ログインすることで、フルサイズの画像を閲覧・コメントの投稿ができます。
漢字の成り立ち 「艶」

漢字の成り立ち 「艶」

投稿者:いぬえんどぅ さん
正字は「豔(えん)」 豐(豊/ホウ)と盍(コウ)との組み合わせ 豐(豊)は食器の豆(とう)の中に神に供えるための穀物類を盛って入れた形 盍は器物の上に蓋をする形 神饌(神への供え物)として供えた物がゆたかに盛られて美しくみえることを豔という 色のあでやかで美しいことから「艷」の字が作られたのであろう ちなみに、「豆(とう)」とは、脚の高い食器のことで、 儀礼の時に塩物や飲み物を入れる器のこと 主に木や瓦…
2014年09月26日 21:11:03 投稿
登録タグ
はじめての方はアカウント新規登録へログイン画面へ
このイラストに関連するイラスト
2024年05月21日 23:39:17
2024年05月22日 00:34:01
2024年02月24日 20:22:49