Level-D を含むイラストが 1 件見つかりました ( 1 - 1 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (1)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (1)

海外出張近くて時間無かったんで、静画で失礼します。 前回の動画では、沢山のコメントありがとうございました。うp主の賢さがうpしました。特に、バニラでできるチャンクローダーは革新的で、この装置をより一層便利に出来ると思います。 ご指摘の通り、ホッパー式のディスプレイを使えば簡単なのですが、鉄消費はもちろん、パルスを長くしなければなりません。 今回は、信号強度を出力するディスプレイを使用して、小型化に成功しました。原理としては、パルス長→バイナリ→信号強度→表示 って感じです。 一個だけピストンにスライムブロックが挟まれていないのは、そこに挟むとクロックが遅くなるからです(ワールドに実験回路アリ)。 原理はすげー簡単なのに、動画で説明しようとすると何故か説明が難しいので、申し訳ありませんがワールドをダウンロードのうえ、弄ってみてください。すぐ分かると思います。 前回の動画→sm31719001 配布ワールド→http://ur2.link/FqqX 使用させて頂いたテクスチャ→ https://minecraft.curseforge.com/projects/redstone-dust-power-level-display-3d-models-64px/files/2322557

閲覧:195 コメ:0 クリップ:1

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>