DDG を含むイラストが 156 件見つかりました ( 101 - 120 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (156)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (156)

めちゃくちゃかっこい ありがとうございます すごい!!

閲覧:774 コメ:3 クリップ:6

ダメだ!っていおうと ↑海戦マップでその反 駄目だ! 気が向いたらまた新し

閲覧:600 コメ:4 クリップ:0

もちろん俺も20分で 2,30分でこのクオ 2,30分・・・!?

閲覧:1062 コメ:3 クリップ:3

おお、すげぇw

閲覧:626 コメ:1 クリップ:5

先っぽがいいw スゲーかっけ~

閲覧:363 コメ:2 クリップ:0

MMDモデルさんやアクセサリ、T3Dよりお借りしたモデルさんを俺得改変させて頂いています。ありがとうございます。【主役の空母はT3Dよりお借りしています。ありがとうございます。オッサン・オブ・ジョイトイ様という捻りの効いたHNの方です。今回のタイコンデロガの他、DDHひゅうが・いせ、DDGあたご、ワスプ級強襲揚陸艦、旧国鉄車両や余部橋梁もDLさせて頂いています。次回作も期待させて頂きますね。

閲覧:290 コメ:0 クリップ:1

主な船舶:豪華客船(全長300M)・客船(全長200M)・帆船 通常動力空母(全長300M)・イージス艦 DDG×1・護衛艦DDH×1・イージス護衛艦DD×2

閲覧:358 コメ:0 クリップ:1

影mod導入記念。新型駆逐艦島風です。HACでの運用を前提として建造されておりやや小ぶりです。名前の由来は旧帝国海軍の島風及び我が鎮守府のエースオブエースぜかましによります。何気に我が軍で初めてカッターボートを採用した船だったりします。

閲覧:444 コメ:0 クリップ:5

 ちょっと某シティハンター風にしてみました。  セウォルたち貨客船娘は、通常船舶の安全な運航をサポートするための存在であり、そのための装備……広域環境レーダーや海底探査ソナーなどが施されています。  また、運行中の保安権限も与えられておりガードマンとして使役されるため、簡易的ながら武装装備が許可されています。  セウォル級の通常装備はコルト・ローマンです。

閲覧:178 コメ:0 クリップ:0

我が国初のイージス艦であるかすかべ型の2番艦。1番艦のかすかべで設計上の不具合が確認されたため、それらを修正しながらの建造となった。 主な変更点は、ラインマーキング色の変更,バルバス・バウの形状変更,複合艇の更新,ヘリ格納庫及びヘリ甲板の仕様変更,中、後部にHACキャニスターを新設,など。特に艦後部はほぼ別の艦となっている。 この改修によりヘリの搭載数はブロック製、mod製共に一機となった。(代わりにキャニスターと発着管制施設が設置されたため、能力は向上している) なお、本艦の建造と平行してかすかべも同様の仕様に改修されている。(画像奥に写っている) 本型は計4隻建造される計画だが、3番艦からは設計段階から大幅に仕様が変更される予定となっている。 ←前im5232913     次→im5257404 twitterの方で開発状況などをつぶやいています。(基本不定期)https://twitter.com/max89457610 軍事部wikiの方でも活動しています。同盟国募集中です。http://www61.atwiki.jp/maikuragunzibu/pages/161.html

閲覧:318 コメ:0 クリップ:4

趣味で船を描くのが好きです 反省するとこいろいろ ・もう少し小さく描けばよかった ・127ミリ砲速射砲が小さい 他

閲覧:184 コメ:0 クリップ:1

閲覧:103 コメ:0 クリップ:0

流石にサバーニャ級の老朽化(造形の時代遅れ)が抑えられないので新しく作った子。実は前に何度かイージス作ってたけどうまくかみ合わなくて結局既存の船体流用したほうが良かったというオチ。 DDG-163 シロツメ DDG-164 クロユリ DDG-165 ロベリア DDG-166 オトギリ

閲覧:202 コメ:0 クリップ:3

ツイッターにあげたら思いのほか人気だったので(笑) 宮城地本からやってきたこんごう型2番艦DDG-174 きりしま \イージスです/(^o^)  CADで作成 左の方が製作時間かかってることは内緒(笑)

閲覧:464 コメ:0 クリップ:0

伊予洲帝国海軍の島風型一等駆逐艦を改修したもの。 改修によりステルス性を向上させ、船体の抵抗をより低減させた。艦橋の他に主武装である155mm砲をより小型化させ、副武装も小型化させた。

閲覧:551 コメ:0 クリップ:4

我が国初のHACエンジン不使用艦艇です。動かないことを前提にしたので初めて船底部を取り付けてみましたがうまくいきませんでした。研究不足ですね。なるべく実物サイズにしようと思ったんですがモデルにしたあたご型護衛艦より一回りか二回りほど小さくなってしまいましたorz。因みに後部甲板にはMCヘリコプターMODのハリアーが一基装備されています。

閲覧:238 コメ:0 クリップ:4

ハサウェイ君のお着替えが楽しい……w

閲覧:142 コメ:0 クリップ:0

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0

揃いました

閲覧:172 コメ:0 クリップ:0

秋津洲帝國の最終形態とも言える駆逐艦。 今回は秋津洲帝國独自開発のTST(Three Sacred Treasures)‐SYSTEMと言う対潜・対艦・対空統合のシステムを導入している。 帝國海軍最強の駆逐艦である。

閲覧:176 コメ:0 クリップ:1