Bf109 を含むイラストが 244 件見つかりました ( 61 - 80 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (244)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (244)

なんつう美しい一枚だ ↑佳作やん ↑BF110「俺は?」 ドイツの名機を・・

閲覧:2109 コメ:4 クリップ:39

全翼機かw

閲覧:375 コメ:1 クリップ:0

かわいい 玄関にいいなあ kenさんの絵は額縁入 きれいやのう^p^

閲覧:2227 コメ:4 クリップ:64

誘導兵カッコイイ・・ 武装は固定が6とター これはかなり格好いい

閲覧:3589 コメ:3 クリップ:8

遅くなり、申し訳あり かわいいな中にかっこ

閲覧:878 コメ:2 クリップ:21

これはいい! ラインホルド·モータ

閲覧:305 コメ:2 クリップ:3

コメントを書いていた そういや誕生日だな いいアングル きれい この絵柄すき!

閲覧:917 コメ:5 クリップ:16

サイン部分をカットし ↑主コメよく読んでな これって撃墜されてる ありがとうございます 愛を感じた。てか写真

閲覧:1053 コメ:5 クリップ:9

黄の14か ドイツ機には夢がある 液冷はほんと鼻が美人 メッサーいいですなぁ おおお・・・良いな~ 絵になるな~ 液冷エンジンはかっこ MEASREA氏支援 この画像見て何処が

閲覧:1368 コメ:16 クリップ:10

ライーサか・・・チョ 素晴らしい。ウィッチ

閲覧:1541 コメ:2 クリップ:16

コメントありがとうご ↑ユティじゃねぇティ やっぱユティは格好い ↑の続き また描く機会 前回リクしたものです

閲覧:757 コメ:5 クリップ:23

K型…。忘れてました。 一応Bf109にはK型もあ

閲覧:316 コメ:2 クリップ:2

ほすぃなぁ 公開してください! 公開願う! G2型、というかG型の 公開してください!! ぜひイスパノメッサー ドイツ機は少ないから G型カコイイ! >>No.6751348 叩くこ まあど

閲覧:786 コメ:14 クリップ:3

コメントありがとうご かわいいですね 構図が素敵

閲覧:813 コメ:3 クリップ:23

兵器はみをつくしでも湖北高校でも欠かせない!

閲覧:53 コメ:0 クリップ:0

「だって負けちゃったんだもん♪」(グラ子) アドルフおじさんの気まぐれに振り回され続けた薄幸の美少女、グラーフ・ツェッぺリン。 後ろにドンと置いてあるのは、搭載する予定だった艦上戦闘機、メッサーシュミットBf109T。試作機10機と少数の量産型が生産され、 一部が実戦配備されたそうです。ただし目立った戦果もなく、母艦の建造がゴタゴタするうちに旧式化。そして終戦・・・。 ドイツ海軍初の制式空母となるはずだったグラーフ・ツェッぺリンともども、冴えない幕切れを迎えました。   お借りしたもの:グラーフ・ツェッペリンVer1.01艤装無し・ちびぐらたんVer1.00艤装無し(pafe様)  Bf109T改ver1.0・Bf109T改妖精ver1.0(キャベツ鉢様)

閲覧:752 コメ:0 クリップ:5

一撃離脱しないからこうなるんだよ!

閲覧:48 コメ:0 クリップ:0

湖北高校は過去の時代に墜ちろ!

閲覧:55 コメ:0 クリップ:0

みをつくし軍団はどんどん戦闘の場を広めるんだ!

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0

アサシンP様の「三式戦闘機 飛燕」モデルさんを松本少尉機ぽく俺得改変させて頂きました。kfactory様の「4式戦闘機 疾風」モデルさんより操縦席や主脚・増槽を、松本少尉役にしゃち様の「大日本帝国陸軍飛行兵モデル」さんをお借りしました。ありがとうございます。覗き窓は何とかでっち上げました。          【滝沢先生の『飛燕独立戦闘隊』より。このネタを出させて頂くのに何年越しかと感慨深い物があります。  さて、原作は『秘めたる空戦』ですね。「小説家が知人の飛燕乗りの手記を参考に書き上げた、事実を織り交ぜた架空戦記」。自分もそう思います。検索してみると皆さん色々調べておられたりネタとなっていたり興味深いです。その中で話題に無かった点を一つだけ。飛燕に自動空戦フラップ付いてましたっけ?小説家さんが予科練との事なのでご自分の海軍の記憶と混同しているのかな?とも考えましたけど、書籍化の際に松本氏の校正受けているハズ…って注釈では無く松本少尉が自動空戦フラップの作動に拘るんですよね。??        【作中の改造箇所ですが、アンテナ位置は劇画内では変わっていませんのでそのまま中心線上です。「乱流を避けるため」との事ですが、「いっそぶった切っちゃえ」なんて。ンな事より戦闘中でも無線が使えてるんですよね。この部分も創作を窺わせる所です。会話が無かったらお話になり難いのでしょうけど。抵抗云々ならFw190の様な、それこそP-38の様な支柱の無い引き込み方でも良い気もします。尾輪。折角引き込み式だった物を固定式に加工していますが、「生産性向上の為途中から固定式に改められた(wiki)」モノのハズで…。空気抵抗より軽量化かもですが勿体無いデスヨネ。翼内砲の換装、主翼やラジエターの移動、防弾板の除去等も行っています。この操縦席後部の防弾板は着脱可能との事ですが、外した場合後方の穴開きフレームも外せるのですかね?防弾板の付かないBf109は何も無かったですよねぇ。

閲覧:209 コメ:0 クリップ:2