0号機 を含むイラストが 81 件見つかりました ( 61 - 80 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (81)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (81)

正面im4546144の続きです。

閲覧:113 コメ:0 クリップ:1

お借りした機関車 c56 160号機  ざ!様 D51 200号機  ejima様     

閲覧:210 コメ:0 クリップ:0

二個目。大百科にて描いたものをこちらにも。京都鉄道博物館の8630号機。

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

EF58のモデルセットを更新しました。 更新内容は、以下のとおりです。 ・EF58モデルの原作者であるシーマ(仮)様より、  追加ディテールパーツが届きましたので、  既存のモデルを含め、取り付けました。 ・以下の15両を追加しました。   57号機(青大将色)、59号機[高ニ]、173号機[高二]、   119号機[宇]、122号機[宇]、145号機[宇]、172号機[宇]、   172号機[宇]お召仕様、5号機[浜]、45号機[宮]、28号機[竜]、   69号機[広]、81号機[広]、29号機[関]、30号機[関]  シーマ(仮)様より鋳造式先台車のパーツが届きましたので、  15両の中には鋳造式先台車がついていた5両も含まれています! ・既存モデルの形態・材質の修正、不要な頂点や面の削除など 本モデルは、シーマ(仮)様が作成されたモデルを、 特定のナンバーの形態に改造したものです。 シーマ(仮)様のモデルは、改造した場合でも再配布が禁止されていますが、 原作者であるシーマ(仮)様より、特別に再配布許可を頂けたので 公開しているものです。 シーマ(仮)様のReadmeを同梱してありますので、 そちらをお読みの上でご使用ください。 配布場所:https://bowlroll.net/file/130630 DL鍵:だって好きなんだもん 2017.4.1 12:51 45号機のモデル名を修正しました。

閲覧:829 コメ:0 クリップ:9

c56 160号機  ざ!様

閲覧:171 コメ:0 クリップ:0

適当に制作したブルー0号機です。 出来は、イマイチw 御使用に当たっての注意点は、下記の『その他ロボット系スキンまとめ』に記載してあります。 注意点といっても、無断転載しなければ好きに使ってください。と、いう内容でしかないですがw スキン → im5742997 その他ロボット系スキンまとめ → clip/1290605 スキンはホームページでも公開しています → http://www.geocities.jp/kanchu521/

閲覧:478 コメ:0 クリップ:2

閲覧:903 コメ:0 クリップ:1

 既に配布中のC56のセット(sm36782491)の126号機と160号機を、 モーフで、ゼブラ塗装時代の姿にできるようにしました。  C56のゼブラ塗装は、上諏訪機関区に配置されていた当時に、 松本駅での入換運用があったために施されていたもので、 上記2両のほか、101号機などにも施されていました。 実際には入換だけでなく、ゼブラ塗装のままで、大糸線の貨物列車も 牽引していたそうです。ただし、126号機がゼブラ塗装になったのは、短い期間だったそうです。  126号機のデフに手すりが付いていなかったので追加する修正をし、 160号機は、金色の装飾を無くすモーフを使用したときには、 煙室扉のハンドルの形状が変わる機能も追加してあります。 配布場所とDL鍵は変わっていませんので、sm36782491 をご参照ください。 2020-10-11 17:02:24にテクスチャ漏れがあったのを修正しました。

閲覧:424 コメ:0 クリップ:3

くらす氏が8620号機を公開されていたので、早速お借りしました。 8620(プロイセン風)im10627682 AE86 im6593705

閲覧:338 コメ:0 クリップ:1

DF200 201 Ai-Meの彼氏はスウェーデン在住 ES64U4 1216タウルス50号機 無改造機関車単独での最高速度357㎞/hの怪物機関車 シーメンス製GTOサイリスタVVVFによる駆動音から「歌う機関車」としても有名

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

漫画を読んでいて作りたくなったので、1号機を改造して制作したブルー0号機のスキンです。 出来は、正直微妙w 御使用に当たっての注意点は、下記の『その他ロボット系スキンまとめ』に記載してあります。 注意点といっても、無断転載しなければ好きに使ってください。と、いう内容でしかないですがw 使ってみた感じ → im5742998 その他ロボット系スキンまとめ → clip/1290605 スキンはホームページでも公開しています → http://www.geocities.jp/kanchu521/

閲覧:346 コメ:0 クリップ:1

F-4EJ、680号機です。

閲覧:297 コメ:0 クリップ:2

閲覧:350 コメ:0 クリップ:0

色数16色のみでMSペイントで描いたドット絵をガンプラの箱風の3Dにしました。 youtubeに制作動画もアップしているので、そちらもご覧ください。 https://youtu.be/cWy7OaBHCJ4 「機動戦士ガンダム ファントム・ブレット」より「ガンダム試作0号機 ブロッサム」

閲覧:237 コメ:0 クリップ:0

日本貨物列車では日本海縦貫線で使用してきた機関車が老朽化してきた為、この度EF510形を投入することになった。 製造は同EF210形をひな形とした為、試作機がなく性能評価用として1号機が製造。2年の試験期間ののちに2~30号機までの製造でいったん打ち切りとなった。 またJZ東日本からの譲渡車が15両おりそれを加えて総数45機となり日本海縦貫線の老朽化した機関車の置き換えが完了した。 ※架空。

閲覧:617 コメ:0 クリップ:1

GMC「こいよベネット!銃なんか捨ててかかって来い!!!…楽に殺しちゃつまらんだろう。この顔にナイフを突き立て、俺が脱出しようともがいて爆発四散していく様を見るのが望みだったんだろう。そうじゃないのかベネット?」ベネット「テメェを殺してやる…」GMC「さぁ人質を離せ!、一対一だ!こっちにはもう射撃武器はすべて使って、もう無い・・・楽しみをフイにしたくはないだろう?」GMC「来いよベネット!怖いのか?」ベネット「ブッ殺してやる!人質なんて知らねぇ!イッヒッヒッヒ。人質にはもう用はねぇ!アハハハハ・・・ハジキも必要ねぇやぁハハハ・・・誰がテメェなんか!テメェなんかこわかネェェェ!」 正面→im4371914 背中→im4371916 キメ1→im4371918 キメ2→ im4371928

閲覧:428 コメ:0 クリップ:0

sm36782491 で配布しているC56に含まれている11両を並べた画像です。 扇形機関庫の中の向かって左から、 94号機、107号機、111号機、124号機、125号機、126号機、135号機、149号機、160号機、 扇形機関庫の右側の外が、44号機です。 コンテンツツリー登録は、動画(sm36782491)にお願いします。 2020.05.04 22:55 111号機の側面ナンバープレートが見えないのを修正しました。DLしなおしをお願いいたします。

閲覧:535 コメ:0 クリップ:2

色数16色のみでMSペイントで描いたドット絵をガンプラの箱風にしました。 youtubeに制作動画もアップしているので、そちらもご覧ください。 https://youtu.be/cWy7OaBHCJ4 「機動戦士ガンダム ファントム・ブレット」より「ガンダム試作0号機 ブロッサム」

閲覧:217 コメ:0 クリップ:0

エッジを消し、同じような構図で撮影してみました お借りした機関車 ゆかり:ソドーP提督様 c621号機:D51P様 D51200号機:ejima様

閲覧:251 コメ:0 クリップ:0

お借りした機関車 ゆかり:ソドーP提督様 7100型:アサシンP Ⅽ56160号機:ざ!様

閲覧:227 コメ:0 クリップ:0