APE を含むイラストが 10 件見つかりました ( 1 - 10 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (10)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (11)

生きている音がするん いや草

閲覧:429 コメ:2 クリップ:0

なんとなくポピーザぱ うき要らない、オモリ これうき これうき ウキャッキャッキャッキャッキャッ!! うん、ありがとう 昔、このタイプの玉ウ サラダちゃんすき(ノ うちは一族もう許さね ウ

閲覧:3391 コメ:22 クリップ:11

↑ ご教授有難う御座い まさにノリック乗って みっくふみ がんばっ

閲覧:831 コメ:3 クリップ:15

すげえええ すすすすごい!良けれ nyon? o.o これはすごいwwww

閲覧:374 コメ:4 クリップ:5

遅れまして描き初めです。今年もよろしくお願い致します

閲覧:352 コメ:0 クリップ:0

ストーンヘンジはSketchUpよりお借りしました。                          【「当たれっ‼」                                         【「使用される砲弾には隕石内部に侵入後炸裂・破砕するAPE弾(徹甲榴弾)、命中率を重視した榴弾(wiki)」とありますが。今回使ったのは徹甲榴弾でしょうけど、榴弾が命中率重視?逆に落ちる気がする・・     【砲身前部以外やっつけ差し替えです。ストーンヘンジは「アフターバーナーエフェクト」でお世話になっている井桁様が静画にUPされてますので配布されましたら交換したいです。テクスチャモデルでは無いので古ぼけた感じが出せないんですよ

閲覧:112 コメ:0 クリップ:1

閲覧:115 コメ:0 クリップ:0

ベロエープ:ちどりあしポケモン タイプ:かくとう 巣穴に果物を溜め込み、不思議な液体を作る習性を持つ。 敵に襲われた際にそれを飲むことで、ふらつくような動き をするようになるが、その動きはなめらかで、あっという間に 相手を倒してしまう。 <名前の由来> ベロベロ+エイプ(ape:猿) ジャッキー・チェン主演「ドランクモンキー 酔拳」より 頭のデザインは酒の入れ物でもあるひょうたんから。

閲覧:131 コメ:0 クリップ:2

昨日、「似非フェミが暴走した結果、AIによってネットの二次元女性キャラがロボットの猿に描き換えられていくディストピアの夢を見た」って話をしたんだけど、 「なんで "ロボットの猿" なんだろうな」 というのが ちょっと気になってた。 今日になって 「R(ロボット)-APE(猿)によって 生活が侵/犯されていく暗喩か?」 と気付いたんだけど、たかだか夢が そこまで凝ってるわけないか。

閲覧:123 コメ:0 クリップ:0

なんか気持ち悪い夢見た。 AIによってネットのあらゆる画像が監視される社会で、ジェンダークレーマー(似非フェミ)が強く発言力・意思決定権を持つようになっちゃってて。二次元コンテンツを叩く事が社会正義みたくなってる世の中で。 そこに大手のエクスプローラー各社が、よく分からん迎合をした結果、AIが「二次元の女性キャラ」と認識した画像は全て、自動的に「AIの描いた ロボットの猿の女王」に 雑に置き換えられるシステムが導入されちゃうの。 AIの判定も雑で、取りこぼしもあれば関係ない画像も、下手したら広告とか地図までロボ猿にされちゃったりもして、ネットの視覚系の情報が崩壊していくのね。 でも、それに皆 慣れていってしまうの。 自分たちがジェンクレに便乗して、オタ文化を叩く事が正義だとイケイケで声を上げた結果だから、多数派は文句を言わないの。 「不便」よりも「二次元オタざまあwww」の方が上回っちゃってるわけ。二次元オタとい「悪」に対して、自分たちの正義が「勝った」事の方が有意義だから。 誰も「これで本当に良かったのか、自分たちが望んでたのは本当に こういう事なのか」とか考えないわけ。 「これで良かったんだ」が共通認識になって、常識になって、異論を挟む奴は異端・敵・悪として叩かれる構図が成り立っちゃってる。 そんな世の中で、ネットの画像が「ロボ猿の女王」に どんどん支配されてくの。 まあ、そんな感じの、最近の自分のストレスが雑にゴチャマゼになったような夢。

閲覧:123 コメ:0 クリップ:0


<<前の20件 | 1 | 次の20件>>