2日 英語 を含むイラストが 38 件見つかりました ( 1 - 20 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 2 |
絞り込み: 一般 (38)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (38)

なるほど、路地繋がり

閲覧:21 コメ:1 クリップ:0

卵は一つあるだけでお

閲覧:39 コメ:1 クリップ:0

図書館があるおかげで

閲覧:112 コメ:1 クリップ:1

お、今日はひだまりス

閲覧:175 コメ:1 クリップ:0

雪風です~!2日目待

閲覧:118 コメ:1 クリップ:1

サニーブライアンかな 乗馬(性癖) えっ、レズビアーン? 実セ うい! トレビア~ン! サニーとポニー 最初英語やん ボンジョール!

閲覧:1951 コメ:9 クリップ:6

あああ衣装もお顔もキ

閲覧:1291 コメ:1 クリップ:18

ご指摘ありがとうござ 以上、長文&連投失礼 中身のみでロックをお 「」がついたままになっ ニコ童祭運営です。ED

閲覧:465 コメ:5 クリップ:1

↑おう,そこまでだ( ↑3 えっ、天龍の股間 ↑2 ネタだよな? おっとここで、龍田さ 龍って文字右下に一本 謎wiki知識www すまんうp主、イかせ ↑4 天龍ちゃんと響ち パ

閲覧:14886 コメ:29 クリップ:197

11月12日は「洋服記念日」。明治時代に礼服を洋服とする布告がだされたのを記念したものです。

閲覧:59 コメ:0 クリップ:0

ブランド、梵門のモンクストラップ「モンストラム」だそうです。モンストのラムというのは何でしょうか知りません。ラテン語由来の"Monstrum"でしてファッションアイテムの革靴の新作モデル名になります。足のモンスターです。イタリアのハイブランド、サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)のモンクストラップのアウトソールをべりべり剥がして「犬が口を開いたみたいww『餌くれー』みたいな感じで…(強制終了)」と言っている人の動画にぼきは吹きましたが、この絵を描いた後2020年8月31日6時に初めて見たのでその動画は関係ありません。描いたのは8月12日でふ。。。 で、この絵の内容なんでふが、奥の人の足にモンクストラップ靴が履かれます。見せたいものが小さいダメ構図とか言わないで~。手前の人が言う「コゾウ」は小僧、ボンゾ"bonzo"は凡僧で、英語でも東アジア仏教僧(大乗仏教の坊主)のためにbonzeという言葉があるってオックスフォードなど英英辞書に載っています https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/bonze?q=bonze 。 ポケモン旧作風の位置で、おっさん対決でふ。日本は空前の「おじさんブーム」?レディース/ウィメンズの「おじ靴」ってなんじゃい。もともと2011年ころとか小さいおじさんとかいうのが女子の間で流行っているとかあることないこと聞かれていましたがね。「変なおじさん」は形容詞付きなのでともかく、「アイカツおじさん」、「子供部屋おじさん(こどおじ)」まで、まあ複合語の名詞のおじさんが2ch, 5ch, SNSで多く造語された。オバハンとかおばちゃん(おばさん)とかがどのくらい同じかは分からんけどね。ああ、奥の人は「おじさま」です。本人は「papa パパとお呼びなさい」と言います。スリーピースのスーツや礼服でハットとか懐中時計とかステッキとかがオプションの英国紳士おじさまとかね、有象無象の某国新興ボーイバンドよりも魅力的じゃないの?え?どうよ婦女子(腐女子)がた。彼はボウズ(monk)だけに修道士の恰好でふ。。。右下、114514円にフランス語でファッショナブルな説明あります。

閲覧:189 コメ:0 クリップ:0

◎2020.01.06 「ピーマン 170」※線画・金色・背景黒・おむ08803 ◎ 基画・基構図 2014.12.13「ピーマン170」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 野菜てーま。 ピーマンぉ題材に制作しました。 ・08803/10000 「ピーマン170」※線画・金色・背景黒・おむ08803・2020.01.06 制作 【 おむすび近況 】 ・2020.01.06 我が家に帰省していた息子達が帰っていった今日から仕事だ。ゆっくり過ごせた正月でした。連れ添い「鍋ひとつカレー作っといたからね」おむ「うん全部さ食ってもいいのか」連れ「空っぽにできるわけない」おむ「朝・昼・晩・夜食・15時おやつ、飯粒なしカレールーのみ三昧で過ごしたる」ちなみに連れは、昨日の午後から 2日半程ぉ某所へ出かけちゃってるんだよね。やったぁ、おむすび自由だ好き勝手でける、カレーのルー鍋から直接、食っちゃるぞ。ふぅ、2日半ぉ何して過ごしましょ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:90 コメ:0 クリップ:0

◎2020.01.07 「ピーマン 221」※線画・太・彩・おむ08804 ◎ 基画・基構図 2015.01.10「ピーマン221」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 野菜てーま。 ピーマンぉ題材に制作しました。 ・08804/10000 「ピーマン221」※線画・太・彩・おむ08804・2020.01.07 制作 【 おむすび近況 】 ・2020.01.07 今日の夜頃ぉ連れ添い所用先から帰って来まふと、つい先ほどぉ連絡が入りまスた。おむすび自由が、好き勝手し放題が、おわた、あわわあわわ、大慌てだぁい。たった二日間程だったけれどね。連れ不在で、連れの管理エリア居間が収集つかない状態寸前だぁい。食いっぱなし放置したまま食器類がね、えっ、おむすびアート創作作業部屋どぉなってるのかってか。おむすび管理エリアだからね。すっきり快適な環境だよ掃除したからね資料また 1年かけて山積みにする予定だぉ。取り敢えず午後から連れの管理領域ぉ 2日前の状態までに現状ぉ復帰に向けた作業しましょかな。ふむむ 15時おやつ食ってからでいいかな、ギリギリ間に合うかな。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

1月22日は「田山花袋の誕生日」。というわけで、「蒲団」にちなんだシーンのセリフを。

閲覧:98 コメ:0 クリップ:0

11月22日は「ボタンの日」。海軍の制服として、ボタン大量の西欧式が採用されたことにちなんだ記念日だそうです。

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

家庭科が苦手なヴァンピにとって一番の難問。 料理があったときは驚いた。どの宿題が一番難問だった?私は英語系の自分で一から文を作るタイプ。私の場合、2日ほどの日記。

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.08 「野菜が大好き01」※POP・彩・おむ08779 copyright © omusubihitotu, all rights reserved キャラクターてーま。 野菜ぉ題材に制作しました。 ・08779/10000 「野菜が大好き01」※POP・彩・おむ08779・2019.12.08 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.08 でけた。18時前だ晩飯前だ。やっとこさ電子書籍の原稿でけた。2日がかりで仕上げた。「野菜が大好き」シリーズ。野菜とキャラクター組み合わせた構図 24枚分。なんで 24枚なんだろってかい。24ページ分だ。DATA容量とか、実際に完成版ぉ鑑賞した場合の満足度合だったりとか、静画ぉ電子書籍版サイズに調整する工程作業に必要な時間だったりとか、一日それ以上ぉ作業すると飽きちゃうかもとか、ほとんど個人的な理由だな。いずれにしろ完成本は読み放題利用しているので、全て検証しておりまふ。活字本ではないので既読は秒単位。ちょっと手すきがあれば大丈夫だからね。全て目ぉ通しておりまふよ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:100 コメ:0 クリップ:0

2月22日は「猫の日」。ということで、もみじちゃんがまひろちゃんの「ねこ」みを襲うシーンから。

閲覧:111 コメ:0 クリップ:1

自宅の通信回線の不調で遅れる事2日、やっと「ブレイブファンタジア ひのもと鬼子コラボイベント」プレイする事が出来ました。 事前に準備期間を10日ほどしかとらなかったんでスタミナの上限が足りなくてキツイです。 とりあえずコラボストーリー部分は消化したんですが、予想以上に鬼子ぷろじぇくとのネタが拾われていて羨ましいどころか妬ましいくらい。 下手するとぷろじぇくとメンバーがアレコレと説明するよりずっと分かりやすいので、プロの人が「やるべき処理をきちんとこなす」とこんなにも上手くまとまるもんなのか、と感服する事しきり。 あと、鬼子よりもツイナちゃんの方がある意味で存在感が強いのも、生々しい意味で鬼子ぷろじぇくとらしいな、と。 とりあえずユニットのLVがエクストラミッションをやるには総じてイマイチなので、オニコ・ツイナとパーティー組める星6キャラのローリエさん(ガチャの方)を一緒に育てつつ周回してるんですが、ツイナちゃん同様この子もファンネル使いなので、必殺技チェーンすると画面が何がなんだかわからない絵面に。 ・・・つーか、「ファンネル」もすっかり「無線で遠隔操作する小型ビーム砲」の事で定着しちゃったなぁ。 元々は英語で「漏斗(じょうご)」の意味しかなく、ガンダムの世界観の中で通称としてそう呼ばれてるだけだったんですけどね。 ファンタジーRPGなんだし、どうせパクるならサイバスターの「ファミリア(使い魔)」の方を採用して欲しかったところ。

閲覧:229 コメ:0 クリップ:0

 今日初めて1人の旅人に話しかけられた。  異世界言語(英語)なため、ちゃんとした会話ができなくて焦ったけど、美味しいリンゴあげたら喜んで食べてくれたようでホッとした。  お互い話す言語が違ってようが、やっぱり美味しいものを食べたら良い気分になれるのはみんな同じだよな。なので今後また旅人と話す機会があったら美味しい料理を振舞ってあげよウナ。 3日目→https://nicovideo.jp/watch/sm39850055 2日目→im10884412 4日目→im10890589

閲覧:135 コメ:0 クリップ:3


<<前の20件 | 1 | 2 |