5年間 を含むイラストが 162 件見つかりました ( 121 - 140 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (162)  |  春画(R-15) (4)  |  すべて (166)

5年分のにとりです

閲覧:223 コメ:0 クリップ:2

扉絵に選ばれた5年間に描いた絵。 選出理由は新CMができたからだそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=kRf0o8_Temg P.S.映画おじさんさん、ツイッターのアイコンに使用ありがとうございます。

閲覧:134 コメ:0 クリップ:0

俺の妹がこんなに可愛いわけがない5年間お疲れ様でした! 完結にあたり下手なりにニコ生で描いたので上げたいと思います。 まだまだ下手なので頑張ります・・・・・・・・・・ Blog:http://aiyuzu3.blog.fc2.com/ twitter:@aiyuzu428

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

5年間ありがとう。君に出会えてよかった!!

閲覧:158 コメ:0 クリップ:0

今日まで5年間ありがとう。また今日からよろしく。

閲覧:505 コメ:0 クリップ:6

ファーストコンタクトから2年と半年 まさかここまで影響受けるとは思いもしなかった。 テレビちゃんも5年間お疲れ様でした。 もうリクが通らない腹いせに叩かれることもないよよかったね! …サービス終わるまでに10回叩いとこうかな。

閲覧:164 コメ:0 クリップ:3

こんにちは。難しい字を手本なしで書こうとしたら下手くそになってしまいました。やはり難しいですね。あと二段落ちました。師範の資格を取れるように頑張ります。

閲覧:177 コメ:0 クリップ:1

こんにちは。草書に挑戦してみました。ちなみに、これは三段の課題です。

閲覧:147 コメ:0 クリップ:1

遅くなりましたが応援用静止画です。 主催様、素敵な企画ありがとうございます。 毎年この時期になると鬼徹MMDer達の素敵な力作がたくさん視聴でき、 尚且つ赤組と白組に分かれての応援合戦が楽しかった。 最終決戦となって寂しい限りではありますが、5年間ありがとうございました。 概要 ar1709945

閲覧:150 コメ:0 クリップ:1

もう今年も終わりですね。ということで最後の月に書いてみました。

閲覧:140 コメ:0 クリップ:1

字のバランスと中心線をとるのが難しかったです。ちなみにこないだやっと書道二段に合格しました。

閲覧:111 コメ:0 クリップ:1

pixivに初投稿したのが2009年3月31日で、本日にてピッタリ5年目なので新旧比較してみました! 一番上が2009年3月に描いた妖夢・上から二番目が2010年3月に描いた(ry・真ん中が2011年3月に(ry・下から二番目が2012年(ry・そして一番下が今回の妖夢となっています。 絵の上達スピードは非常に遅いものの、ここ1・2年で絵柄の幅は増えたのではないかと自分では思っています。これからも精進していく所存ですので、是非とも宜しくお願い致しますm(_)m

閲覧:287 コメ:0 クリップ:0

あけましておめでとうございます。1月ということでこの字にしました。

閲覧:152 コメ:0 クリップ:1

なんとなく、「渋い」という漢字が顔文字のように見えたので、そういうのを表現してみたくなりました。

閲覧:110 コメ:0 クリップ:1

こんにちは。10度目の投稿です。初めて筆でのイラストに挑戦しました。イケメンを描こうとしたら何かを間違えたみたいです。母に見せたら微妙な反応が返ってきました。

閲覧:137 コメ:0 クリップ:2

こんにちは。今年の年賀状は書道に挑戦してみました。デザインで困っている方、筆で年賀状を書きたいと思っている方、参考にしていただけるととても嬉しいです。ちなみに僕は左下の空いているスペースにメッセージを添えて投函しました。

閲覧:150 コメ:0 クリップ:1

こんにちは。8度目の投稿です。この字は「世の中はいかにくるしとおもうらん ここらのひとにうらみられるば」と読みます。読めませんね。

閲覧:140 コメ:0 クリップ:2

今年最後の自作艦シリーズです。 設定は、全長301.6m・全幅58m・全高88m・重量83875t・3連波動炉心エンジン2基・艦首170サンチ波動砲1門・主砲15サンチ2連装8基・12.8サンチ2連装砲塔5基・7.5サンチ単装砲塔8基・4連装パルスレーザー砲4基・2連装パルスレーザー砲18基・格納式2連装パルスレーザー砲8基・2連装小口径速射魚雷発射管4基・側部4連装迎撃ミサイル発射管2基・煙突型8連装対空ミサイル発射管1基・下部爆雷投射機8基・艦載機46機搭載可・ドイツ第1航空機動艦隊旗艦所属・・・です。 宇宙航空論の台頭より遅れる形で自国独自の航空機母艦に着手したドイツであったが、戦闘艦はともかく空母の開発は他国より一歩遅れていると言わざるを得ず、その開発・建造は難航していた。そこで、当時既に独自開発・建造の下で確固たる航空機運用艦艇を手がけていた日本に協力を取りつけ、元々戦闘艦から改装して生まれた宇宙航空機母艦アカギを参考に重武装・重装甲航空母艦を設計し建造。それが本艦グラーフ・ツェッペリンであった。先に記述した通り空母であるものの重装備かつ重装甲を誇る艦で、巡洋艦規模の艦砲を多数有している他決戦兵器である波動砲を搭載しつつも搭載機数を40機以上確保しており、単独遊撃をも可能にしている。量産には至らなかったものの本艦の完成により後発のヴェーザー級空母にも目処が立ち、他国の航空機運用に特化した艦艇とはまた異なる思想の攻撃空母という分類を確立して見せている。2237年の就役から約40年間、ドイツ第1航空機動艦隊旗艦を務め今尚第一線で活躍し続けている歴戦の艦でもある。なお、僚艦であるペーター・シュトラッサーについても約35年間ドイツ第2航空機動艦隊旗艦兼EU第9航空機動艦隊旗艦を務めており、姉妹艦揃って歴戦の猛者としてその名は国や防衛軍、連邦軍を問わず広く知れ渡っている。同型艦は2隻。 コメント等がございましたらご自由にどうぞです。

閲覧:317 コメ:0 クリップ:2

連載5年間お疲れ様でした!

閲覧:238 コメ:0 クリップ:0

こんにちは。行書です。

閲覧:153 コメ:0 クリップ:2