2リットル を含むイラストが 18 件見つかりました ( 1 - 18 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (18)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (18)

それより頭に目玉焼き 真ん中くりぬいて珈琲 ブランデーをそそぐと コーヒーだばぁ 糖尿病まったなし! せめてテーブルに移動 髪飾りが完全に目玉焼 良い子も悪い子も真似

閲覧:1840 コメ:46 クリップ:12

可愛い

閲覧:155 コメ:1 クリップ:0

可哀想なユウくんは見 キャプションキモいけ これはタマ蹴り潰され やさしいへんたい 涙だけとは言わず汗や イラストが頭に入って 今回の主コメは、かな

閲覧:2423 コメ:7 クリップ:5

国旗はやっぱり描きや ドバーッ(国家の前の

閲覧:628 コメ:2 クリップ:0

トマチンより遥かに少 所でカフェインには強 何であれ程度を過ぎる つまり、黄金水垂れ流 ほぼフジミの吸血鬼だ 誰かー!えーりん呼ん 緑茶にして一番茶およ ↑赤ブルだと1

閲覧:1366 コメ:14 クリップ:2

↑ 誰だ今チョ ちくわ大明神 様 か や あ 祝☆初の彩也香単体イ

閲覧:1840 コメ:7 クリップ:4

↑6 お前の肥料をやり おのれ浮き輪 商品化しないかなぁ浮 見えそうで見えない 浮き輪ワレエエェェ! 不遇かこれ? 浮き輪さん虐待とかあ ↑エロ同人みたいに! ネトゲの嫁の

閲覧:8401 コメ:37 クリップ:50

いいトリオだw

閲覧:280 コメ:1 クリップ:0

>>No.26817679 ゆかり アイスがダメならポテ

閲覧:860 コメ:2 クリップ:4

どもw 気にしないでく wwwww あわわスゥーです!あ

閲覧:610 コメ:3 クリップ:1

オランジーナって最近 覚悟は幸福か・・・い ↑なにそれこわい ジョジョのきみょんな ちょっとオランジーナ フラワーマスター伝説 ↑そうか、俺も黄金の ジョルノがアバッキ

閲覧:3169 コメ:16 クリップ:63

14歳って献血できた いらないなら献血して このシリーズ面白すぎ そもそもさやかちゃん この図太さがあれば本

閲覧:3176 コメ:5 クリップ:5

カッコええwww

閲覧:780 コメ:1 クリップ:14

相変わらず服がピッチ jajaさんの本気絵、最 確かに小説版もいいな 主の文章読み応えがあ 小説版もいいな うぽつ!

閲覧:3724 コメ:6 クリップ:44

もっと!お茶を飲めよぉーー!! ぜったいお腹タポタポになると思う。

閲覧:839 コメ:0 クリップ:2

レミリア初描きです。怒らせたらこうなりました。代償は血2リットル分。

閲覧:145 コメ:0 クリップ:2

◎2019.09.12 「秋の味覚 柿 08」 ※透過・おむ08689 ※基画 2014.11.12「秋の味覚 柿 08」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 秋てーま。 柿ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08689/10000 「秋の味覚 柿 08」 ※透過・おむ08689・2019.09.12 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.09.12 早朝から腸内洗浄する経口薬ぉ 15分毎に 5錠づつ 10回、合計 50錠ぉ完遂達成する目的で飲み続けまスた。大腸内の洗浄ぉ目的だからね。水も総量 2リットル分飲むんだよ。どぉいう仕組みなんだろうか。経口薬の作用で水分が大腸に吸収されづらくなってるんだろうかなぁ。数時間後ぉ、上から飲んだんだから、容赦なし待ったなしで出てくるんだけれどね。結果ぁ 35錠ほど飲んで吐いたっす。げろげろぉ。下部内視鏡検査してもらえるんだべか是非ぉ某ぉ大学病院へ電話問い合わせいたしまスた。取り敢えずお腹の具合が安定したら来院してねと返事もらった。その後に高圧浣腸する措置もなしで下部内視鏡室にて検査してもらいまスた。おむ「どんな塩梅でしたか」女医様「無事に検査が終わりましたよ 2、3年後また検査しに来てくださいね」との事でスた。良か良か良かったでふ。連れ添いに晩飯しこたまジャガイモ塩ゆでしたの作ってもらい食いまくったぜ。美味い 今後 3年間おむすび大腸ぉ無敵だぉ。っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲だふ。

閲覧:109 コメ:0 クリップ:0

くつろぎとまるね グラニュー糖は砂糖族の中で自分がカタカナなのをなんとなく疑問に思っていた。 考えれば考えるほど、体が「く」の字にかたむくほど気になってしまう。 あるときオーストラリアにグラニット島という自分の名に似た島があると気づくとあっという間にあとさき考えずに島に行ってしまった。 さて来ても何をしてよいかわからず喫茶店にとりあえず入った。色んなコーヒーと一緒にミルクやアイスクリームなどとあいまって「カフェいいなあ」という気分で元気になり外へ。異国のロマンをもとめて一刻も早く繰り出したくなったのである。 観光から戻ったホテルの部屋の中。ベッドの上で横になってくつろいでいると、またカタカナの悩みが思い浮かんで体が「く」の字になってきた。なにか別のことで気をまぎらわせようとして、買ってきたドーナツを持って「ドーナツの形はどうなってるのだろう」などと考えてみた。そうするとなにもない中心を注視してスルッとペットボトルが目に入った。 そういえば昼間に観光しているとこんなペットボトルみたいなペンギンを見かけたことを思いだして、ペンギンにはいろんな種類があるんだなと考えだしたら。ペンギンの「ぺ」はカタカナでもひらがなでもそんな違いはない。砂糖も同じようなものなのだと悩みの向きを変えて消化することができた。これで当分だいじょうぶだと安心して眠れた。 {注釈:コガタペンギンは2リットルペットボトルぐらいの大きさと重さ} ――安心するコーヒーを愛す行為の豆知識。二十粒「紅茶派の香茶葉」

閲覧:84 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>