3Dプリンタ を含むイラストが 152 件見つかりました ( 101 - 120 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (152)  |  春画(R-15) (7)  |  すべて (159)

ファンタジー飛行船の付属品のカメラ制作の続きです カメラのテクスチャ製作開始です 3Dプリンタで新しいことを始めた都合で撮影許可証の解説の制作がストップしたままです・・・ 印刷しようとしているのは木製猫車(im10026261)のモデル、さすがにそのままだとクオリティに問題があるので細かい修正をこれからしていくことに

閲覧:142 コメ:0 クリップ:1

3Dプリンターで出力することを前提に作りました。 ターバンの布の構造がいまいち分からなかったというか、 フェルメールがモデルにどういう風に巻いたのかというのは、 見えない部分が多すぎて永遠の謎ですね。 それで、布キレを買ってきて、実際に巻いてみて参考にしました。 瞳には10mmドールアイの使用をシュミレートしてみました。 実際には下記の商品を使用することを前提としています。 parabox アニメアイ 10mm http://www.parabox.jp/dolleye-PA.html 耳飾りは紐で吊るすようにしました。 需要があれば、3Dプリンターで出力して商品化するかもしれません。 ご興味がありましたら、レスポンスをお願いします。

閲覧:151 コメ:0 クリップ:0

「荒野のコトブキ飛行隊」のドードー船長の3DCGモデルです。これをフルカラー3Dプリンタで出力したものをWF2019夏に出す予定です。

閲覧:235 コメ:0 クリップ:0

ライカガンと昔の時計の続きです まだ3Dプリンターをいじっているためモデリングの方はかなり低速です 時計は文字盤の部分を製作中、 ライカガンはまだ専用レリーズのUV展開の途中です

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

ちむずりな感じで仕上げたけど 全体的にピカピカでコスモスぽくない 部品がバラせないので 3Dプリンタ1発出しならいけるか 部品も一応1個ずつちむずりらしさを出しつつも面取り

閲覧:198 コメ:0 クリップ:0

マンガ「カオル・エクスペリメント」で使った眼鏡のデザイン。 大きなイヤリングのようなアクセサリーを付けるフック付き。 眼鏡のつるの曲がったところに、ヘッドホンを装着しています。(当時、ステレオイヤホンで音楽を聴くことがなかったので、ヘッドホンを使用している) このヘッドホンには、寸法の調整部がありません。 明日宮技芸ではフルカスタム製作が基本なので。(ちなみに、80年代には既に、高速高精度の3Dスキャナの技術がありましたが、バブルが来たために潰されてしまいました。3Dプリンタは光造形がありましたが、新聞社での製版に使われていただけなので、このヘッドホンは職人芸での製作という設定です) 私は、眼鏡のフレームが目を横切るように描くことに抵抗がなかったので、つるが下の方を通るデザインの眼鏡はこれだけ。

閲覧:118 コメ:0 クリップ:0

昔の時計とキ105の続きです 3Dプリンターいじりが止まらず低速モードが続いています 時計は金属部分ののテクスチャ製作中 キ105は車輪などの制作の続き、車輪周りの詳細がわかる資料がなくてほぼ推定です そろそろUV展開に移る予定です

閲覧:124 コメ:0 クリップ:0

コミティア107 2/2(日曜日)Z15b 倉持キョーリューさんのサークル「倉持図鑑」にて 配布されるプレミアムジャパン様のhttp://www.premium-jp.com/ デルタオイルのイメージキャラクターロボをまとめた本「サムライブ」にゲスト参加しています。 倉持さんがデザインされたロボをSD化したイラストを描きました。いつもSDからリアル等身に描いていますが今回は逆ですね。 倉持さんが未来戦姫スレイブニルで描かれたプロップデザイン ワークスとゲストイラストレーター様達のイラスト集も 同じく配布されます。 会場では3Dプリンタで出力したロボも用意する予定らしいです。 来られる方はぜひ立ち寄ってみて下さい! 通販も開始しています。宜しくお願いします!! http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/18/76/040030187673.html http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/18/76/040030187668.html

閲覧:275 コメ:0 クリップ:0

ライカガンと昔の時計の続きです 前回とほとんど同じ絵になってしまった・・・・ ドンガメ歩みですが一応制作続行中です 時計は装飾の部分を製作中、 ライカガンは専用レリーズのUV展開が終了 3Dプリンター用の改造部品の制作の検討中

閲覧:116 コメ:0 クリップ:0

4階建ての作り掛けビルみたいだって? その通り。そういう元のを3Dプリンターでコピーしてるんだよねw

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

実際に3Dプリンターで作っていくと気になるところがいっぱい出てくる。 ほぼフルリメイクになって、3D化停滞中。実際にサーボ等が入る構造で設計。前回バージョンは強度不足で製作中に大破のため非公開。初期バージョンはケーブル取り回し検討中の画像をアップしたが、出来は今ひとつであった。 これは修正中の次期バージョン柔王丸(ベルト横部分、脇、腰部、腿、脛)の途中経過。

閲覧:100 コメ:0 クリップ:0

目、閉じてるジャン・・・・。 い、いや・・・別にそういう方向で製作してるワケではなく、似てたから・・・。 それはともかくここまでこぎつけました。疲れ気味でサボったりしてしまって遅い進行ですが後足の製作作業を詰めて靴を作れば人型は完成します。普通のフィギアならここまでくれば後はちょっとした小物類を作れば完成なのですが艦娘には艤装という難物が・・・(汗  今までずっとオール手作り造形だった人の中にも3Dプリンターの導入とか、艦娘を作り出すと本気で考えだす人多いのではないでしょうか?? 性能が芳しくない安いプリンターでもゼロから造形ができれば基軸の製作だけ3Dプリンターに任せるだけでかなり作業短縮に繋がると思いますし

閲覧:539 コメ:0 クリップ:0

感想:「化学」のテーマは絞ってほしかった。化学、生物学、天文学とバラバラだったので。 でも3Dプリンターのフィギュアは楽しみ。

閲覧:113 コメ:0 クリップ:0

昔の時計とキ105の続きです 3Dプリンターいじりがまだ続いているためゆっくり制作進行中 時計はまだテクスチャの製作中です キ105は矢印の部分の構造を調べていて迷走中 実機は車両を乗せるため胴体のこの部分で跳ね上がるのですが主翼のつなぎがよくわからない・・・

閲覧:118 コメ:0 クリップ:1

 ご覧の画像は、今回の拙作「出会った船The Ship Who Met -HELVA」で、ヘルヴァが使用するデバイスの一つである作業用ドローンです。モデルはGoogle3Dギャラリーよりお借りしたJack Zetter様作成のChampion-Doneです。実はこのJack Zetter様はヘルヴァの船体のThe Independenceの作者でもあります。流線型のいかにも宇宙船っぽいモデルに想像力が掻き立てられます。はっきり申して、こういった才能が妬ましいですw。  さて、ヘルヴァのドローンですが、これに関する記述は「歌う船」には現れませんが、マーセデス・ラッキーとの共著の「旅立つ船」にそれっぽい記述があるようです。シェルパーソンには健常者でいうところの「手足」がありません。いや、あることはあるのですが、未発達で萎えており健常者の手足のようには動きません。しかも、強力な電磁バリアと硬質チタニウムのシェルの中に身体が封印されており、動くことさえできません。そこで、彼女の意思を代行させるための手段としてこのようなドローンがあるのは当然というか、必須であったりするわけです。頭脳船は独立した運営が可能となるように設計されているようなので、船内キャビンアテンダンド有りきの船体構造にするはずもなく、なおかつ相棒の偵察員が船内で快適に生活するためにも、こまごまとした労働を実行させるためにこのようなデバイスを装備しているのだと思います。  話が変わりますが、このドローンは本動画では今少し「お化粧」してありまして、側面ラインにAutoluminusで発光するようにし、3Dプリンター用の高出力レーザーを装備させ、モーフで変形と透明度をいじれるようにしました。モーフの作成とかよくわかんないという方は、MMD界隈で有名なJCである、かんな様作成【MMD】PMX編集での各モーフ作成【PMX】sm14498473、が素晴らしくわかりやすくおすすめです。私はこの動画をローカルに落としており、モデルを改造するときに、モーフを作成する前に少なくとも2回ずつは見ています(忘れっぽいので)。

閲覧:175 コメ:0 クリップ:0

ライカガンと昔の時計の続きです カタツムリの歩みで一応制作続行中です 時計は装飾の部分を製作中、 ライカガンは専用レリーズのテクスチャ製作開始 使用している3Dプリンター、「Ender3 V2」用の改造部品の制作開始、冷却FAN用の整流フィンぽいもの 最近集中力が壊滅的なのでまた性懲りもなく脱線しようかと考えています

閲覧:121 コメ:0 クリップ:0

ファンタジー飛行船の関連モデルのフィクション飛行機制作の続きです 飛行機はUV展開完了、テクスチャ制作に入ります 3Dプリンターは洗浄にまだ問題があるものの他は概ね満足できる状態になったので 2つひっつけて印刷してみたところ印刷失敗率100%になってしまいました 印刷時間も長めで対策検討中、 自身の雑な使い方の影響もありFEPフィルムのダメージが気になるようになってきたので 交換用品をアマゾンに注文中、 あと猫車が4個入るちょうど良いサイズの紙箱を入手しました

閲覧:108 コメ:0 クリップ:1

子日は実に2か月の歳月(予定)と建造技術の粋を集めて極秘のうちに建造された空前絶後の超精密駆逐艦である。・・って、公開してるやーん!(笑 いえ、極秘で作っても良いのですがそうすると更新が数か月止まってしまって(自分自身が)つまらないし・・。あと精密駆逐艦と言っても、今まで作った私の造形物に比べて精密・・・と言うだけの話です(汗 よくいろいろな人から「艤装は3Dプリンターで作ってるの?」的な事を聞かれるので(もちろんウソです)今回は初心に帰って久々に人型本体や艤装の建造過程の資料的(?)画像もUPしてみました。連装砲の方、左右のカマボコみたいなパーツ(2ケ)右は真っ白で左がレジンのベージュ色な理由は、右パーツはプラ板(手仕上げ)で削り出しで、全く同じものをもう一つ手作業で作るのはしんどいので「おゆまる」を利用してレジン変換して2パーツにしたからです。フルスクラッチを始められた工作者様の中できなり媒体を艦これフィギアにしてしまい艤装制作の壁に当たった方(いたら)少しでも工作のヒントになれば幸いです。で、話は戻りますが、この単装砲、連装砲にサフをかけて完成させたものを複製してキットとしています。しかしリアリティーを追求するのであれば、画像のような一体型パーツではなく、本体から「防水キャンパス+砲塔)を分ける等々、分割化した方がベターです。一体ですと接合部の境目(境界部)のエッジのシャープさが欠けて、やや精密さが欠けるのです。ですから(たとえば)このキットを組み立てる人がこのキットでコンテストや遊びのイベントに出品する場合、砲塔の現物は既に存在するのでそれをゲージに画像の私が制作したように新規に分割化された部品を作って組んだり、あるいはキットのパーツの砲塔と防水キャンパス部をそぎ落とし、部品を新規に作り直してそぎ落とした隙間に組み入れる等々工夫されるようです。ちなみにこの二つの砲塔、作るとき人型(本体)を基準に「このくらいのサイズだろう」と勘でアタリをつけて立体化します。で、作ってみたら人型に組み込んでサイズのバランスを確認します。ここで上手くいけば一発OK。大きすぎたり小さすぎる場合(やや大きすぎるか、やや小さすぎるか)作ったパーツを基準にどの位 拡大縮小するかサイズ変更をします。一度立体化しているので作り直すことは難しいことではありませんがその時の絶望感と言ったら・・

閲覧:185 コメ:0 クリップ:0

ちむずりな感じで仕上げたけど 全体的にピカピカでコスモスぽくない 部品がバラせないので 3Dプリンタ1発出しならいけるか

閲覧:376 コメ:0 クリップ:2

現世への幻想の氾濫!今こそオカルトボール異変のツケを払う時だ! 超能力と3Dプリンターガンを手に取り、現世の秩序の為に戦え!! 最近The Divisionが発売されたのに影響されて、ワンドロで描いたものを加筆致した者です。東方の地上型TPS又はFPSの同人ゲームは、結構熱くなるんじゃないかなと思います。

閲覧:702 コメ:0 クリップ:2