NoL を含むイラストが 3 件見つかりました ( 1 - 3 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (3)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (3)

2018/11/10-11 デザインフェスタNol.48 文字は後乗せ。

閲覧:112 コメ:0 クリップ:0

 内燃機関と航空技術に優れるビスデム空軍が369年の「ビロ戦争後」に採用した戦闘機。開発・製造はニーダ航空工廠。ビロ戦争時に活躍した戦闘機ヴェーレンⅣの更新の為開発され、372年頃にはビスデム空軍を代表する主力戦闘機として活躍した。400年代においても“この機を上回る運動性を持つ機体はない”と言われるほど軽快な操作性を持っており、登場当時はまるで木の葉が舞うように空の戦場を蹂躙した。しかし、防弾版がコックピットの一部とタンクの一部にしかなく、また火力も高いとはいえず、400年代中期には後継機への更新が開始され始めたが、本機の運動性を高く評価するベテランパイロット達の熱烈な要望により、本機の改修機の改修機(主にエンジンと武装の強化機)が未だ前線で活躍している。    300年代後半、周辺国ではまだまだ「固定脚」の戦闘機が主力であったが、固定脚式の戦闘機に限界を感じていた軍部の指示で、「格納式の脚をもった戦闘機」の開発が行われた。ビロ戦争時には計画が完成していたが、配備までは間に合わなかったようである。 *パイロットは描くのわすれてました* ・製造元:ニーダ航空工廠   ・固定武装:機首に7.7lel機関銃×2 両翼に12.7lel機関銃×2 (改修機 ゲハルトmK-5vでは機首に12.7lel×2 両翼に20lel機関砲×2) ・搭載エンジン:空気冷却式 nol-Ⅷ星型エンジン ・最高速:515gm → mK-5vでは563gmに強化 

閲覧:315 コメ:0 クリップ:1

以前、株式会社カルモアさんの製品、「消臭妖精ノール」をアピールするWEB漫画を描かせていただきました。 落書きのような絵柄ですがちゃんと1クール連載していますので、よろしければ読んでくだーさいー。 http://onlineshop.kalmor.jp/NOL.html

閲覧:131 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>