windows タブレット を含むイラストが 8 件見つかりました ( 1 - 8 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (8)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (8)

↑2 子供が出来てたみ かわいい 新シリーズの頃にはア おめ~

閲覧:532 コメ:4 クリップ:0

かわいい 守りたくなる可愛さ 綺麗 かわいい ココア あぁ^~心がぴょんぴ かわいい

閲覧:960 コメ:5 クリップ:12

筋肉モリモリマッチョ

閲覧:761 コメ:1 クリップ:2

本家はこれの量産を依 いい値で買おう

閲覧:799 コメ:2 クリップ:17

11月17日に開催される艦これオンリーイベントで、E-moteで動く金剛さんのデモをWindowsタブレットで展示します。 蒼穹工房(H-17/18)まで、金剛さんにタッチしに来てください! ■詳しくはホームページへ → http://soukyu.net/?p=2827

閲覧:1056 コメ:0 クリップ:8

今週ドスパラでraytrektab DG-D08IWPなるものを購入してみましたリンク⇒http://www.dospara.co.jp/5info/cts_raytrektab?_bdadid=JPGTE5.0000a7lpm 液晶タブレットとは違いPCタブレットとなり本体がなくても、これ単体でWindows起動可能。それの練習落書きになります4日目(上)3日目(下) 液タブを使ったことないのでそっちとの比較はできないですが、描き心地はかなりいいです。紙と鉛筆とまではいかないですけど。 画面のサイズは8インチ(週間漫画の単行本ぐらい)小さいけどおかげで軽い、本体の感知性能のせいか、細かく線を描こうとするとプルプルなるのでそこは素直にズームして描く必要が有り(下の絵は一切ズームなしで描きましたw)。 後、よくイラスト用に使っていたsai2なのですが、ペン以外の画面に当たる手の腹なんかを感知してしまって線が引かれちゃいます。そのため使いづらいソフトが出てくるかも、自分は今回、同梱のclip studioを使ってます。そっちだとペンでツールを指で用紙動かしを分けて感知してくれます。 自分のように雑多に落書きをする、スケッチブックからデジタルへ以降しようとしている人にとってはかなりいいかもしれません。美麗なイラストを描く人向けにはどうなんでしょう?自分はそれ系はあまり描けないのでなんとも。ショートカットキーもキーボード外付け(用電力足りなくて動作不能とかの可能性も)必要になりますし使いづらいかもしれないですね。 という感じでした。これからお手軽にデジタル落書きもできるので投稿も増える・・・かもしれないです。それでは、これからもよろしくお願いします。

閲覧:860 コメ:0 クリップ:3

openCanvasでだいぶ前に描いていたものの続きをやろうとしたら、openCanvasが起動しなくなって、それはWindows 7互換モードにしたら起動できたのですが、どうもWacomのタブレットが時々妙な動きをするので、仕方なくCLIP STUDIO PAINTで続きを描きました( ・ω・) pixiv版:https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=74843779 DeviantArt版:https://www.deviantart.com/khaospedia/art/Practice-A-girl-61-22-May-2019-798546050 ブログ:https://blog.khaospedia.com/ ホームページ:https://ja.khaospedia.com/

閲覧:1308 コメ:0 クリップ:2

雷異夢にVタビで吉野ヶ里歴史公園に行ってもらいました! いやーどうだろ。会社の人達は創作はやるにしてもVには興味ないらしいです。 私の生活環境からしたらタブレット使わない方がVやりやすいです。寧ろWindowsは初心者だから勉強しながらブラウザゲームをしようと思います。ビビッドアーミー難しそうだなあ。簡単なアーケードゲームから慣らしていきます!

閲覧:141 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>