fate zero 20 を含むイラストが 519 件見つかりました ( 181 - 200 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (519)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (519)

アニメ19話「正義の在処」のスクショの切嗣です。青空の下での場面なので全体的に明るい仕上がりになりました。自分ではかなり描けたと思います。RGB無修正ですが次回もこの調子で描ければと思います。今月でイラストを描き始めてちょうど6年ですが少しでも画力がついたでしょうか。客観的に画力が測れるサイトや本があればと最近考えることがあります。イラストにはゴールがないだけに画力↑にも終点はありません。ぜひ画力を上げたいと思います。

閲覧:69 コメ:0 クリップ:0

土蔵の中でアイリと2人だけで話していた切嗣が聖剣の鞘を持って外に出てきたので土蔵の外で警備していた舞弥さんが「あの・・・切嗣、やっと昔の表情に戻りましたね」と声をかけ振り向く場面です。久々に描きましたが表情はかなり再現できました。それでも切嗣と舞弥さんが難しいキャラである事実は変わりませんが・・・久々に描いたにしては何とかまとめられたのは右手が覚えていたからだと思いたいです。イラストは習うより慣れよかもしれません。今後も切嗣と舞弥さんだけはずっと描き続けるので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:70 コメ:0 クリップ:0

言峰綺礼と1:1で最後の決戦中の切嗣です。右手には拳銃をもっています。最後には弾丸が命中し言峰綺礼は「バ、バカな・・・」と言ってこと切れますがこのシーンも好きなのでまた描いてしまいました(汗)^^;描き慣れている理由はありますがうまく仕上げられたと思います。後ろ髪は背景色と同じ色なので師匠に教わったとおりニュアンスで描きましたがおかしな点はないと思います。髪と服の色の差がわかるでしょうか。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:65 コメ:0 クリップ:0

乗客全員がゾンビやグールになってしまった旅客機をモーターボートの上からバズーカ砲で海に叩き落とし安堵の様子の切嗣ですがなぜかまたも髪色とスーツの色が黒ベタのようになってしまいました(TT)表情や口はわれながらうまく再現できたのでなぜ髪とスーツが・・・(TT)1677万色から1つを選んでの彩色なので今回のようなことは何度も経験してそのたびイラストと色の難しさを感じてきました。今回はもしかしたら失敗作かもしれませんが閲覧者みなさまにはそのままのイラストを見ていただきたいし自戒かもしれませんが今回も無修正で上げます。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

アインツベルン城の部屋で今回の聖杯戦争の参加者のファイルをアイリと一緒に見ながら話している切嗣です。暗い背景のイラストが2件8月20日と22日に続いたので背景が明るい元画に変えました。この穏やかな表情が好きなので特に丁寧に描きましたがかなり再現できたと思います。いままで何度か描いていますが今回は久々に描きました。右手が覚えていたようで素直に嬉しいしさらに画力を上げなければと感じました。毎日の地道な積み重ねあるのみですが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

ここから塗ったり、消したりの繰り返し。…無限ループって怖くね?w 線画→im2044677 塗った→im2251676

閲覧:529 コメ:0 クリップ:3

アニメ16話「栄誉の果て」のスクショで夜の車内の場面ですが髪の彩色と線画修正に大変な時間がかかってしまいやっと上げることができました。切嗣と舞弥さん合わせて200日以上連続で描いていますが描き慣れたキャラでも本当に難しく今日もRGB無修正で描けはしましたが「何とか仕上げられた」という気持ちです。相手は16777000色であることを考えれば描き慣れたキャラでも難しい場合があるのは当然でしょうが負け惜しみや衒気でなくいい経験になりました。切嗣と舞弥さんまた描きます。

閲覧:73 コメ:0 クリップ:0

アニメ16話の切嗣です。セイバーとランサーの1:1での命がけの戦いが終わりアイリに「いくらなんでも今回はあなたにも説明の義務がある」と言われてゆっくり振り向いて「そう言えば僕の殺し方を君に見せるのは今回が初めてだったね、アイリ」と落ち着いて答える場面です。夜の場面ですがこれまで何回か描いている割には肌と肌陰の彩色をもっと丁寧にすべきでした。表情は再現できましたが仕上げた原稿を見直すとどうしても至らなかった点が気になることは多々あります。イラストは毎回が真剣勝負なので元画に少し でも似るように描くことは絶対忘れませんがもともと切嗣はむずいキャラだし彩色は暗色を使う場合がほとんどなので今回も描いたあとで至らなさが目についてしまいました(TT)イラストと色には終点がないことを再認識しましたが今回はそのまま上げます。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0

アニメ20話の舞弥さんです。切嗣がアイリと2人きりで土蔵の中で話し中入り口に立って警護していましたが切嗣が話を終えて出てきたので身体を横向けにして切嗣を見つめる場面です。肌以外全部暗い色が使われていますがいちばん苦労したパーツは髪です。3分割して彩色し最後は師匠の指示通りエアブラシとガウスぼかしで仕上げました。表情はわれながらうまく再現できたと思いますが舞弥さんと切嗣は線画も含めて700日以上描いているのにまだ難しく感じます。もともと黒という難しい色に慣れたくて描き始めた切嗣と舞弥さんですがいまでも難しい。本音です。自分ではこれまでと同じようにできるだけ丁寧に描きましたが閲覧者のみなさまはどのように思われるでしょうか。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0

(11/4投稿の続き)アニメ20話の舞弥さんです。土蔵の中でアイリと2人だけで話している切嗣を土蔵の外で警備しながら待っていましたが切嗣が聖剣の鞘を持って出てきたので身体の向きを代えて切嗣の指示を聞いている場面です。4日にも書きましたが屋外なのに全体的に暗い感じの仕上がりになったのは土蔵の軒の陰に立っていたためです。「セイバーはライダーの潜伏先に向かっている」「はい、すでに」「僕は遠坂時臣を仕留める。セイバーがライダーと事を起こせばアーチャーもその場に現れる公算が大きい。そこを衝く。君は引き続きアイリの警護を頼む」「わかりました」と短い会話が交わされます。背景色が暗いので今回も髪はニュアンスで描いています。髪に光が射している箇所はエアブラシとガウスぼかしで彩色しました。自画自賛ですが今回も表情は十分再現できたと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

約1年2ヶ月振りで描いた切嗣です。今回は髪色が黒ベタにならず安心しました。髪の複数の箇所でRGB分析をしたのがよかったのではないかと思います。相手は1677万色もあるのでわずかな色の差は肉眼ではわからないこともあると思いますが今回は表情もかなり再現できたし明かりが白熱電球のわりには肌色が黄色くなりすぎず元画の色に近く彩色できたのでよかったと思います。ただ1年2ヶ月も同じ元画を描かなかったことは間違いなく反省点ですが・・・。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

アニメ12話の舞弥さんです。アイリとセイバーを切嗣邸に送って説明中の場面ですが穏やかな表情の舞弥さんを描くとやはり気持ちが落ち着きます。表情はかなり再現できたと思うしこれまで何度も描いているので安心感があります。この安心感を手にするにはやはり繰り返し描くことしかないでしょうが切嗣と舞弥さんを描き続けて今日で594日めです。黒と白という難しい基本色に慣れたとはまだ言えないのでこれからも切嗣と舞弥さんは描き続けますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:61 コメ:0 クリップ:0

↑からイラストだけを抜き出しました。普段はカラーで描いているので元画の色を確かめてRGB分析して色を決めて彩色しています。下描きと線画でだいたい2時間くらいかかりますが今日も同じくらいの時間がかかったのは意外だったしモノクロイラストにはカラーとは違った難しさがあると感じられただけでもよかったと思います。描き慣れた切嗣を元画に選んで今回は正解でしたが今後はモノクロイラストも少しでも描こうと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:86 コメ:0 クリップ:0

昨日描いたのですが表情が気に入らずいま3のように思えたので表情を描き直して上げました。背景は夜の海ですが肌や髪色も背景に影響され沈んでしまうのではないかと思っていましたがそれほど暗くならずよかったと思います。初めに描いたとき表情がうまく描けなかったのはもしかしたら背景が暗かったからかもしれません。描き直しはありましたが何とか仕上げられてよかったと思います。切嗣も舞弥さんも本当に難しいキャラですがまた描きます。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

アニメ24話の切嗣です。師匠が茶色だけで初音ミクを描いたので(一部彩色)感化されて切嗣を黒の濃淡とわずかなグレーだけで描きました。グリザイユ画法は苦手ですが描き慣れた元画を選んだためか想像以上に描けたと思います。ただ黒は何度使っても本当に難しい色なのでパーツごとにRGB分析を繰り返して彩色しました。例えば瞳のRGBはR39G35B36、髪の濃色のRGBはR5G5B7です。肌の陰色など不要と判断したパーツは思い切って省略しています。普段は製作中の画面は公開しませんがいつもこんな感じで描いています。自分ではかなり描けたと思いますが・・・^^;閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:89 コメ:0 クリップ:0

Farte/zero8話の舞弥さんです。夜の森の中でアイリが「舞弥さん・・・だれか来るわ・・・間違いなく今度の敵は言峰綺礼よ」と言ったのではっとして一瞬絶句する場面です。このあとマシンガンが森に向けて火を吹きますが緊張した感じまで伝えられれば・・・。舞弥さんも切嗣も難しいキャラですがもう少し髪色が暗くてもよかったかもしれません。表情はかなり再現できたと思います。切嗣と舞弥さんまだまだ描くので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

アニメ7話の舞弥さんです。これまでにも何回か描いていますがアインツベルンの城の中でアイリ、セイバーと切嗣が「言峰綺礼とどう戦うか」と話し合っている場面です。舞弥さんのすぐ隣には切嗣がいますが舞弥さんはひとことも話さず右手に拳銃を持って起立したままのシーン。表情はかなり再現できたと思いますが髪をもう少し丁寧に描けばなおよかったと思います。イラストにも色にも終点はありませんね。少しでも丁寧に描いて元画に少しでも近いイラストを描きたいという気持ちは常に忘れていないし目標なので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:50 コメ:0 クリップ:0

アニメ7話の舞弥さんです。隣には切嗣がいます。このイラストを描くのは2022.8.26以来で半年も時間がすぎてしまいましたがそれでも何とか仕上げられたのは右手が覚えていたからだと信じたいです。線画を含めて切嗣と舞弥さんを描き続けて623日芽ですが切嗣も舞弥さんも難しいキャラなのでまだまだだと思っています。イラストと色の世界に終点はありません。毎日の地味な練習と粘り、向上心があって初めてイラストはうまくなると思います。あすも舞弥さんを描きますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:75 コメ:0 クリップ:0

アニメ7話「魔境の森」の舞弥さんです。「言峰綺礼とどう戦うか」と切嗣、アイリ、セイバーと話し合っている場面ですが白熱電球の光なので画面全体がかなり黄色が勝った感じになっています。約1ヶ月振りで舞弥さんを描いた割には表情などかなり再現できたと思います。右手が覚えていてくれれば素直に嬉しいですが切嗣と舞弥さんを描き続けてもうすぐ400日になるので本当に右腕が覚えたかもしれません。またあすも舞弥さん描きます(^^)

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0

アンメ24話最終回の切嗣です。言峰綺礼と最後の決戦の場面ですが右手には拳銃を握っています。これまで何度も描いている構図ですがこの場面が好きなのでまた描いてしまいました。服の色と陰の色の差がわかるでしょうか。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。表情はかなりうまく再現できました。かなりいい仕上がりになったと思います。切嗣も舞弥さんも真顔でむずいキャラですが好きなキャラなので今後も描き続けます。あわせて閲覧者みなさまのご理解をお願い申し上げます。

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0