5月 17日 を含むイラストが 111 件見つかりました ( 101 - 111 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (111)  |  春画(R-15) (3)  |  すべて (114)

※1:番外編※2:各艦娘は、イメージ艦娘となってます(長月は自分、カブールは自分の兄)昨日になってしまうが2022(令和4)年5月17日(火曜日)午前6時30分頃、戦艦寮より。日本の睦月型駆逐艦 8番艦『長月』は隙を突かれて捕まってしまった、イタリアのConte di Cavour級戦艦 1番艦『Conte di Cavour(カブール)』に。駆逐艦が戦艦に勝てる筈もなく…。長月「んー!///んんー!///(困)」カブール「~♡」Conte di Cavourにすら狙われる長月って、可愛い上に霊夢の影響をかなり受け過ぎなのでは…?尚、戦艦寮と言えとも空き部屋が非常に多い。その一室に潜んでいたConte di Cavourに狙われたのであろう。多分、助けを呼ぼうにも無理な場所だし…。次→im10956232【お借りしたモデル等】エボシ式長月(白タイツに改変):エボシ様ま裏式Conte di Cavour:ま裏様alto式艦娘の部屋、廊下:alto様AutoLuminous4Ver4.2、ディフュージョンフィルダ:そぼろ様

閲覧:330 コメ:0 クリップ:1

女の子。

閲覧:61 コメ:0 クリップ:0

去年5月17日完成的薰&13號機~

閲覧:219 コメ:0 クリップ:0

5月17日は「多様な性にYESの日」。1990年のこの日、WHOが同性愛を精神疾患から外したことに由来する記念日だそうです。

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0

来年5月開催の「博麗神社例大祭16」頒布の予定で、「先代博麗の巫女/先代巫女」の合同誌を企画しています。 詳細はTwiPlaの方に載せていますので、そちらをご覧ください。 ⇒ https://twipla.jp/events/346428 参加者募集〆切:2019年2月3日、原稿〆切:2019年3月17日 東方の合同誌は色々ありますが、「先代博麗の巫女/先代巫女」の合同誌は恐らくまだ無いと思うので、色々な先代作品を自分が読みたいからと企画しました。

閲覧:344 コメ:0 クリップ:0

女の子。

閲覧:122 コメ:0 クリップ:0

閲覧:107 コメ:0 クリップ:0

東映 巧速戦士ディバーン TBTBたばすこ KY0118 pixiv 特撮パロディ オリジナルライダー 仮面ライダーパロディ フォートナイト バトルロイヤル コラボレーション 文字 メタルヒーローシリーズ パロディ 東映は不正アクセス事件 お知らせ 東映株式会社は2024年2月9日(10日)不正アクセス事件は第三者がの同社ネットワークへサイバー攻撃 システム障害は影響を発表した。放送延期 東映2024年2月9日不正アクセス事件 14日 延期 仮面ライダー&スーパー戦隊 お知らせ 2月16日 東映は不正アクセス被害 キャラクターショー 開催中止・開催延期 仮面ライダー&スーパー戦隊&プリキュア 開催予定です。システム障害 3月5日 スーパーヒーローライブ 2024 開催延期 5月6日 システム障害 延期する 夏 7月15日 開催決定! 3月9日 東映の不正アクセス被害 1ヶ月 3月17日放送再開決定! スーパー戦隊 4月7日 放送スタート 3月16日 東映の不正アクセス被害 キャラクターショー 4月イベント再開決定!

閲覧:125 コメ:0 クリップ:0

いい天気! おまけ>im11434779

閲覧:136 コメ:0 クリップ:0

今年も線画を含め何枚も描いてきましたが「今年いちばん心に残った1枚は何か」と真剣に考えました。何度考えてもどうしてもこの1枚になります。5月17日訃報に接したときひといきに描きましたがクリスタに向かいながら涙がこぼれてどうしようもありませんでした。何とか仕上げましたが30代で夭折された世界一の名セッター猫田選手、50代で星になられた南選手に次いでまたミュンヘンの勇者が不帰のひととなられたと思うと1972年当時をリアルタイムで知る者としてただただ悲しく5月17日以降1週間あまり筆を折ったことも今年の忘れられない思い出です。人生80年100年時代といわれる現代にあって75年の生涯は短すぎたといまでも信じているし悲しみが増すばかりでイラストが描けなくなりました。このような経験は初めてですがこれから毎年5月9日の横田選手のご命日には横田選手のイラストを描くと決めたので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。みなさまのご理解により5月17投稿の横田選手のイラストは閲覧数2位になっていますが管理人がミュンヘン五輪日本代表男子バレーボール12人の勇者たちに寄せる愛嬌と尊敬の気持ちが閲覧者みなさまに届いたことこれ以上の喜びはありません。12人の勇者たちは永遠に輝き続け多くのひとたちのこころの中に生き続けます。今年星になられた横田選手のみたまよさきに星になられた猫田、南選手のみたまとともに安かれ。こころから祈ります。いま下にもっている曲は「ミュンヘンへの道」OPです(作詞 阿久悠 作曲 渡辺岳夫) 何かで燃やすのが 若いいのち 何かに賭けるのが 一度の青春さ コートの中には 涙もあるけど それは胸にしみこむ 熱い涙 おぼえておくがいいよ 一途に燃えた日々 おぼえておくがいいよ 二度とない日を 火のようなスパイクに からだをぶつけ 飛び散る汗にさえ 生きてる輝きが

閲覧:52 コメ:0 クリップ:0

39年の大戦勃発後、イギリスよりP-40のライセンス生産を依頼されたノースアメリカン社は、120日以内にP-40と同じエンジンでより高性能な戦闘機を開発すると逆提案し、突貫作業で設計を進めた。層流翼を始めとする最新技術を取り入れ、40年5月29日の契約から117日で完成した試作1号機は優秀な性能を示し、ムスタングMk. Iとしてイギリス空軍に採用された。アメリカ陸軍は当初無視していたが、参戦後の再テストで優秀性に気づき、わずかな変更を加えてP-51A(英名ムスタングMk. II)として採用した。 この初期型ムスタングは低空ではスピットファイアL.F. Mk. Vより高速であり、操縦性も良好、特に航続距離は群を抜いていた。一方で重量がかなり重いため上昇力が低く搭載したアリソンエンジンのため高々度性能は貧弱であり、もっぱら地上攻撃機として用いられた。しかし、ロールスロイスのテストパイロットの提案により、マーリンエンジンに換装すれば飛躍的な高高度性能向上が見込まれることが分かり、イギリス・アメリカ双方で改造が行われた。42年末に行われた試験飛行の結果は予想を上回るもので、直ちに大量生産が開始された。後に視界と火力を改善した最多生産型のP-51Dへと発展し、第2次大戦における最優秀戦闘機となった。 欠点としては、胴体内燃料タンクに燃料を積むと重心が後退して運動性が極度に悪化する事、旋回しながら射撃すると翼内機銃が装弾不良を起こしやすい事(機銃が傾けて搭載されていたため)などが報告された。前者は増槽より胴体内タンクを先に使うことで防止していたらしい。後者は、D型で主翼を再設計するさいに改善された。

閲覧:173 コメ:0 クリップ:0

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の20件>>