6秒 を含むイラストが 266 件見つかりました ( 221 - 240 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (266)  |  春画(R-15) (7)  |  すべて (273)

これまで謎の美少女を180件投稿してきましたが他のキャラを全く描いていないのに気づき急に変更して描いた1枚です。主人公がシミュレーターに乗ったあとで「めちゃ飛びやすいなこれ。全然欠陥品じゃないぞ」と謎の美少女と話しているところへ「どうだった」と笑顔で近づいてくるシーンですが謎の美少女よりは当然ずっと描きやすいです。ただ初めて描いたため作業服の線が元画よりも細くなってしまいました。もう少し太線で描けばよかったですが・・・。今回は閃きで息抜きも兼ねて描きましたが船戸さんをまた描くかどうかは未定です。管理人はGAFと石川県を応援しています。ともにこえよう石川。閲覧者のみなさまも石川県応援をお願いいたします。

閲覧:56 コメ:0 クリップ:0

24正方・縦1横6 切替時間約3.6秒 前面im4509150

閲覧:160 コメ:0 クリップ:0

1: 固定翼機(ファイター)形態はこちら ⇒ im5853873 2: 人型ことバトロイド形態はこちら ⇒ im5863529 超時空シリーズの脚付き変形メカとしては珍しくガウォーク形態を持たず、その形態の代替用途に当るものとしてヘリコプター形態が設定されている。 ガウォーク形態に比較して回転翼に胴体が吊り下げされる形のため空力上の揚力重心が低くなり、高い空中静止(ホバリング)安定性を誇る。これに伴い航空電子・操縦制御機器、パイロット双方の負担が低い。また消費エネルギーもガウォーク形態に較べて相対的に低くなる。 ▼ 関連内部記事:可変戦闘・攻撃機マスターファイル「VFH-10 オーロラン」 表紙 ⇒  im5717500 ミュージックビデオ(1分26秒)はこちら ⇒ sm28920689 VFHマスターファイル 「VFH-10 オーロラン」  ⇒ http://tinyurl.com/h2zmvtc  TASC,Marine Division VFH-12 Super Auroran (AGACS) TASC ,judging from the depiction in the film despite the space is a sphere, it has been operational as a guerrilla squad that cooperate with ATAC to drop into the atmosphere. In view of it, Army of Southern Cross (ASC) was considered there may be Navy and Marine Corps are so poor, branch office of TASC to cooperate in the same way the Marine Corps or the Navy .

閲覧:325 コメ:0 クリップ:0

アニメ1話の波岐 京弥です。外国人のグループが入店し逸臣が対応しますが雪は外国人に慣れている逸臣に驚き「わたしの知らない世界を知っているひとなんだ」と考えます。友人のりんがボードに何か書いて差し出し「改めてよろしくね」と京弥に言われて真っ赤になっているのを見て「わたしも逸臣さんの連絡先」と主人公は考えますが京弥がりんと話しているのを見たり逸臣が外国人のグループと話している様子を感じ結局は連絡先を聞けないまま終わってしまいます。今回は京弥がりんと話している場面ですが使う色が少なく表情も難しくないため2回めにしてはかなりらくに描けました。少しでもキャラに慣れることができればいいのですが(祈)。アニメは4話まで進んでいますが今後も不定期ながら描いていきたいと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

(12/21投稿の続き)アニメ7話の謎の美少女です。F4EJとの模擬空戦に勝った主人公と謎の美少女に対してF4EJは勝ちを認め主人公の指示通りにする条件として主人公が操縦するよう条件を出してきます。真夜中すぎても主人公は眠れずとうとう格納庫まで走って機体を前に「俺が操縦するのか」と考え込んでいるところに謎の美少女が現れ「どうしたの。もう眠ってると思ってた」と声をかけます。「何かちょっと落ち着かなくてさ」と主人公はことばを返し「落ち着かない・・・」と繰り返す謎の美少女に「情けないけど自分が操縦して戦うと思ったら震えがとまらないんだ」と正直に気持ちを打ち明け「ぶっちゃけ怖くてしかたないよ」と続けたので黙って見つめるシーンです。主人公は「お前は強いよ。うまく飛べなくても文句1つ言わなくて何度も諦めずにチャレンジして・・・」と言い続けるので「それは違う。わたしは強くなんてない・・・」と謎の美少女はことばを返しますが・・・。今回も夜の格納庫の中の場面なので背景など全体的に暗い感じになっていますがわりと元画の雰囲気は再現できたと思うし今回も最後までたのしく描けました。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

前回の製氷機の作成中に気が付いたオブザーバーと水の相性の悪さ。 画像を見て下さった方が、水が流体に戻るのをオブザーバーが検知してるからでしょうと教えて下さいました。今回はこれを悪用してプチ回路を作成してみました。 結果できたのが左の画像の3種の小型クロック回路です。左画像の真ん中が基本形で、右はそれを直線状にしたもの、そして左はパウダーを使用しないタイプです。サイズは基本形が3ブロックです。 オンオフ可能な物としては最小の部類に入るかと思います。 周期は基本形が0.35秒(推定)。水を溶岩に変えると周期1.6秒(推定)の変則クロックになります。パウダーを使わないタイプは周期1秒信号2回(推定)。オブザーバーのループを長くするとだんだん周期が短くなるちょっと変なクロックになります このクロック回路を応用したのが中央&右の画像のアイテムエレベーターです。エレベーター一番下のドロッパーにアイテムが入るとクロックが駆動、ドロッパーに沿うように縦に並んだオブザーバーへ0.4秒周期のクロックを送っています。最初と最後に多少の空打ちがありますが、それ以外では稼働音もせずかなり快適なアイテムエレベーターです。運搬する高さが偶数だと最後のドロッパーにアイテムが1つ残ることがあります。できれば奇数で運用してください。アイテムの運搬が不規則な場合水の出し入れが反転して詰まることがあるかもしれません。

閲覧:835 コメ:0 クリップ:2

こちらは後半部分となります 前半は、こちら(im5339839) 高速戦闘を目指してみたのですが、GIFアニメということもあって 元の動画より少しゆっくりした感じになりますね (一コマ当たり0.06秒で設定しています) 使わせていただいたもの 十六夜咲夜 アールビット様 Tda式改変ハク・ワンピccv ver.1.01 coa様 (上記のモデルさんを組み合わせて改変したモデルさんを使用) レイ・ヴィヴァルディ (C)CPUX4様 リコリス001.pmx ume.様 MMD用斬撃エフェクトモデル きのこる様 変身シェーダーその2改 トトトマト様 AutoLuminous Ver.4.2 そぼろ様 BodyLine ビームマンP様 シンプルマジック vol.4 ビームマンP様 Earthquake.fx ver0.0.4 針金P様 制作者の皆様に感謝です タグ追加ありがとうございます

閲覧:142 コメ:0 クリップ:0

雪のアインツベルン城の庭でイリヤと一緒に胡桃の新芽を探している切嗣です。城の部屋ではアイリとセイバーが温かいまなざしで二人をみまもっています。久々に描きましたが雪景色なので肌色が明るくなってよかったです。難しい線や色もなく安心して描けたし表情もかなり再現できました。われながらよく描けたと思うしいい仕上がりになりました。元画に少しでも近く描けると気分がいいのは当然ですが今日はその当然を味わっている気がします。まだまだ切嗣と舞弥さんを描きますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:85 コメ:0 クリップ:0

そぼろさんのMME「AutoLuminous」(AL)による発光時に 材質モーフで色を変えても変更先の発光色と同じにはならないですという話。 ALの「Readme.txt」のトラブルシューティングに、 ・材質モーフが反映されない  →MMEの仕様でモーフ後の色が正常に取得できないためです。 とありますが、具体的にどのようであるか。 画像は12秒間のGIF。3秒から6秒までが材質モーフの進行時間。 ■モデルのRGBは拡散色と環境色とで同一の値、 反射色はRGB各0(ALで光る値)に設定してあります。 左端の■が赤一色、右端の■が青一色。 左から2番目の■で、赤から青へ材質モーフによる変色を行なっていますが、 材質は青になったのに発光色は紫に変わってしまっています。 右から2番目の元から紫の■と比較すると、発光強度が低下しているので、 単にマイナス分を無視しているというわけでもないみたいですね? なお、材質モーフの代わりにALの正規の方法であるUVモーフ(追加UV2モーフ)で 発光色の変更をしてみたのが:sm25270722

閲覧:2006 コメ:0 クリップ:54

記録を見たら昨日まで5週間連続で毎日切嗣を描いていたので(汗)^^;今日から舞弥さんを描きます。師匠がモノクロでイラストを描いたのに影響され管理人もモノクロで描きましたが元画の様子がわかるように添付しておきます。使った色はクリスタの標準カラーセットの黒だけで明度や彩度の差はありますが黒以外の色は一切使っていません。モノクロイラストとカラーの元画を並べて表示するには作画画面で表示するしかないので今回はこのような方法をとりましたが「こんな感じで描いている」と閲覧者のみなさまが感じてくださればと思います。無彩色だけで舞弥さんを描いた回数は少ないですが画面をはっきりさせるため肌の陰色など余計なパーツは全部省略しました。それでも表情はかなり再現できたし元画の髪色の差もわかる1枚になったと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:83 コメ:0 クリップ:0

米軍横須賀基地に停泊中の空母ジェラルド・R・フォードの艦内でシャンケルから上海奪回作戦の説明を受けたあとでパーティーに向かう途中の廊下で主人公に「どうした?」と聞かれ「ただ眠いだけ」と答えるシーンです。少し疲れて眠い表情がどこまで再現できたか少し疑問ですができるだけ丁寧に描いたつもりです。管理人はガーリーエアフォースと石川県を応援しています。たちあがれ石川たちあがれ能登。閲覧者のみなさまも石川県を応援していただきますようお願いいたします。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

アニメ2話の切嗣です。雪が積もったアインツベルン城の庭でイリヤと一緒に胡桃の新芽を探すシーンです。けさの都内は最低気温2.9℃で冷蔵庫に投げ込まれたような寒さになったので迷わずこのシーンを選びました。14時でも8.6℃の寒さですが久々に描いたにしてはかなり描けたと思います。やはり積み重ねの力でしょう。今回も最後までたのしく描けましたがもう少し暖かければ・・・><閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:62 コメ:0 クリップ:0

シミュレーターに乗った主人公に「落ちても死なないから安心して飛ぶといい」と整備員の舟戸さんが声をかけ主人公は謎の美少女に^^bサインを出しますが「早く飛べシッシッ」と手を振って無視される場面ですw主人公は突然現れた敵機に撃墜されますが「また乗せてください」と頼み整備員は「調子次第だけどな、いいよ」と応じます。今回はわれながらかなり描けた気がしますが少しはキャラや淡色ばかりの彩色に慣れてきたのかもしれません。もしもこの考えが当たっていれば(*^_^*)(^^♪ですが^^好きなキャラだし今後も謎の美少女は描き続けてもっとうまくなりたいので閲覧者みなさまのご理解をお願いします(_ _)

閲覧:103 コメ:0 クリップ:0

謎の美少女パート2その34です。髪と肌色が例によって淡いので彩色に苦労するだろうと思っていましたが予感が的中してしまいました><(TT)髪のRGBはR254G239B232、肌はR253G246B227です。こうなると肌はほとんど白です><髪にも淡い色がついているのがわかるでしょうか。まだ34枚しか描いていませんが難しさは超ウルトラG難度です。これまで描いた女性キャラでいちばん><なのは当然舞弥さんですが舞弥さんよりむずいかもしれません。もともとこのキャラが好きで描き始めましたが描いてみないとわからないことは必ずあるものです。これほど難しいとは思いもしませんでした。負け惜しみでなくいい経験になりましたがもっと淡色とキャラに慣れなければだめだと思い知らされました。イラストの神様が言う通り修行あるのみです。これからも描きますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

アニメ12話の舞弥さんです。一昨日描いたイラストの続きですが土蔵の鍵を不思議に思ったセイバーに「古いですが造りはしっかりしていて確認済みですから」と説明する場面です。おだやかな表情が再現できてよかったし素直に嬉しい。マシンガンから拳銃まで銃器なら何でも扱える女性とはこの表情からはとても読み取れません。引き締まった表情の舞弥さんも好きですがやはり静かに微笑んでいるこのような舞弥さんがもっと好きです。明日からは切嗣を描きますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:101 コメ:0 クリップ:0

アニメ2話の切嗣です。雪が積もったアインツベルン城の庭でイリヤと一緒に胡桃の新芽を探している場面です。関東では木枯らし1号が吹いてから急に寒くなったので久々ですがこの元画を選びました。前回描いてからかなりの時間がすぎていますがそれでも描けたのは積み重ねの力でしょう。改めて毎日の地味な練習の大切さがわかった気がします。時間をおいた割にはなかなかいい仕上がりだと思いますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:59 コメ:0 クリップ:0

レーダーのモニターを真剣に見ている謎の美少女に室長は「いまのおまえは何の調整も受けていない。飛んだが最後間違いなく意識障害に襲われて墜落する」と言い「墜落・・・死ぬってこと?」と謎の美少女は逆に聞きますが「そうだ」と答えたので主人公が割って入り「それが八代通さんの結論ですか」と聞きますが室長は「逃げろ。このまま安全なところに脱出し身を潜めてろ。問題点を徹底的に洗い直し次の機会に備える」と応じた瞬間建物がZAIの攻撃を受けます。「直撃ならこんなプレハブ一瞬で吹き飛んでるぞ」と言った室長に「わたし、飛ぶ、わたしの任務は人間を守ること」と謎の美少女は答え主人公も「俺も一緒に飛びます。俺が近くにいる限りこいつは覚醒していられる。言っただろおまえを1人で放り出したりしないって」と言ったので謎の美少女は主人公の手を握り返し嬉しそうに微笑みます。室長も「どいつもこいつも死にたがりだな。だが俺も博打は嫌いじゃない。北欧仕込みの韋駄天を連中に見せてやろうじゃないか」と不敵に笑い(最高速度マッハ2.0)複座機で北陸自動車道から飛び立ちます。同じようなシーンが数日続いた失礼閲覧者のみなさまにはご理解いただきお許しいただきますようお願いします。

閲覧:59 コメ:0 クリップ:0

訓練飛行を終えたあとで「チャンネルをクラックして私達にウソの情報を流してた」とF4EJを睨みつけながら言い放つ場面です。主人公は驚いて「じゃさっき偶然でファントムが消えたり現れたりしていたのは・・・」と言いかけますが「ファントムのフェイク。電子情報をかき回していただけ」と謎の美少女が説明したので主人公は激怒しF4EJとの対立は決定的になります。元画はもっと大きいですがきりっと結んだ口元など怒りの表情を強調して描きたかったのでトリミングしています。髪と肌の彩色に苦労したのは例によって例のごとしですが表情と瞳、頬にさすわずかなくれないの色は確実に再現できたと思います。今日も苦労して描いた甲斐があったなと思うし仕上げたあとの爽快感や達成感は実際描いた者にしかわからない特権だと思っています。最後は少し自慢が混じった気もしますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:100 コメ:0 クリップ:0

シミュレーターで一騎打ちをすることになった主人公と謎の美少女ですが乗り込む前にF4EJに「泣き落としとかかっこ悪いことしないでください」と言われたのに対し「あなたこそ泣いて許してくださいと言っても遅いから」と応じる謎の美少女です。このひとことにF4EJははっとして驚いた表情になります。2日振りに描きましたがやっと描けてストレスが消えたしまだ難しいと感じることはありますがそれでも描き慣れたキャラを描くのはいいなと思います。ましてやウィキペたんと同じく一目惚れした数少ないキャラなので・・・あす誰を描くかはまだはっきり決めていませんが切嗣をしばらく描いていないので書こうかと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

夜の森の中でアイリと2人で言峰綺礼を待ち伏せる舞弥さんです。「言峰綺礼・・・おそらくは切嗣にとって最悪の脅威になるであろう男。ここで私達2人が食い止める。いいわね舞弥さん」「申し訳ありません。お覚悟は願います。マダム」「ええ、私の心配はしなくていい。あなたはあなたの務めを果たして。切嗣からの命令ではなくあなた自身が必要だと思っていることを」「はい」という会話が交わされます。言峰綺礼が現れる前の嵐の前の静けさの場面です。表情はかなり再現できたと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:63 コメ:0 クリップ:0