aw を含むイラストが 224 件見つかりました ( 141 - 160 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (224)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (226)

ww キャスト(♂)が1人だ 初代PSOのジャケット

閲覧:1596 コメ:3 クリップ:1

よし寝よう(迫真)。前に打ったカルディア系の飾り印を緑色にしただけです。AWすらないのでエセルフィンは無理!Orz[追記]:ギャー、ニールダ塗り残してるぅうう!?Orz

閲覧:127 コメ:0 クリップ:0

ゲーム実況プレイ動画用に描いたイラストです。→sm25729761 もともと魔理沙だけ描いて完結するつもりだったんですが、動画のネタ的にいろいろ付け足そうとしたらなんか微妙になってしまった 絵と合わせたデザインは計画的にやらんとダメですね AmeliはCoD:AWに登場するバリアントのひとつを参考に描いています。動画で使うヤツ。

閲覧:241 コメ:0 クリップ:0

コールオブデューティーAWでプレイヤーカード作りました(^ω^)ミックミックです

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

左がサン〇オ版、右がAW版。

閲覧:308 コメ:0 クリップ:4

ライフォス印を足りんピックに変更した物です。昔は火の神ってことで火しかなかったのですがAWにて火を纏った剣が聖印とのことなので現在の形に落ち着いております。個人的に火の出来がよかったので変更なしと言う暴挙に走っております。

閲覧:66 コメ:0 クリップ:1

L118A1として日本でも有名なボルトアクションライフルの提供開始です かっこいい( ´ ▽ ` ) ※製作者からのコメントを貰ってないので立花の主観

閲覧:374 コメ:0 クリップ:5

武装はこれで全部。 あとは内装終われば正式配布ってところですかね

閲覧:286 コメ:0 クリップ:1

誰も作らないのでw   途中から作りたいキャラが分からなくなった

閲覧:182 コメ:0 クリップ:0

MMDチョロQ祭 最初の作品はこちら!! ランサーをガチでスポコン仕様にしてみました。 ボディはノーマルボディから切って張っての板金作業(笑)と、灯火類の光量調整、スフィア自作含む塗装作業(笑)のみの改造となっています。 ps:2ドア仕様なのは自分が欲しいけど現実じゃ作れないから(笑)。実在はしませんよ。(と言いつつ何時だか雑誌でエボ顔のミラージュ2ドアにエボの駆動系移植して作ってるのを見た気が・・・。) 【お借りしたもの】 《ランエボ/チョロQ マザーシャーシVer2:ミスターAW(ジムの人)様》 《ホイール:めた坊 様》 《ブレーキ:FAZZ(ガクブルP)様》 《AutoLuminous Ver.4.2:そぼろ 様》

閲覧:308 コメ:0 クリップ:1

さて銀の鴉と黒の剣士が戦うとどちらが勝つだろうか…

閲覧:689 コメ:0 クリップ:1

ローライダーいいよねぇ。 《今回追加した自己満ギミック》 【サスアーム:ダンパー(エアサス):ナックル:バックプレート:タイロッド:ドライブシャフト:自光式ナンバー(発光関係):アフターファイア:NOS】 《お借りしたもの》 【ボディ:雪月花 様】 【シャーシ:ミスターAW(ジムの人)様】 【ホイール:めた坊 様】 【ブレーキ:FAZZ(ガクブルP) 様】 【スーパーチャージャー:自作(im6783591)】 【モブガレージステージセット:Tansoku102cm 様】 【AutoLuminous Ver.4.2:そぼろ 様】 【PowerDOF.fx v0.0.5:針金P 様】

閲覧:224 コメ:0 クリップ:2

AW11シリーズ、SW20シリーズ、MR-S AE86前期+後期(二ドア含む)BPクラフト フルカスタマイズAW、222D、SV-3などの規約を 少々変更しました、変更内容は 改変し、再配布するときは必ず報告すること となりました、随時チョロQなどもそうする予定です また、配布終了品の報告ですが ver2.6以下のAW11シリーズ、ver1のAE86 一部チョロQ、Ver.1シリーズのジム系は終了しました

閲覧:283 コメ:0 クリップ:1

【応募者】CORE 【デュエルアバターの名前】マカライト・レトロフィツ 【特徴】ポテンシャルのほとんどが強化外装にある為、未装着時の能力は低い(アッシュさんみたいなものかと)。強化外装(創造者の核/クリエイターズコア)は球状で内部に本体が入っている。 【得意な攻撃や属性など】緑青色(マカライトグリーン)に若干メタルカラーが混じっている感じ。低レベルでは必殺技は1つのみ。強化外装が変形し武器、防具になる。初期では鎧+剣&小盾、槍、大斧、大盾の4種に変形し戦況によって使い分ける。レベルをあげることで変形可能な種類(青よりの為近接武器のみ)を増やしたり特殊能力を付与することができる。また、球状の時は移動はできないが強固な防御力をもち、強化外装が粒子となり敵の装甲を削り取る嵐となるゲージ全消費必殺技「星々の颶風/アストラルハリケーン」を使える。必殺技の範囲は自身を中心に半径10mほどだが、移動できない球状形態でしか使用できないため対策が容易である(要仲間の援護)。 【その他】名前のレトロフィツ(Retrofits)の意味は換装です。元ネガネビュラス所属だったり・・・無理か。AW読み始めたときから妄想し続けてきたものを形にする日がこようとは思いませんでしたね。自分のアバターが採用されたら声あててみたいですよね~。

閲覧:141 コメ:0 クリップ:0

チョロQ×首都高バトル風 《お借りしたもの》 ハチロク(JGTC)・シャーシ:ミスターAW(ジムの人)様   ホイール:めた坊 様   ボンネットダクト:虎丸寅吉 様   ブレーキ・C1っぽいコース:FAZZ(ガクブルP) 様  GPSPORTS Team TOYO Drift 180SX Priod_0906 様  AutoLuminous Ver.4.2:そぼろ 様   incskies_E002_mmd8 ++skies; - Photo-Realistic Panoramic Sky Textures 様

閲覧:350 コメ:0 クリップ:0

髪きれい(≧∀≦)

閲覧:225 コメ:0 クリップ:2

走ってる所を捕まえたようです (敬称略) Model:へな羊 カツオ武士P Effect:角砂糖 そぼろ かき ビームマンP ミーフォ茜 Location:和歌山AW - Sirahama Town

閲覧:248 コメ:0 クリップ:1

【応募者】トウカ 【デュエルアバターの名前】アイスグリーン・シャックル 【得意な攻撃や属性など】拘束具の強化外装を操る近接戦闘型アバター。自らも拘束具によって拘束され、動作に制限がある。ただし、拘束具は武具として使うことができるうえ、強化外装なので任意で除装・再装着することもできる。必殺技で拘束具を他者に装備させることができるが、その場合は被装着者の任意での除装はできない。この拘束具も武具として使うことはできるが、大抵はデメリットを御しきれない。 【その他】「アイスグリーン」とは日本語で「うすい浅葱色」のことらしく、昔は囚人服の色だったそうです。転じて、そのものの隠語にもなったとか。AWアニメ化おめでとうございます!

閲覧:455 コメ:0 クリップ:0

初めての投稿です.お手柔らかにお願いします.

閲覧:113 コメ:0 クリップ:0

オリジナル作品[AW]に登場する桐山紗夜です

閲覧:50 コメ:0 クリップ:0