BASARA4 を含むイラストが 108 件見つかりました ( 101 - 108 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (108)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (108)

あの衣装で外を動き回っていればいつかこうなるじゃん!なればいいじゃん!?最近絵は描けてませんが、やっさんのおかげで毎日元気♂でぇす。

閲覧:400 コメ:0 クリップ:0

素敵AZ助さんをお迎え記念。モーフがたくさんあって色変え苦手な私には感涙に咽び泣いております。お借りしたものモデル猿飛佐助・AZ様ステージ武田道場ver.2(背景付き)・AZ様、ikapra様ポーズMMD用『自然風指ポーズ集 ver1.5』・ろく様MMEおたもん様、そぼろ様、ドゥドゥ様、データP様、ラテ様、ビームマンP様

閲覧:461 コメ:0 クリップ:2

利休使いやすいですw懐石強い

閲覧:289 コメ:0 クリップ:0

刑部さんの包帯の下が見てみたい… そしてBASARA4刑部さん出てくださいという切実な願い

閲覧:139 コメ:0 クリップ:1

長政様そこかわって

閲覧:472 コメ:0 クリップ:4

Twitterにあった企画に便乗してみた。戦国BASARA4時点において、三成は20代前半という想定で描いています。しかし三成は30歳まで生きていてくれるのだろうか。

閲覧:564 コメ:0 クリップ:4

戦国無双4や戦国BASARA4でも登場し人気となっている井伊直虎公。 直虎公は女体化ではなく史実上、女性当主だったとされる珍しい戦国武将です。 井伊家の家紋、丸に橘紋が我が家の家紋と同じだったためにいつか描きたいと思っていたのですが、先日歴史秘話ヒストリアで直虎公がやったのをきっかけに勢いで描いてみました。 全体的なイメージとしては、BASARA寄りの無双をプラス的な感じ? 直虎公は斯く斯く然然で出家し生涯独身を貫いていたため尼頭巾をかぶっていたのでそこからデザインしていきました。 実際は剃毛していたはずですが、そこは言わずもがな。 しかしこのままでは上杉謙信公?と思われてしまうかもしれないので、全体的に井伊家の居城・彦根城のマスコットキャラクター「ひこにゃん」から連想しながら描いたらこのようになりました。 (直虎公が生きた時代に彦根城はまだ築城されていませんが^^;) 尼頭巾は養子である井伊直政の兜が2本角だったので、それを短くして猫耳っぽくし、全身はキャットスーツを着用しています。 性格的なイメージは、より男らしく!勇ましく!と強く思いながらも、どうしても乙女心が抜け切れず美しさを求めてしまい、甲冑にも女性らしさが要所要所に出てしまう…そんな感じのキャラクターを作ってみました。

閲覧:1504 コメ:0 クリップ:2

6/17は永禄の変から450年。 というわけで、永禄の変の際、BASARAの松永久秀が、刀剣乱舞の薬研藤四郎と骨喰藤四郎を、足利家から分捕るシーンをイメージしてみました。 分かりにくいですが、骨喰は松永に髪を掴まれてます。 史実では、息子は襲撃に加わっていても、松永久秀は直接関与してませんが、まぁBASARAですし細かいこたぁ気にすんな!ってことで。 この後、骨喰は足利家の前に所有していた大友家の要請で、三千両相当の謝礼と引き換えに大友家に戻ります。 薬研は3年後、上洛した信長に献上されることに。 ・お借りしたもの モデル:  松永久秀(きゅーび様)  薬研藤四郎(ぱぴこ様)  骨喰藤四郎(帽子屋様)  ボロッちい武器セット(狗太様) 背景:  戦国BASARA4 襖部屋(本能寺戦風)ステージ(本生印様)

閲覧:569 コメ:0 クリップ:0

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の20件>>