53m を含むイラストが 7 件見つかりました ( 1 - 7 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (7)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (7)

いい…センスだ…

閲覧:655 コメ:1 クリップ:6

これ影modじゃあなく 超かっこいい・・・

閲覧:458 コメ:2 クリップ:8

久々のEIUシリーズは

閲覧:1194 コメ:1 クリップ:14

また自分で作れ厨か壊 ↑この人の新作を見ろ エレベーターオカシイ wasp級のようにエレベ また夏の指摘厨か困る 無理矢理感ただよう艦 フォロー?ありがとう HACで戦闘機作

閲覧:664 コメ:9 クリップ:1

小型艦艇においては抗 積んでるのはこの前作 ↑2 主砲は回路見えて ↑2 ありがとうござい 回路丸見えだけどずい 後ろ超気になるし!

閲覧:384 コメ:6 クリップ:3

力作だwでも半分水没 はい、出来るだけ薄く なんか薄い感じだなぁ

閲覧:209 コメ:3 クリップ:2

設定は、184.1m・全幅32.3m・全高53m・重量26702t・3連波動炉心エンジン1基・連動式小型2連波動炉心エンジン1基・艦首格納式レールカノン1門・主砲20.3サンチ2連装4基・3連装パルスレーザー砲4基・2連装大型パルスレーザー砲6基・2連装小型パルスレーザー砲4基・2連装格納式パルスレーザー砲12基・下部固定式4連装フェザー砲2基・艦首魚雷発射管14基・後部4連装迎撃ミサイル発射管2基・艦尾下部3連装迎撃ミサイル発射管2基・下部2連装小型ミサイル発射管2基・6連装ミサイルランチャー2基・艦載機2機搭載可・地球連邦第7艦隊所属・・・です。 連邦が次期主力艦艇として提案した内の一つがこのガニメデである。が、実のところの出所は防衛軍派閥からのものであり、本艦はそうした政治・軍事抗争の一端の産物でもある。巡洋艦にあるまじき重装甲に加え戦艦クラスの機関設備を有しており、また前部に集中配備した発射管や衝角機能より本艦の思想に突撃艦のそれが窺えるのは言うまでも無い。本艦の特徴として艦首に装備されたレールカノンが挙げられる。衝角用に前部に集中配備された波動防壁発生装置を用いて電磁場操作をする事で強力なレールカノンを展開する新機構となっており、波動防壁を守りのみならず攻撃転用するに当って本艦の絶大な評価に繋がった。先行的に連邦第7艦隊に同型艦を含めて12隻が就役し、既に戦果を挙げた事から現在は準量産体制で随時製造が進められている。同型艦は22隻。 コメントよろです!

閲覧:373 コメ:0 クリップ:3

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>