扇風丸】 日本大好き外国人(イギリス辺り)。本名はギルバート。 日本を愛し忍者にあこがれ日々修行(自己流)をしている。 旋風丸とするつもりが発注ミスで家電の様な雰囲気になって しまったが「なんかこっちもカッコイイ!」とそのままに。 顔立ちがヨーロッパ系なのと金髪なので見えないような服装になっている。 手甲鉤(てっこうかぎ)が武器でアタッカー。 後ろのヒラヒラは扇風丸の動きに合わせ、柔軟に動く軽い素材。 衣装の前には扇風丸、後ろには日本の国旗と相棒のホコリを モチーフにしたデザインが刺繍されている。日本語はペラペラさ。 口癖はバイブルである忍者漫画で見た「ござる」…でござる。 顔のキャラデザは考えていないので任せます。 【ホコリ(誇り)】 扇風丸の相棒の喋る鳥(種類不明)である。 名前の由来は扇風丸の好きな言葉「誇り」から。 カタカナにするとあまり良くない気もするが黙っておこう。 扇風丸の事は「ギル(愛称)ちゃん」と呼ぶ。 その度に扇風丸に突っ込まれるが、直す気は無いようだ。 【長押し効果】 長押しするとバーが段々伸びていき、上空をホコリが直線状に飛んでいく。 手を放した所にワープする。(マルコスと総帥の間くらいがMAX射程かなぁ) ホコリが飛んでいるのは敵にも見えているものとする。 光と闇みたいなところだと段差ワープみたいになってチートなので。壁に当たったら、 入射角と同じ角度で反射する…とかにした方が…。 最大まで行ったらホコリがそのまま浮遊するか、帰ってくるか…。 【HS】 「分身でござる!」 名前通り分身する。(横に分身が一人) カードを使うと横幅が二倍になる感じ。そして攻撃力もアップする。(2倍かな) (遠距離カードだと割とえぐい。けど、一撃必殺のHSもあるので良いかなと。) 重なりますが、扇風丸の顔デザは考えてないのでお任せします。 アビリティも特に思いつかなかったので決めていません。 服の細かいデザインや、手甲鉤の詳細なデザインも特に決めていません。 色味もじゃんじゃん変えてください~ 絵が下手なので理想はもっと筋肉質ならばなお良いです。

閲覧:297 コメ:0 クリップ:1

「門の上に腰かけた五人の小さなパンプキン一人目が言うことにゃ「あれあれ、こんなに遅くなっちゃった」二人目が言うことにゃ「魔女が空を飛んでいる」三人目が言うことにゃ「でも僕たちは気にしない」四人目が言うことにゃ「逃げよう、逃げよう、走って逃げよう」五人目が言うことにゃ「お楽しみが待ってるよ」「ピューーー」と風が吹き、明かりが消えました。五人のパンプキン、どっかへ転がりいなくなりました」

閲覧:81 コメ:0 クリップ:1

ネギに乗って飛んでいる所です。

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

せいぶつがフワリと飛んでいる絵です♪

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

山「これが芳佳ちゃんが飛んでいる空なんだ!」

閲覧:160 コメ:0 クリップ:0

 帰り道にあの烏天狗が現れはじめたのは、私が何者かの視線を感じるようになってからちょうど1週間後のことだった。 その何者かの視線のせいで、人と離れたらなるべく早めに家に帰りたいと思うようになっていた私は、最近ずっと普段使っていた遠回りの道をやめて、ここの近道を利用するようになっていた。 そしてつい5日前その帰り道で、あの烏天狗がなぜかカメラ片手に俯きながらボーっと電信柱の下で立っているのを見かけた。 正直なかなか不気味な絵づらでその前を歩くのは多少どきどきするものがあったが、特に何をするわけでもなくただ立っているだけであり、また烏天狗自体このあたりではたまに飛んでいるところを見かけるので、初めのうちは羽でも休めているのかというくらいにしかとらえていなかった。 しかし、それからずっと毎日そこで同じようにあの烏天狗が立っているのを見かけるようになった。 流石に私は不気味に思って、一昨日、昨日、それぞれ帰る時間をずらした。 それでもやっぱりあの烏天狗はそこにいた。 初め見かけたときとまったく同じように電信柱の下で。 何者かの視線も十分恐ろしいものだが、あの烏天狗の存在もまた同じように私の心を追い詰めはじめた。 こわい、こわい、こわい・・ もうあの道は通りたくない。 今日は遠回りの道を使うことにした。 それだけ一人でいる時間が長くなってしまうので、あまり使いたくはないけれど仕方ない。 そして明日は久しぶりの休日なので神社の巫女に相談しようと思う。 これ以上この様な生活が続いたら私の身が持たない気がするのだ。 そうと決まれば急いで帰ろう、今日は遠回りの道を通るので早くしないと日が落ちてしまう。

閲覧:500 コメ:0 クリップ:7

SketchUpよりお借りしました。                                    【ココまでで記念撮影。B-1がいない・・のは下を飛んでいるからですよ、たぶん

閲覧:67 コメ:0 クリップ:2

【消しゴムはんこ】 ここりんさん(co331002)の描かれた「天使と妖精」の一部を彫らせて頂いたコラボ作品その2。 妖精さんの目線の先にふわふわ飛んでいるちまこい天使ちゃまがどうにも可愛くて彫らずにおれんかったんや…(/ω\///) 

閲覧:88 コメ:0 クリップ:1

競泳水着のオカリナさんです 翼の関係で背泳ぎは出来ません オカリナ「バタフライはまるで空を飛んでいるようだと先生に褒められました」

閲覧:787 コメ:0 クリップ:0

(これから、どうしようかしらね。)草むらに座って考える。空にはポッポたちが群れを成して飛んでいる。隣にはパートナーとして支えてくれたバクが寝息を立てている。右目の大きな怪我が特徴的な子である。この子をもらったのは15歳の時だった。それから、ジョウト中を回り初リーグになるシロガネ大会ではベスト16という成績を収めた。翌年はカントーを回り、久しぶりに友達と再会したり、リーグ本部であるセキエイの大会にも参加した。(こっちは成績振るわなかったけど…)友達も同リーグに二年連続参加したがこちらは準優勝という華々しい結果だった。去年もベスト4なので四位以下はとってないことになる。「外でもやっていけるのかな。」その独り言にこたえるものはなくただ風とパートナーの寝息が聞こえるばかりだった。 企画など:ゆゆ イラスト:汐音

閲覧:154 コメ:0 クリップ:0

飛んでいるところ、背景はテキトーに描きました。

閲覧:120 コメ:0 クリップ:0

描きたかっただけでした。

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0