1000系 阪神 を含むイラストが 14 件見つかりました ( 1 - 14 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (14)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (14)

2023年の日本シリーズ リクエストのコメ書い 阪神8000系 ちょっとリクエストで RTMで阪神車を制作し 配布しました。詳しく では、もう少し種類が このモデル欲しいよぉ か

閲覧:941 コメ:9 クリップ:0

お借りします お借りします

閲覧:623 コメ:2 クリップ:4

阪神5700系 前面と妻面も見たいで

閲覧:378 コメ:2 クリップ:2

お借りします

閲覧:553 コメ:1 クリップ:3

赤胴車が消えてしまい

閲覧:607 コメ:1 クリップ:4

ガラスは別として、カ 何故にwww

閲覧:305 コメ:2 クリップ:1

停車駅は尼崎駅と魚崎 これぞ阪神マジック… でも種別を翻訳すると

閲覧:658 コメ:3 クリップ:3

上手だけど、もう少し

閲覧:431 コメ:1 クリップ:1

交互表示のほうだけ明 阪神1000系の2連or4連 近鉄ですかね?

閲覧:322 コメ:3 クリップ:3

久しぶりの改造品でございます。奈良へ姫路へ・・・とにかく運用範囲が広すぎる阪神車です。9000の方は旧色も入ってます。そういえば最近は阪神本線でも8連を見られるようになりましたね。関西地区でここまで直通運転が盛んな路線はここだけでは? 配布先>>>https://bowlroll.net/file/224600

閲覧:434 コメ:0 クリップ:3

面白そうな物を発見しました。数字がコロコロ変わって楽しい!! やってるうちにこの番号に・・・ (因みに、主は阪神ファてちょなにするやめギャァァァ) ###主は虎の餌食になりました###

閲覧:423 コメ:0 クリップ:0

阪神電鉄の1000系・8000系更新車・9000系・5550系に搭載されているLED表示です。 左半分が未更新の表示、右半分が更新された表示です。 神戸三宮表示は有名ですが、もう一つの違いに気付く人はいるかな…? 一応全て営業運転で表示する(もしくはしたことがある)物ばかりにしました。 LED車と言えば無限大の種別と行先の組み合わせができる(出来ない物もある)のが強みですが、阪神の車両は残念ながらそれが出来ない方の車両です。 内容は方向幕車に毛が生えたレベルの物しか入っていません。

閲覧:1130 コメ:0 クリップ:3

休日に1往復だけある阪神1000系の直通特急です。 普通の特急は乗った事ありますが、直通特急は乗った事無いです。 直特の文字が薄いので、クリックして拡大することをお勧めします。

閲覧:546 コメ:0 クリップ:1

阪神1000系電車は、阪神電気鉄道が所有する優等列車用の電車。急行・特急運用が主体であるため、急行形車両に分類されることがある。

閲覧:1571 コメ:0 クリップ:1994

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>