ログインすることで、フルサイズの画像を閲覧・コメントの投稿ができます。
阪神8000系タイプⅡ~Ⅳ単独編成各種 側面イラスト

阪神8000系タイプⅡ~Ⅳ単…

投稿者:h2o-hkhs さん
1984年(昭和59年)に登場した形式。 阪神初の6両固定編成として(試運転時4両)、1984年に試作車1本が落成。試作車の8201F(現在の8523F神戸方3両)は在来車と同じ意匠の車体ではあるが、制御装置には7801/3521形の3000系改造時に使用された界磁チョッパ制御が採用された。 その後、量産車として所謂”タイプⅡ”と呼ばれるグループが登場。この編成より内外装のデザインが大幅に変更され、1段下降窓・行先方向幕一体の前面ガラスが採…
2012年07月20日 00:25:04 投稿
登録タグ
はじめての方はアカウント新規登録へログイン画面へ
このイラストに関連するイラスト
2023年08月11日 09:37:59
2023年12月02日 14:35:50
2015年09月01日 02:05:06