3階 を含むイラストが 125 件見つかりました ( 81 - 100 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (125)  |  春画(R-15) (2)  |  すべて (127)

すげえ!!力作だなw

閲覧:424 コメ:1 クリップ:1

ウサビ擬人化です!だいぶ日が経ってしまいましたが・・・!w13たちです><美人姉妹にチョコ貰ってはしゃいで仲良く食べてればいいです!(^p^)←

閲覧:149 コメ:0 クリップ:1

ルイージマンション 全攻略講座で使っていた 3階の地図です (影・ω・)ご自由に お使いくださいな 地図一覧→clip/924187 本編 ルイージマンション全攻略講座→mylist/35303791

閲覧:120 コメ:0 クリップ:2

ひっそりとB3階

閲覧:81 コメ:0 クリップ:0

七つの塔建築計画三つめの火の塔です。

閲覧:465 コメ:0 クリップ:1

と、いう訳で引っ越し完了しました! 家は3階から上は現在絶賛放置中。建築センス欲しいです…orz 右側に全4層の畑、左側に牧場と採掘場&経験値トラップ行きの線路といった感じです 畑は下から順に、小麦・ジャガ・人参・スイカ&カボチャ&サトウキビです^^ ………建築センス欲しいデス その3→im3031264 その5→im3413784

閲覧:707 コメ:0 クリップ:0

第3階層のボス、肩のギミック部分とか結構かっこいいしゴールドカラーってのが少年心をくすぐりますが、いかんせんパイロットが・・・

閲覧:469 コメ:0 クリップ:2

電波塔的なの

閲覧:141 コメ:0 クリップ:0

45m×70m(北側:搬入出駐車場を含む) フロアピッチ4m。 南側: アーケード部にグッズ/飲食のショップと、ギャラリー,ショールーム,ワークショップ,見せるための小さな工房を持つ。(インテリア,服飾,アクセサリー,アイテム等) アーケード部と、部分天蓋のある庭園は入場無料。 東側: ステージと9×5mのスクリーンを持つ270席のホール。 西側: 入口上にイベント告知の垂れ幕。 腕時計風の大時計(直径2m) 450㎡、飾り付け可能な高さ7mの天井、ステンドグラスのあるイベントスペース。 イベントスペースの奥(2階)はパフォーマー事務所、上(3階)はデジタルスタジオ。 屋上: オープンスタジオエリア。(撮影のないときは、職員の休息所になる) 古代神殿風のソーラーパネルの下に、パフォーマーのためのリハーサル,レッスンルーム。 メインの開発はバックヤード(ホール客席下倉庫を含む600㎡)でおこない、施設外でのイベント開催もおこなう。 他の地域からも客を呼び込める形、活動を地元の人にも見てもらえる形で。 自治体も税収のみを狙って誘致するのでなく、産業文化を誘致するなら、これくらいのものを建てる覚悟が必要になる。(というか、役所だけがやたら豪華な自治体があるが、検討すべきことだと思う) 案内板には地元案内図も設置し、地元展にはイベントスペースを無料で貸し出す。 ただし地域の雇用は、一部の職員とショップ販売員と清掃員に限られる。(工房70名、デジタルスタジオ150名は、専門のクリエーター。イベントパフォーマーは、専属または審査登録制)

閲覧:117 コメ:0 クリップ:1

着々と工事が進む中、地下核融合炉の建設は自分にとってまさに浪漫の塊です。 しかしながら、Y40付近の若干拠点よりも24程下層に存在するようになる為、チャンクは読み込むとは思うのですが些か懸念感は否めないのです。 拠点がY64地上、4倍ライン+濃縮ライン+イマーシブ鋼生成ラインが地下二階に存在し、外の建設も考えましたが浪漫優先の第3階層として建設するにいたり問題になってくるのは貯蓄タンクといったところでしょうか。 そこはやはり同じ第三階層にて作る予定ではいますがいましばらくかかる模様。

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

閲覧:77 コメ:0 クリップ:1

前のやつが消えたんで新しく 左下はピッチレベルを1回とした場合2階真ん中から 右下は3階から ピッチサイズは前回と同じ 前回の反省を生かして階段を後ろに

閲覧:145 コメ:0 クリップ:1

どうも。 3階建ての一軒家です。今回は影MOD使いました。 向かいの家の影が写っちゃってますね。 いつもと違う建て方をしてみようと思い、 やってみたらこんなんなりました。 やっぱ難しいですね。

閲覧:133 コメ:0 クリップ:1

おいしかったけどおいしそうに描けなかったグルメ第1弾? 確か西新井の3階で食べたやつです。 ソースはお好みのものをおかけ下さい。 フォーク・ナイフもしくはお箸はウェイターにお声かけください。(いないけど)

閲覧:136 コメ:0 クリップ:0

876プロの建物をMinecraftで建ててみました 876プロ3階(会議室) 使用MOD RedPower2 HalogenLight ※未使用ですがその他工業系MODも入っています 外観、事務室の様子は↓からどうぞ 自作品clip/780960

閲覧:163 コメ:0 クリップ:1

アニメ「THE IDOLM@STER」より765プロダクションのあるビルを作りました。 3階の765プロは勿論。1階のたるき亭内装(一部想像)も作ってます。 要望あるなら内装もupする予定です。

閲覧:196 コメ:0 クリップ:0

2012年9月1日渋谷7th-floorと渋谷喫茶SMILEでライブイベントやります http://andouchiike.blogspot.jp/p/h2491.html 【時間】23:00~深夜  【料金】2000円(2ドリンク付き) 【会場】喫茶スマイル 【住所】東京都渋谷区宇田川町11-11柳光ビル本館3階 【TEL】03-6416-3998 【メール】udagawasmile@gmail.com 【twitter】@udagawasmile 【出演】SACOYAN、HERON、藤崎剛史、toof、 adustam(SayonaraRecords)、Baramycin(Dousoukai)、Fo0d(Dousoukai/ SayonaraRecords)、Kent(hibikiya / AAP)

閲覧:126 コメ:0 クリップ:0

※番外編2019(平成31)年3月1日(金曜日)、午後11時59分。神奈川県横須賀市に置かれている警視庁・水上警察にある霊夢の庁舎にも、恐ろしい曰く付きの心霊スポットがある。それは3階の端にある部屋と証明写真機である。侵入できない様に、バリケードとフェンス(+立ち入り禁止テープ)を設置して立ち入り禁止にしている。入ったら最後、呪われる可能性があるからだ。壁を作って向こうが見えないようにしたいのだが…。そんな中、警視庁・水上警察の敷地内で迷子として保護し、霊夢に好意を抱いている鳩羽つぐ。知らぬ間に部屋(霊夢の執務室の隣にある私室(兼睦月型駆逐艦の部屋))を出て、立ち塞がるフェンスをどけて入ろうとした所で霊夢に止められていた。霊夢「流石にあそこは、入らないでね(汗)」鳩羽つぐ「ごめんなさい…♡(涙目)」霊夢「はぁ~…あの幽々子に頼んでも"ちょっとヤバい地縛霊がいるわね"としか言ってないし(除霊も不可能に近いらしい)、変な物音や視線もフェンス越しから感じる。あそこに警察官を置く訳にもいかないし…(汗)」鳩羽つぐ「…♡(涙目)」霊夢「とりあえず、部屋に戻ろうか?なんか、周りから見たら私がこの子の母親に見えるわよね…(汗)」この警視庁・水上警察の敷地は、元々は横須賀鎮守府(海上自衛隊・横須賀基地)の隣にあったブラック鎮守府の敷地だった為、そのブラックに苦痛して死んだ艦娘の霊でもいるのだろうか…(味方棲艦曰く、"何かの理由で死を遂げた艦娘が霊になって、あの部屋から出られず居ついているみたい"だそうだ)。果たして…?【お借りしたモデル】エボシ式鳩羽つぐ:エボシ様にがもん式霊夢(Spec5、白タイツに改変):にがもん様パイロン:ガンガゼ様ぼんぼり:語ろット様ワイドモニター:ミリタリーP様自動販売機、証明写真機:メタ坊様フェンス、バリケード:ひで様東方アイテム:メカクラゲ様alto式艦娘の部屋:alto様AL4Ver4.2、ディフュージョンフィルダ:そぼろ様

閲覧:333 コメ:0 クリップ:1

◎2019.07.12 珈琲83 ※線画・太・おむ08641 ※基画2015.01.07「珈琲83」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 飲み物てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08641/10000 珈琲83 ※線画・太・2019.07.12 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.07.12 珈琲ぉ描画。札幌ぉ涼しいなぁ。連れ添い所用があり、おむすび送迎あっしぃ君してまスた。立ち回り先で見かけた参議院選挙の街宣車が一台。候補者ぁ誰かなと確認する前に左折してったぜ。全国規模で展開している選挙戦の特徴だろうね、ここんとこずっと静かだ。投票日は何時だっけな。たしか 7月 21日 (日)だったよね。おむすび棄権はしない。しっかり投票してくるよ。さて所用先での待ち時間ついでに、某ぉ私立高校の学園祭という事で準備している真っ最中の邪魔にならない様に配意しながら、大型の芸術作品ぉ鑑賞してきたよ。美術科の生徒達が合同で制作した巨大絵画やっぱりデカいぜ。縦 7メートル。横 9メートル。校舎の 3階から吊り下がってた。おむすび目前で見上げる。でっかぁい。ちょいと離れて見上げる。でかぁいぜ。絵画制作は 1987年から続く伝統行事なんだってさ。おむすび見間違いでなければ総勢 91人 (某ぉ地方新聞の掲載記事では 89人)による 制作期間 2週間かけて仕上げたそうです。美術科ぉ専攻してるアーティスト様ぁ達とはいえ、それぞれ専攻する専門があるでしょ。そんな学びの合間で合同制作。学業する合間での合同っうか、各人が分担した受け持ち部分の描画だからね。組み合わせ完成した瞬間の感動は一生ぉ忘れないだろうなぁ。そぉいう感動体験は、後々自分のアート活動とか作品とかに活きてくるんだぜ。あっそだ誰かさぁ。輪郭ぉ曖昧に描画する表現方法ぉ好む絵師様いるっしょ。その空気遠近法ぉ取り入れ駆使する絵師様による絵師の為の党「すふまぁ党 (すふまぁとぉ)」なんての立ち上げてくんねぇかなぁ。おむすび支持するか否かは未確定だけどね。っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲でふ。

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0

とりあえずUDX自体の骨組みは完成したので あとは、側面と地下駐車場を作るだけです^^ もちろん地下3階までちゃんと作ります。 たまにニコ生実況とかやっていますので minecraftでアキバ建設に興味のある方は、見に来てください^^

閲覧:208 コメ:0 クリップ:1